花火大会クチコミ 85ページ目

「八王子のロギー」さんからの投稿@山中湖「報湖祭」花火大会(山梨)

評価
投稿日
2019-08-02

2019/8/1の花火大会に行きました。天気も夕方サッと降った雨で霧がかかるか?と心配するも、問題無く、とても涼しい18℃程の湖畔は最高でした。楽しみの花火か始まり、大音響と4箇所から上がる花火は、迫力と見ごたえ十分だったのですが、無風の為に花火の煙が上空に広がり、肝心の花火か見えなくなり、途中からは雲間の雷のように、、、残念~!風はある程度必要なのを痛感しました!

「no-name」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)

評価
投稿日
2019-08-01

>45歳の私が子供の頃は、外から派でしたが、とても素敵でした。仕掛け花火が楽しかったし。大勢の人と近鉄車庫の空き地で見ました。
20年前、会社員でしたが、阿部野橋から電車を何本も待たないと乗って帰れない程の混雑でした。
今、関東に住んでいて、子供達にも自慢したくて昨年久々に帰りましたが、呆れられてしまいました…もう一度素晴らしかった頃のを見せたいなぁ。

一行目の分かりにくい日本語に失笑。

「金津園」さんからの投稿@祝“令和“元年記念「第74回全国花火大会」(岐阜)

評価
投稿日
2019-08-01

去年の感想

かなり昔、20年くらい前との比較になりますが
やはり時代なんでしょうか
圧倒的に打ち上げ数は減ってます

オープニングのスターマインで
きた!コレコレw
と思ってましたが、少し間を置いて次、そして間を置いて次

20年くらい前ってほとんど間なんて無かったような‥

フィナーレの前にちょっと飽きて来てしまい、帰る道中派手なのが上がったと思ったら、なんとソレがフィナーレ。
時間見たらまだ8時半
え?
昔って45分で終わりだったけど

人もそれなりに来てはいました
でも20年前よりは2割以上は減ってるような気がします

「大花火」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)

評価
投稿日
2019-08-01

数十年前は確かに最後近隣の市まで夕焼けの様になっていたので
近年は少し寂しい気持ちいにはなりますが、無料であれだけの花火を見せて貰えるんだから有難いと思います。
てか、花火の為だけに使うお金を募金募ってくれたら出すけどな…。
宗教に興味はないですが、子供の頃から花火の迫力のある音は見て聞いているので楽しみです。

「くるりん」さんからの投稿@令和元年記念大会 立川まつり国営昭和記念公園花火大会(東京)

評価
投稿日
2019-08-01

市内在住でベランダから小さく見えるのですが、今年は久しぶりに昭和記念公園まで行って見ましたがやっぱり立川の花火大会は良いですね!
17時半以降の無料時間帯にみんなの原っぱまで行きましたが大人二人余裕で大きめのレジャーシートを敷いて寝転んで見れました。
他の花火大会じゃこうはいきませんよね。
ここの良い所は下手に音楽を流さない、建物が一切見えなくて空が広いので花火に集中できる事です。
会場まで遠いと言う人は昭和記念公園の広さを知っていたらわかると思います。リサーチ不足ですよ。
天気の問題もここ二年程ゲリラ豪雨の様な激しい雨に当たっていたので早めな判断は正しいかと思います。
冬の花火も良いけどやっぱり夏です。昭和記念公園は夏の花火、冬はイルミネーションとおまけの花火があります。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16