花火大会クチコミ 86ページ目

「キレイ!」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-05

個人的には 去年のフェニックスの方が 断然素晴らしかったと思います。落ち着きがあって 丁寧で 美しかったです。今年は時間的に短く 最後は 雑だった様に思えて。今までの様な フェニックスに戻して欲しいですね。来年は お仕事 お休みをとって 家族で長岡花火大会へ行きたいです。

「きみみ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-05

今年も行ってきました。
毎年地元枠の有料マス席が多いのですが、今年は抽選にはずれてしまいました。
TVの情報によると今年はマス席が県外からの応募が増え、いつもより五倍の倍率になってしまい地元民がはずれ続出してしまったとか。
そしてそのつぎの現地販売先着順でもトラブルなどあったようで。

でも無料席でも十分最高な花火がみれますよ。
(あまりの炎天下に無料席開放時間も一時間はやまってました)

会場近くの臨場感もいいですが、少し離れた場所からでもラジオをききながらの鑑賞もおすすめです。

今年は無料エリアで二日間、フェニックスはもちろん最高でした。

「えいちゃん」さんからの投稿@第25回深谷花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2019-08-05

クチコミがなくて寂しいので投稿します。今回初めて行きました。前日長岡を見たばかりで、2時間で4000発かよとか、クチコミがないから大した事ねえだろうとタカをくくっていましたが、これが予想以上に良かった。まず打ち上げ場所が近いのでほぼ真上に打ち上がる点。しかもほとんどが尺玉なので迫力満点です。司会者が萌えカスに注意して下さいと連呼していましたが案の定目に入ってしまいました。家路に着いた今でも体中燻された匂いが花火の余韻を感じさせてくれた想い出に残る大会でした。

「栃木県民」さんからの投稿@第66回いわき花火大会(福島)

評価
投稿日
2019-08-05

今年は令和元年という事でちょっと期待していましたが、、、
去年のと比べると音楽も盛り上がりに欠けるバラードやしんみりとした音楽ばかり。花火も派手な物も少なく感じました。
市民花火ばかりで創作花火が少なく感じました。

できれば音楽は夏らしい明るいポップな音楽にしてほしいですね

来年はちょっと考えちゃうかな…

「元気に花火大会を観覧」さんからの投稿@第32回四日市花火大会(三重)

評価
投稿日
2019-08-05

色んな評価がありますが、正直に感じたことです。

花火が上がる前に歌のステージがありますが、当方も必要性を感じません。

警備員の対応が年々悪いです。

毎年、事前に違法駐車車両が何台も停めて、花火会場が排ガスで気分が悪くなりました。

自分さえ良ければ主義の観覧者はお断りです。

マナーを守れない人は来ないで欲しいです。

「しんちゃ」さんからの投稿@第72回木更津港まつり花火大会(千葉)

評価
投稿日
2019-08-05

迫力のある花火を観たいなら木更津の花火がオススメ!
ドーン!という音が衝撃波のように胸を打ちます。
都心で行われる花火大会では様々な制限によって打ち上げられない尺玉や二尺玉が観れるのもGOOD。
花火の内容は最新鋭というより、伝統的な花火が多いという印象です。

人出もそれほどではなく、観る場所も確保しやすい。そして昼からお祭りもやってるので花火前も楽しめる。

毎年観に行く花火大会の1つです。

人気がもっとあっても不思議じゃないと個人的には思ってます。

「TVで観たことあったけど...」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-05

実際に観て感動しました。
行けて良かった。

花火師さんの込められた思いや努力、沢山の方々の協力、天候の運もあり成り立っている花火大会だと思います。

全国から人が集まるので不便に感じることはあるかもしれませんが、

長岡花火最高です
また来年も行きます

「花火キチガイ」さんからの投稿@第105回足利花火大会(栃木)

評価
投稿日
2019-08-04

何と言っても(株)板通のスターマインは、私がスターマインに求めている
追い打ち感&ダメ出し感が最高でした!!! 
久々に鳥肌が立つ程の豪華絢爛の究極のスターマインを見させて頂きまた!!
会場も沸いてて文句無く今大会のNo1花火の★五個でした!!!

ヤマショウグループも可成り良かったんですが、ダメ出し感が今一歩
でしたので、今大会のNo2花火で★4.5で来年に期待致します。

全体的に去年よりは良くなりましたが、今年もダメ出し感が乏しいですね。
まあ2017年大会がここまでダメ出ししちゃうて言う程の凄い神会だった為、
どうしても見劣りしてしまいます。

「すごい!」さんからの投稿@エキサイティング花火2019 第44回江戸川区花火大会(東京)

評価
投稿日
2019-08-04

めちゃくちゃ良かったです!
とにかく演出が素晴らしい。テーマに沿った派手な演出が20分毎くらいにあり、その演出間も迫力ある花火や技術が感じられる花火が上がります。構成もすごく考えられているんじゃないかと。
河川敷の場所取りは熾烈ですが、それを除けば140万人の人手の花火大会なのに秩序もあって運営陣の手際の良さが感じられます。
周りからも来て良かったと言う声があちこちに聞こえていました。

「みこってぃ」さんからの投稿@酒田花火ショー2019(山形)

評価
投稿日
2019-08-04

初めての『酒田花火ショー」でした。
16時頃から場所取りをしました。そんなに混まないとある駐車場の木陰で,心地よい風もあり,まったりと待つことができました。
天気が良かったので,目の前で打ち上がる花火がきれいに映えました。
花火と花火の間が長くて,本当に1万2千発なの?という感じでしたが,ワイド感満載で楽しむことができました。
関係者の皆様お疲れ様でした。HPにもっと詳しい会場情報などあるとうれしいです。来年もすばらしい花火を期待しています。

「か」さんからの投稿@大分合同新聞納涼花火シリーズ 玖珠会場(大分)

評価
投稿日
2019-08-04

なんで日曜日なの?みたいなことを言っている方が多いですが、日曜の方が働いている方の休みが多いのでいいと思います。なぜそんなにも批判するのかが意味がわからないです。たくさんの屋台もあり、花火もとても綺麗でとってもいい祭りです!!ぜひ来たことがない方も来ていただきたいです!!!

「花火大好き」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-04

10年間見に行っていますが今年は2日と3日の花火の差がひどい。
3日の花火を見た人は良かったと思いますが、2日の花火のみ見た人は物足りなかったと思います。

フェニックスも打ち上げ幅が違ったように見えました。
しかもショートバージョン。

上げた尺玉の数は多いみたいですが感動はなかったです。

これで有料席の値段は変わらないのはどうかと思いました。

これからは2日間行かずに3日のみにしようと思います。

遠方から来られる人は2日の花火は微妙なので3日がおすすめです。

「一人観賞」さんからの投稿@手賀沼花火大会2019(千葉)

評価
投稿日
2019-08-04

手賀沼花火大会は結構観に行きますが、毎回場所を変えて観ています
今回は会場ではなく道路で鑑賞。右向けば第一会場 左向けば我孫子会場 
正面は第二会場 大パノラマの大迫力でした。一番感動したのは、三会場
が同じ花火(一色)を同時に連発で上げた時、周りに人達も大興奮!それが打ち終わった時みんな大拍手でした。本当に感動で涙うるうるでした。手賀沼花火募金いっぱいして来年の花火を楽しみにこれからの一年頑張れます!花火関係の方々
感動をありがとうございました*

「トゥッティー」さんからの投稿@幕張ビーチ花火フェスタ2019(第41回千葉市民花火大会)(千葉)

評価
投稿日
2019-08-04

市民席って何って感じだった。
去年行かない間に、市民席が出来ていた。
いつも花火を見ていた場所が市民席になっていたので、市民席の外のスペースで、柵の横付近で見たけど、一発目の花火が上がった時、花火がその位置からだと半分かけて見えた。だから直ぐに家に帰った。
自由観覧席は打ち上げ位置から遠いし、他の人も書いてる通り、お金を出した人以外、まともに花火が見れないです。
本当に残念な花火大会でした。
皆の口コミの評価を受けて、来年の花火大会は改善策をとってほしいと、切に願います。

「てっくん」さんからの投稿@八王子花火大会(東京)

評価
投稿日
2019-08-04

狭い範囲で小さい花火がちょこちょこ上がるだけ。

球場内に入れなくても周りに特席を用意してくれてる店が多数あるため、食事しながらの鑑賞は可能。
ただそれらの席は木々や建物の陰に妨害されて綺麗には見えない。
早めに来て球場内に入った方がいい。

1万発以上も打ち上がるような花火大会に行き慣れてる人たちは、正直満足できないかも。

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27