花火大会クチコミ 112ページ目

「自然大好き!」さんからの投稿@LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO 花火大会(北海道)

評価
投稿日
2019-06-11

滝野すずらん丘陵公園は普段からよく訪れています。
大自然の中で季節ごとの花や鳥のさえずりを感じながら
過ごす時間は非常に贅沢です。毎年夏にこの公園で行われている
花火は通常の花火とは全然違った大自然の空気感の中で感じられるので
とても大好きです!今年も行きます!

「安全第一」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-06-11

今年は私は8月3日長岡花火大会で8月17日は赤川花火大会のみ行きます。口コミ見ましたが賛否両論ありますが私が観た花火大会での個人的な感想は①迫力を求めるなら→長岡花火大会。②刺激を求めるなら→赤川花火大会。③完成度を求めるなら→土浦花火大会。④伝統的な芸術花火を求めるなら→大曲花火大会。感じです。

「安全第一」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)

評価
投稿日
2019-06-11

皆さんの口コミ見ましたが主催者の本気が伝わらないこと。安全第一に優先に真剣に取り組んで下さい。①迫力を求めるなら長岡花火。②刺激を求めるなら赤川花火。③完成度を求めるなら土浦花火。④伝統的な芸術花火を求めるなら大曲花火。私の個人的な感想です。

「感動の魂☆」さんからの投稿@第28回赤川花火大会「誇り ~こころゆさぶる感動花火~」(山形)

評価
投稿日
2019-06-10

口コミに賛否両論ありますが今年の私は赤川花火と長岡花火だけ行きます。赤川花火大会は年々人気になり相撲力士で例えるなら貴景勝って感じでしょね。三大花火に並ぶ位、知名度も上がりました。2019年の大型5大プログラムはオープニング花火→アルプス煙火工業(長野県)。ドラマチック花火→磯谷煙火店(愛知県)。市民花火→紅屋青木煙火店(長野県)。希望の光→マルゴー(山梨県)。エンディング花火→伊那火工堀内煙火店(長野県)担当されます。

「アッキー」さんからの投稿@名張川納涼花火大会(三重)

評価
投稿日
2019-06-01

毎年実家から帰って花火見てます。
昔は家からでも見れましたが、
最近家の前にマンションが出来たため
少し歩かないと行けません。
でも、花火は最高です。
県内で有名で以前は
テレビで特集もされ、国の指定文化遺産にまで登録されたので
凄く誇りに思います。
でも、家の前とかにゴミ置いて行く人も居るので。

「まり」さんからの投稿@京都芸術花火2019(京都)

評価
投稿日
2019-06-01

第1回に引き続き今年もいきました♪
去年の改善点などでトイレが多くなった
シート席にパイプ椅子が並んで指定席になったなど納得とは思いましたが...
パンフレットの書き方がイマイチで販売物などもう少し地図なぉで詳しく書かれたほうがいいかなぁとおもいました!!!

帰り駅の混雑も去年は最低でしたがすこしマシになってたかなぁと...

けど花火は最高でした!!!
あんなに大人が楽しめる花火はすごいし
花火の使い方?にびっくりしました!!!けど
今年の選曲はだいぶ大人向けやったのでもおすこし
20代までにも伝わるよおなのも入れてみてはとおもいました!!!

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14