花火大会クチコミ 282ページ目

「タカ」さんからの投稿@男鹿日本海花火(秋田)

評価
投稿日
2012-08-15

花火は良いが来場客のマナーが悪い。会場内や会場周辺では実行委員や警備の方々が一生懸命広報や案内をしているが「自分さえ良ければ…」と行動する人もいてトラブルになっている。帰りの電車では乗客する人達は案内に従い、駅前で整列して待っていたのに男鹿市議長はそれを見ながら並ばず先に電車に乗って行ったのは腹が立った。市議もモラルがないのか!

「大曲は最高じゃい!」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2012-08-14

過去に4回程行きましたが、ただただ圧巻です。ただ前日から出発して行く覚悟がないと当日大渋滞に泣く事になります。
でもどんなに疲れても、あの花火を見れば吹っ飛びますし、また来年も来たいなぁ~って思えるくらい凄いですよ!
お陰で地元の花火は見る気が失せてしまいましたが、まだの方は一見の価値ありありです。

「ナニワの花火マニア」さんからの投稿@全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2016(静岡)

評価
投稿日
2012-08-14

初めて有料席からみました
残念ながら雨の花火 ほとんど風もなく、見る場所にもよるでしょうけど煙でほとんど見えなかった
メロスタ、ナイアガラ瀑布、そしてラストのワイドスタマは最高でしたでしょうけど見えなかった
けどワイドスタマは爆風と地響きを感じました これは凄い 雨だったせいか人出は少なく渋滞なく帰れました 近辺の路駐禁止は重点的でしたね お陰ですいてたのかも…

「モコモコ」さんからの投稿@濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会(愛知)

評価
投稿日
2012-08-14

毎年羽島側の堤防に場所を決め、空から降るような、花火を楽しんでます。早い時間から堤防に行き、何時間も待ち、お弁当を持ってでかけます。よる7時半にはじまり、周りのみんなとワイワイ、声援をあげながら、楽しみます。ナイヤガラ花火も近いので、迫力ありますよ!
今年も楽しみです、16日になりましたね
ちょっとお預けですね

「チャムスくん」さんからの投稿@かわさき夏まつり花火大会2016(岩手)

評価
投稿日
2012-08-12

おらの自慢でっかい花火大会は協賛金が集まらないと開催しないことが多くなっております。岩手県でも中々2尺玉を観られるのもかわさきだけです!有料席を増やし満足する用な主催に変えて欲しいですね!毎年花火大会が開催できることを祈ってます!とにかく岩手県では一番のスケールの大きくダイナミックな花火が打ち上げされます!

「草加市のスイカツリー」さんからの投稿@第38回足立の花火(東京)

評価
投稿日
2012-08-12

ラジかるッです!昨年は、昼間代々木公園(イベント広場)で九州フェアを楽しんで、夕方~千代田線→東武線各駅停車(東武スカイツリーライン)で梅島駅へ移動して荒川土手へ♪例年通り開始直前でも混雑は平日と変わらず空いてた!!土手の直前で混雑しますので、直前のマンションの付近を右側の道に曲がるのがオススメ♪昨年もそうですが、この時期は昼間暑く、夜涼しい!さすがに、浴衣姿の女性は見なかった気が!今年も同日、代々木公園で九州フェア開催は決定!ゆるキャラ♪くるよ♪(●^ー^●)

「草加市のスイカツリー」さんからの投稿@第27回東京湾大華火祭(東京)

評価
投稿日
2012-08-12

ラジかるッです!(^∇^)券なし会場(初登場?水辺の広場?)から見学したけど、打ち上げ場所から遠くて、橋は邪魔だし、煙で見えにくいし、小雨は降るし、最低限?の場所でした!券なし入場不可は告知が少なすぎる!途中帰宅者も多かったです!今年は、雨の影響?人が少ない気がしたです!見た目はららぽーと豊洲付近で見た方がキレイな気がしました!(少なくとも夜景はキレイ!)取手の花火はいかがでした?最高!うまい!!かんぺき?私も一緒に行きたかった!!※遊撃64ってなに?

最終更新日時:2025-08-12 15:48:29