みんなの初詣クチコミ情報 12ページ目

「Taro」さんからの投稿@湊川神社(楠公さん)(兵庫)

評価
投稿日
2018-03-26

氏子です!!個人的にも好きな神社です!!けど、お参りは平日や初詣など人が集まりそうな時は人がさほど集まらない時間帯に行くようにしています。神戸の中心部にあって参拝者も大勢いるというのもあるけど…境内にまで飲食店があるのはご時世とは言えどうかと…風向きによってはお参り中に香ってくることもあります。稲荷社に至っては店とそのお客をかき分けていくほど…●閣寺みたいに商売っ気を出してほしくないと心から思います!!

「元剣士」さんからの投稿@赤間神宮(山口)

評価
投稿日
2018-01-31

毎年5月に開催される先帝祭に出演される正真流の宗家が教え子を私物化して選択の自由を奪い、協会から締め出したりしている事実をご存じですか?そのような青少年の育成を表に掲げてる流派が青少年の育成の芽をつむようなことを平気でされてるのが実状です。そのような流派を歴史のある先帝祭に出演させられるのでしょうか?赤間神宮方の意図が不明です。

「蓮のうてな」さんからの投稿@関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊(千葉)

評価
投稿日
2018-01-12

お正月は混みます。。。どこ行っても。三が日過ぎて落ち着いた頃に行くのが乙です。今年は駐車場をアスファルト舗装したらしくきれいになっておりました。それでか正月期間駐車料金500円でした。いつもながら我が家はお護摩祈祷を受けてスタートです。炎が神秘的です。

「ぶらっと初詣おばさん」さんからの投稿@関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊(千葉)

評価
投稿日
2018-01-08

元旦に家族揃って千葉厄除け不動尊に行きました、寒かったのですが参拝を終え和太鼓の演奏を観ました『白鳳』という千葉のグループだそうです。【鬼面太鼓】は鬼の面をつけて大きな太鼓を叩き、物凄い迫力でした。次は4・5歳の幼児も叩く曲で小さな子も一糸乱れぬバチさばき、最後は地球誕生を表現した曲との事で皆で釘付けになりました。お正月から素晴らしいものを見させて戴き感動です。是非来年も必ず行きたいと思います。

「まぁこ」さんからの投稿@大神神社(奈良)

評価
投稿日
2018-01-04

ネットで検索して、見つけたからお参りに行ってみました。書き込み通りのなんてゆうのか、神聖な空気が漂い、凛となる気持ちでした。夕方のお参りだったので、参道が灯りに照らされて、すごく神々しいかんじでした。。伊勢神宮とは、また違った感じの雰囲気でした。。屋台も立ち並んでいたし。昼間も見てみたいと思いました。また、行ってみたいです。

「トキ」さんからの投稿@疋野神社(熊本)

評価
投稿日
2018-01-02

2018年1月1日初詣に行き御朱印を頼み初詣の列に並び参拝を終わり御朱印帳を貰いに行ったら渡しましたと軽く言われ関係ない別人に渡されていて年始早々最悪です。長崎から京都、奈良、大阪、他沢山集めていたのに、悔しい思いをしています。貰って帰られた方、神社へ連絡下さい。神社の方は対応が軽く何も連絡ないです。ピンクと大宰府のグリーンの御朱印帳です。

最終更新日時:2025-06-12 14:10:57

広告を非表示にするには