「fireworks」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)
- 評価
- 投稿日
- 2019-08-02
クオリティは淀川より高い。しかし交通の便が、、、だけで大阪2位になっているだけだと思う。花火の数は減少しているのは残念。
クオリティは淀川より高い。しかし交通の便が、、、だけで大阪2位になっているだけだと思う。花火の数は減少しているのは残念。
2月のダイアモンド富士では、12年程通わせて頂きましたが、
花火は初めてで勝手が分からず、トイレの確保が出来る長池親水公園・東屋で見させて頂きましたが、煙に随分泣かされました。
時間の余裕が取れて煙をやり過ごす時間が有ればと思いました。
毎年、自宅近くの田んぼの畦道からみてます。遮る物が無いので圧巻です。おすすめスポットです。しかし、くれぐれもヒト様の敷地です。綺麗に楽しんで下さい!
2019/8/1の花火大会に行きました。天気も夕方サッと降った雨で霧がかかるか?と心配するも、問題無く、とても涼しい18℃程の湖畔は最高でした。楽しみの花火か始まり、大音響と4箇所から上がる花火は、迫力と見ごたえ十分だったのですが、無風の為に花火の煙が上空に広がり、肝心の花火か見えなくなり、途中からは雲間の雷のように、、、残念~!風はある程度必要なのを痛感しました!
最高でした!やっぱりPL花火は世界一ですね!
今年の最後はとてもキレイでした。去年がちょっと残念だったと記憶しているので。
拍手も起こってました。
今年の最後はめっちゃきれいで感動しました\(^o^)/
毎年のことですが、この花火ほ打ち上げ条件に恵まれないです。今年は雨と低い雲。打ち上げても雲に隠れて全然見えませんでした。たった3000発を2回やるなら、6000発を1日で上げた方が見応えある、と思いますが。もっともっと工夫してほしいですね
仕事で今までPL花火大会に行かせていただいて、花火を見て帰るのが毎年の楽しみでした。
あんなに迫力のある花火は見たことありません!!また、仕事でPL花火大会を見たいと思います。
>45歳の私が子供の頃は、外から派でしたが、とても素敵でした。仕掛け花火が楽しかったし。大勢の人と近鉄車庫の空き地で見ました。
20年前、会社員でしたが、阿部野橋から電車を何本も待たないと乗って帰れない程の混雑でした。
今、関東に住んでいて、子供達にも自慢したくて昨年久々に帰りましたが、呆れられてしまいました…もう一度素晴らしかった頃のを見せたいなぁ。
一行目の分かりにくい日本語に失笑。
南河内民が誇れる花火大会だと思います。
12万発の頃に復活して頂く為にクラウドファンディング や地域に寄付金を募ったら良いと思います。
100年後にも続いて欲しい大阪の伝統です。
PLの花火は花火大会じゃなくて教祖際だから。
元々外の人のためにやってるわけじゃない。
教団の人のため。
それでも外から見る人にも豪華にしてほしいなら募金でもすればいいのでは。
去年の感想
かなり昔、20年くらい前との比較になりますが
やはり時代なんでしょうか
圧倒的に打ち上げ数は減ってます
オープニングのスターマインで
きた!コレコレw
と思ってましたが、少し間を置いて次、そして間を置いて次
20年くらい前ってほとんど間なんて無かったような‥
フィナーレの前にちょっと飽きて来てしまい、帰る道中派手なのが上がったと思ったら、なんとソレがフィナーレ。
時間見たらまだ8時半
え?
昔って45分で終わりだったけど
人もそれなりに来てはいました
でも20年前よりは2割以上は減ってるような気がします
打ち上げ時間が短い。30分くらいですので、わざわざ見に行かない方が得策でしょうね。
大阪引っ越してきて初めて見に行きます。
手持ち花火だろうと打ち上げ花火だろうと僕らを楽しませてくれる夏の風物詩!規模や数は関係ない。
花火師さんに感謝です!!
素晴らしいですね
やはり場所が良いと思います
でも、すこししょぼいのがたまに傷だと思います
交通規制の所はもう少しちゃんと書いて欲しい。
花火を見ない人が見た時渡れる橋がどれなのか分からないから書いて欲しい
数十年前は確かに最後近隣の市まで夕焼けの様になっていたので
近年は少し寂しい気持ちいにはなりますが、無料であれだけの花火を見せて貰えるんだから有難いと思います。
てか、花火の為だけに使うお金を募金募ってくれたら出すけどな…。
宗教に興味はないですが、子供の頃から花火の迫力のある音は見て聞いているので楽しみです。
市内在住でベランダから小さく見えるのですが、今年は久しぶりに昭和記念公園まで行って見ましたがやっぱり立川の花火大会は良いですね!
17時半以降の無料時間帯にみんなの原っぱまで行きましたが大人二人余裕で大きめのレジャーシートを敷いて寝転んで見れました。
他の花火大会じゃこうはいきませんよね。
ここの良い所は下手に音楽を流さない、建物が一切見えなくて空が広いので花火に集中できる事です。
会場まで遠いと言う人は昭和記念公園の広さを知っていたらわかると思います。リサーチ不足ですよ。
天気の問題もここ二年程ゲリラ豪雨の様な激しい雨に当たっていたので早めな判断は正しいかと思います。
冬の花火も良いけどやっぱり夏です。昭和記念公園は夏の花火、冬はイルミネーションとおまけの花火があります。
とにかく迫力満載で最高です、特にフィナーレがやばいです最高!