「真生」さんからの投稿@第87回信州千曲市 千曲川納涼煙火大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2008-07-11
毎年地元なので見てます♪こんな田舎にどこから人が来るのか毎回不思議です(笑)でも結構いいですよ☆
毎年地元なので見てます♪こんな田舎にどこから人が来るのか毎回不思議です(笑)でも結構いいですよ☆
今年の初花火大会!(^-^)横浜→葛飾柴又→足立→隅田川と1週間で4大会だよ。(о^∇^о)(o^∀^o)正直、横浜まで遠いけどなぁ、初花火大会だから、頑張るよ。(o‘∀‘o)横浜と隅田川は確実だけどねぇ、足立も行きたいなあ。超おすすめです。(о^∇^о)ラジかるッラジかるッ(o^∀^o)(о^∇^о)(o^∀^o)(^-^)(●^ー^●)(o‘∀‘o)
大曲と土浦は他の競技大会とは違う次元だといつも感じます。
今年は桟敷席の後ろの通路での観覧ができなくなるので一般自由での場所確保は一層大変
多分すごい状況になるんだろうな
駅から徒歩5分とはいえ、駅構内から大混雑で、会場の土手までたどり着くのに30分位かかります。かなり早い時間に到着して席を確保することをお勧めします。
水上花火最高
いゃ~2008年もやってまいりました。今回は花火開催日が日曜日なのでゆっくり行けます。
道路混みますので要注意です。早めに出かけてくださいね
逗子海岸の花火大会は自宅のベランダが上に上がる瞬間がすごくきれいに見えます
香住の夏わ
やっぱりふるさと祭!!
海の砂浜
ぎりぎりまで出て
見る事ができる★
ぜひ
香住ふるさと祭
見にきて~♪♪
伊那まつりの花火大好き 今年も写真バンバン取りまくります。
観覧席からみる仕掛け花火や金魚花火はいいですよ☆それだけではなくやっぱり二万発の花火はとても綺麗でした!!去年は雷雨で途中でかえりましたが。岡崎の花火大会はオススメです!!
花火自体は素晴らしいのですが、最近、会場近隣にマンションが乱立してしまい以前に比べてビューポイントが狭まったのが難点ですね。早めに来場していい場所を確保するのが大事です。
私は今年で33才になります。18才で高校卒業と同時に生まれ育った今治を離れてはや15年になろうとしています。毎年、お盆休みに帰省する時にはすでに、おんまく花火大会は終わってしまっています。私が18才の時には、まだなかったこの花火大会、一度も見たことはありませんが、私にとっては特別な花火大会です。いつの日か、見てみたいものです。私が見ることのできる日まで、ずっとやっててください!
思い出に残ってる花火大会で、これからも毎年やってほしいと願ってます。
最高だよね
今年も3分割のままかい?★無しだねぇ。(~ヘ~;)地元住民&経済効果VS2尺玉で2尺玉が負けて3会場に別れたわけだけど、3会場の人出より、荒川総合運動公園の時が二倍の人出じゃないの?やっぱり、荒川総合運動公園だから打ち上げられた2尺玉付の15000発打ち上げの花火大会に戻してほしいのー。(●^ー^●)やっぱり、10号玉?付のいたばし&戸田橋花火大会が最高かもねー。(o^∀^o)。(o‘∀‘o)ラジかるッラジかるッ(^^)v
レストランから見る花火は、とても最高です。心もお腹もいっぱいになっていい気分で帰れます。
地元なので毎年行ってます(≧∇≦)
家から徒歩5分の近場での開催☆
東京だけが花火はスゴいんじゃありませんよ!!
小名浜は東北を誇れる花火大会です☆★
小名浜の花火大会に行った方には絶対損はさせませんっっっ(o^∀^o)
サンピアから歩いてすぐ、駐車場が満車になり交通渋滞がネック。小さな子供でも、遠くで打ち上げるため、あまり音が大きく聞こえず、こわがらないのがよいところ。大人には物足りないかも知れませんが、子供に、初めて花火を見せてあげたい方にオススメですよ!
初めて大曲の花火を見に行ったのが高校卒業した年です!今や卒業してから7年も経ちますが毎年かかさず見に行ってます!本当にこの感動は見に行った人でないとわからないと思うんで是非みなさんも行ってほしいと思います!最後のフィナーレは毎年涙流しながら見ています!
ハート型の花火とか、時々ちょっと変わった花火が打ち上がります。
屋台もたくさん出てるので、お祭り気分で花火が楽しめますよー
がば綺麗な花火大会だと思う(・∀・*)!
まぢ楽しーし
見て損ゎしなぃ(*★∀★*)