「ふくお」さんからの投稿@全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2016(静岡)
- 評価
- 投稿日
- 2006-07-15
田舎だし観光地でもないのであまり有名でないけど日本一の花火大会まちがいないっ!
田舎だし観光地でもないのであまり有名でないけど日本一の花火大会まちがいないっ!
相模原市民花火大会の一万本線香花火にくらべたら、イマイチかな。(´・ω・`)あ、間違ったぁ、一万匹鼠花火ダッタカナぁ。シャビシャビ♪
去年、初めて行った伊勢崎の花火は大好きなたかちゃんと行った☆
すっごい楽しかった☆
本当は今年も一緒に行きたかったなぁ…
去年初めて花火大会に行きました
あらゆる道という所には人・人・人だらけ
近くで見た花火の迫力は凄くまたホントに綺麗でした
大好きな人と一緒に見れた花火は最高の思い出です
今年でこの花火大会が終わるって噂があるよ♪宇治駅周辺もいいけど宇治川の東側から見るのもいいかもよ☆それに今年は太陽ヶ丘でも見れるみたいで、言ってみてはどうかな☆★
毎年豪華な花火がいっぱいです!!特に2年目になるフェニックスは迫力120%!!感動120%!!今年は長岡市が市制100周年を迎えるのでさらにパワーアップするらしいですよ(≧▽≦)三尺玉&ナイアガラのコラボもスゴイ!!他にも今年だけの花火などもあるみたいなので是非行ってみて下さい☆
去年、初めて熱海の花火大会を見に行ったんだけど、チョー綺麗でビックリした もー少し長くやってくれるともっと良いのに
一昨年から毎回彼氏と観に行ってます☆この日はあたしの誕生日でいつも思い出いっぱいの花火大会です♪
迫力がハンパじゃなく最高にきれいです!赤レンガ倉庫で観るのがおすすめだよ☆駐車場側なら人もまだらでゆっくりムード満点で観れます☆絶対に行く事をおすすめします!!
最高の一言。言うことなし
秋田っ子は大曲の花火大好き★今は秋田さいねけど花火の日は帰郷するがら☆
子供の頃から毎年行ってます。打ち上げ花火の数としては少ないとは思いますが、水中花火も打ち上げ花火も綺麗ですよ。周りが山に囲まれているので音が反響して迫力が物凄いんです。田舎のお祭りの花火を観ると比べてしまい、迫力に物足りなさを感じるほどです。遊覧船に乗って観ることもできるんですよ。花火大会は何処も混雑して、うんざりするという人にはお勧めです(^^)期間が長いので静かに花火を観れていいですよ。
25年も前になりますが岡崎に住んでいた頃、毎年観光花火大会に行ったものです。スターマインなど華やかですが、乙川の水面をユラ~リ、金魚花火ミカちゃんは岡崎花火のアイドルです☆
とにかく迫力が凄い。湖に映る花火やスターマインは一見の価値あり。見物スポットはやはり諏訪湖の前から。あと対岸の岡谷からと峠からや諏訪のサービスエリアからも見れます。
地元です♪女の子は浴衣が多し☆場所取りが大変!電車も混むし、早めに行かないとダメ。みんな道に座って見たりするけど(^o^;意外と屋台少ないから、飲み物とか持っていった方がいいデス。電車は臨時のが出てるから駅員さんにきいてチェック!これで大迫力の長岡花火を満喫(^-^)♪
昨年、自宅から自転車こぎ観賞しました。足立の花火大会より見劣りせず、かなり見応えある花火大会でした。お弁当・敷物持参で手軽にいけますよ!ナイアガラがみえるところは3時間前にはもう無理?関係者、有料席が大半しめてるので要注意。売店は、有志が行ってるのでリーズナブルな価格帯。でも、種類が少ないです。トイレもちょっと不足気味。穴場は、戸田橋近くの野球グラウンド。ナイアガラ見えないけど…。
花火も良いけどし、なんと言ってもヨサコイ祭りは華やか迫力があり必見です。
横浜在住ですが、部活の合宿の日程と被ってるので毎年みんなで見に行ってマス!!屋台(出店)の規模が小さいですが、憧れの先輩&先生と見る花火ゎ最高デス☆特にナイアガラゎ何度見ても素晴らしいデス♪
三重県民なら行かなきゃ!!の宮川大イベント♪♪目の前で上がる大花火はかなりの迫力です。毎年の人の多さが素晴らしさを物語ってます☆お祭り気分もロマンチック気分も味わえますよ(^-^)
玉数は少なめだけど、臨場感、迫力は今まで見たなかで一番!オートレース場一番前の座席からの観賞は近すぎてビックリでした、ぜひ行ってみてください☆
この祭は、朝霞市で年に一回しかない祭です!前夜祭は、面白く無いけど、次の日から凄く面白いですから是非来てください!