「ボルコム」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2016-07-26
長岡の花火大会は、絶対に日本一です
復興花火フェニックスの迫力がたまりません。
長岡の花火大会は、絶対に日本一です
復興花火フェニックスの迫力がたまりません。
毎年見に行ってるけど、行く度に新しい花火が見れて楽しいです。
昨年は有料観覧席からみたけど、競技会の花火は感動しました!
あと、2週間余りで、素晴らしい花火が見られます。今年から、祝日山の日が設けられました。11日の花火大会はここしかありません。有名花火師が推奨する大会です。ぜひ、観覧ください。
ひどい花火でした。花火そのものが花火になっていなかった。 お祭りへのひと集めの花火でした。友達誘わなくてよかった。もうきません。
球数は多いけど、色やパターンが単調で途中から飽きてしまった。
そんなに良いかなぁ・・・甲信越なら長岡花火の方が数段上。
もっと検討の余地はあると思うけどな。
この花火大会はほぼ毎年楽しみにしていますが正直、長野の訪湖祭湖上花火大会の4万発や 隅田川花火大会の2万発と比較すると7000発と言うことで圧倒的に打ち上げ数が少ない印象です。
しかし、そのぶん迫力と演出でカバーしているようにも思えますので★3とさせていただきました。
もし暴言が許されるなら、
諏訪湖祭湖上花火大会を見ていない方は、まだ、打上げ花火の楽しみを半分しか知らないと思います。
昨日から今年のサマーナイトファイヤーフェスが始まりましたが……。
ガックリしました。昨年までの勢いは何処へ行ったのやら…。
見て感じたのは、玉の種類の少なさ。覆輪菊と呼ばれるタイプの玉ばかりで、物量もかなり減ってしまい、5号玉も昨年まで4発上がっていたのが、今年は2発になってしまいました。玉数は変わっていないはずですが、残念です。
1回目から毎年見ていますが、今年はひどすぎました。最初のダンス?は遠くでやっているので見えず。近くでみると素晴らしいのかもしれませんが、完全に主催側の自己満足。DJ龍太の声ははっきり聞こえず、花火の説明もわからない。花火もいまいち。花火の案内パンフレットすら無い。毎年感動泣きですが、今年はがっかりで泣きそうになりました。
今年も松坂;飛び入り。。最後尾は混んでおり もう少し列に 空き余裕があると嬉しいです。
毎年帰省出来ませんが、小学生の頃の記憶のまま踊ります。団体の手の角度と違いますけど自分流を貫きます。河川臨時橋を撤去横目に、帰路。
3年前に行った時も1時間半で12000発で次々と上がるので、見るほうもとても忙しかったです。少し少なくてもいいのではないですか。帰り道に迷ってしまいました。
花火大会出店はいいですよしかし帰りの渋滞が最悪で会場に最後迄残れない又日曜日開催なので月日の仕事を考えると土曜日がいいかな…評価悪い点です。
この夏は、花火でまんきつしよう
発数、内容と比較して混雑せず観れる素晴らしい花火大会!
今年は15000発に増えた様なので期待大!
どう見ても二千発。全く聞くことがなかった歓声(笑)
数だけじゃなく、質も酷すぎる。二度と行きたくない花火大会でした。
綺麗とは一つも言えず
ほんまに綺麗なんかしかし!
気軽に花火を楽しみたい方にオススメ!
そんなに人は多すぎず、屋台は十分に出ています。
こじんまりとした感じが好きで、市内から毎年、行っています。
前回、投稿した時はまだ独身でしたが結婚して旦那の実家が近いので窓から観賞できます。
鹿島とのコラボレーションが、何ともいえませんょ。
東京在住ですがひょんなことから初めての参加。桟敷席から見る12000発の花火は夢のような美しさ。打ち上げ場所と観覧場所が近く、ものすごい迫力でした。桟敷席4000円の価値は十分あります。特に川舞台から打ち上げるスターマインに大感動。地元ではないのですが来年もぜひ参加したいと思います。