花火大会クチコミ 407ページ目

「Riko」さんからの投稿@鴨川市納涼花火 鴨川大会(千葉)

評価
投稿日
2008-07-12

鴨川の花火大会は上空と水上との両方楽しめます。
水上の方はまさに圧巻。
港付近に車を置くと車載のセキュリティーが反応してしまうくらい、轟音が辺り一面に響き渡っていきます。
防波堤から釣りをしながら花火を楽しんでる人も居ましたよ♪
(あまりの轟音に魚が釣れるかどうかは分かりません)
打ち上げ数の割りに人出もそんなになくて、特に港付近は穴場と言えば穴場かも。

「青森市民」さんからの投稿@第67回五所川原花火大会「水と光と音の祭典」(青森)

評価
投稿日
2008-07-11

五所川原の花火大会すごいとの噂を聞き、何気に見に行った花火大会。。実際見たら圧巻!ホントに5000発!?っていうほどの花火大会でした。花火の玉も丸く質が違うと思いました。青森県内の花火大会ほとんど見ましたが間違いなく県内ナンバーワンの花火大会です。青森市民としては少し悔しいですが…(笑)

「俑」さんからの投稿@第100回河口湖湖上祭(山梨)

評価
投稿日
2008-07-11

湖上祭。

回りの山々にコダマする花火のどぉ~ん。という音が身体に響いたのを覚えてます。
地元を離れる年までズット見に行ってました。

花火大会は,どこも素晴らしいけど,小さい頃見た,感じた花火大会が忘れられません。

機会があったら皆さんどうぞ。 (^o^)/。

どぉ~ん。 を体感してみてワ!

「太田の長岡人」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2008-07-11

長岡生まれの長岡育ちで長岡を離れ、早8年。長岡の花火は何度見ても鳥肌が立ちます。去年結婚し今年、日も良いので見に帰る予定です。何より嫁が楽しみにしてます。今年3月に1歳の誕生日を待たずして他界した幼き娘にも見せてあげたかった… 後悔する程に一見の価値あり!! これを見ずに花火を語るべからず。

「コービー」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2008-07-11

とにかく半端ないんできてください!僕は地元が長岡なんですが毎年みても感動します。東京に上京してますが必ず観に帰ります!去年は友達を連れていきましたが泣いてる人もいました!日本一の花火です!最後のフェニックスとゆう花火は平原綾香のジュピターにのせて放たれるんですがこれがまたすごいんで見所です!長岡は土手が広いし建物も低いので見えにくいってことはまずないと思います。ぜひ来てください!

「おうち」さんからの投稿@蒲郡まつり 納涼花火大会(愛知)

評価
投稿日
2008-07-11

ここの花火大会に行き始めて15年。毎年楽しみにしています。15年前は夫と二人で竹島の島から見て、それから9年後は子供を連れて三人で見て、10年後はもうひとり子供が増えて4人で見て、私たちの歴史は竹島の空に上がる花火が全部知っています。今年も4人で行きますよ!

「権蔵」さんからの投稿@あやべ水無月まつり(京都)

評価
投稿日
2008-07-11

今まで行った花火大会(大体6大会くらいか)の中で、間違いなく最高のものだろう。何が素晴らしいというと、先ずは町並み。山間の風景の中で静かに流れる川(すいません。名前は知りません。)にゆったりとした時の流れを、赤い橋には情緒を、立ち並ぶ露店には微笑ましさすら感じる。花火大会としての評価は、1時間にも及ぶストーリーを感じさせる花火の演出とフィナーレの迫力に圧倒されること間違い無しの満点である。

最終更新日時:2025-05-16 14:12:59