「スター誠」さんからの投稿@第28回なにわ淀川花火大会(大阪)
- 評価
- 投稿日
- 2008-07-22
大阪といえば…淀川が一番好き(≧v≦)人多すぎだけど、広いから人とそこまで、密接することもないし…河川敷から見る花火はステキ。警備もしっかりしてあって(-^∪^-)阪急、十三駅はかなり混雑するけど、西中島南方駅や新大阪まで歩いても30分くらいだし。交通手段は多々あって便利。
大阪といえば…淀川が一番好き(≧v≦)人多すぎだけど、広いから人とそこまで、密接することもないし…河川敷から見る花火はステキ。警備もしっかりしてあって(-^∪^-)阪急、十三駅はかなり混雑するけど、西中島南方駅や新大阪まで歩いても30分くらいだし。交通手段は多々あって便利。
メチャメチャいいです!
毎年必ず見ています(*^-^)b
玉数よりも花火の予算を公表したほうが見に来られる方は分かりやすい。玉数に騙されてわざわざ見に来られる方に失礼。
花火自体はいいのですが
アクセスが悪すぎる…
シャトルの待ち時間は長い 乗ってからも時間が掛かる
それでいて有料シャトル
シャトル使わないといけないから仕方なく乗るがもう少しなんとかならないものか…
なんといっても間近な距離で炸裂する花火の音圧がすごい!他の花火大会は打ち上げ数は多いけど迫力なら文句なしで日本一!三国花火をみずして花火を語るなかれ!
花火が近くに感じるくらい、音の迫力に感動します♪
我が家は川のほとりに建つマンションなので、バルコニーからバッチリ真正面に打ち上がる所から見れるので最高です!デメリットは人ゴミがおさまるまでは外に出れないし、目の前の屋台に買いに行くだけで30分かかりました。
花火で感動して涙がでたのはここだけ!!
必見です!(^_-)
志布志の花火はすごい(^∀^)ノ
港であがる花火ってのがまたいい☆
ぜひ今年の花火も見に行きます(^O^)
まだの方もぜひ見に行きましょう(^◇^)┛
もう何度も行ってますが本当に素晴らしい花火です。打ち上げ数だけでいうとなんてことない花火大会ですが(PLとかに比べて)、一つ一つが真剣にかつ丁寧に造られてます。当日は宿がとれないのでオートキャンプで過ごします。空気の澄んだ漆黒の空に浮かぶ花火は誰が見ても感激するはずです。超イチ押し
穴場といえば駅から港の見える丘公園に行く途中の坂(車は通行止め)です。
少し障害物はありますが、港の見える丘公園よりもでっかい花火が近くに見えますよ☆
県北で一番大きな花火大会だと思いました。去年、電車で1時間かけて熊谷に行ったかいがありました。
今年も行きます。
縁日の出店も多く、花火も間近で見られるので毎年行くほどのお気に入りです。ただこの2,3年はかなり人が増えて物凄い混雑ぶりになってきたのがちょっと残念。
去年も今年も宮川の花火見に行きました!連続で打ち上がる花火はとても綺麗で感動しました。でも今年は1発だけ不発で私が見てた場所の目の前で地上で爆発した時は、かなりビックリしました。だからあえて4つ星にします。でも来年も行きたいです。
マンションのベランダだから、今年は見れた。ビールを飲みながら見たかったかな
初めてきたけど、駐車場なさすぎ、歩行者もいっぱいで危ないわ。もっと警備員立っててほしいわ。あと二十分で打ち上げです
一番目指して、もっと、たくさんの、花火を、上げてほしい。あと、子供達も、喜ぶ、アニメキャラクターの、花火も、上げてほしいです。
いろんな花火大会があるけど 蒲郡の花火は特に綺麗!!
きれいに丸く広がってo(*^‐^*)o
今年も駅前の 居酒屋(弦二郎)でビール飲みながら 花火を楽しみます!
3年連続(笑)です
毎年綺麗で何種類もの花火が上がり今年も楽しみにしています!
昨年より打ち上げ場所が変わり、以前より広範囲から花火を見れるようになった
駅から遠くはなったものの、交通渋滞がかなり緩和されてよかったと思う