花火大会クチコミ 175ページ目

「感動の魂☆」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2017-09-03

5年前に一度行きました。片貝奉納大煙火花火は地元(片貝町)のお祭りであり、昼間の祭りばやしを観ながら聞きながら夜は奉納花火を観ながらと素晴らしかったです。浅原神社前で歌う奉納の若者達の歌は必見です!今年は土日開催なので今年は行きます。名物のお姉さんの口上のアナウンスも必見です!赤川花火や大曲花火と違う片貝町の皆様の熱い気持ちの奉納花火や祭りには感動します!昼間の祭りばやしも必見です!初めて観に行く方は感動すると思います。ちなみに花火が終わるのは22時30分位だと思いますが一番のオススメです!

「ゆめ」さんからの投稿@第27回赤川花火大会「結夢 ~笑顔あやなす、悠久の華~」(山形)

評価
投稿日
2017-09-03

今年も夢のような素晴らしい花火を観させて頂き、有難うございました。紆余曲折あると思いますが、ずっと応援して行きたい気持ちと赤川花火を思い切り味わい酔いしれたいので、有料席を購入しています。スタッフの皆様、花火師の皆様、有難うございます。そして遠方からお越しの方々もお疲れ様です。いつもお気をつけて。。
来年も楽しみにしています。

「くるまん」さんからの投稿@第40回いかんべ祭記念花火大会(栃木)

評価
投稿日
2017-09-01

1000発と聞いていたので、あまり期待しておりませんでした。しかし、意外とは言っては失礼ですが、とても良い花火でした。
何が良いかというと、至近距離を楽しめて、それでいてあまり混んでいないところ。笑
様々な花火大会観てますが、クライマックスはなかなかの物でした。また来年期待します。

「感動をありがとう」さんからの投稿@第91回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2017-08-31

今年は2度の豪雨で泣かされましたが
無事開催できてよかった。
本当にありがとうございました!
競技花火はいつもよりも気合い入ってたように思います。
大会提供は例年よりも大人しめでしたが、大会委員長の「物量勝負の花火なら他の大会でも見れる、大曲らしく先進的な創造花火にチャレンジした」
と言う言葉に納得したと同時に、常に挑戦し続ける姿勢に感銘を受けました。
きっと今の花火があるのも、こうやって挑戦し続けた人たちがいるからなんですよね。来年も必ず見に行きます!

「タムタン」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2017-08-31

天地人やこの空、故郷はひとつなどの花火は素晴らしいだけに、
フェニックスはただワイドに大玉を上げてるだけで正直花火としてはつまらなかった。一回みれば十分かな。
あと上記以外の花火がつまらなすぎ、間延びしすぎであくび出ちゃう。
やっぱり見応えと感動は大曲の方が上でした。
ただ、有料だったのもありますが、観客のマナーは本当によかった!

「からかなん」さんからの投稿@第27回赤川花火大会「結夢 ~笑顔あやなす、悠久の華~」(山形)

評価
投稿日
2017-08-31

素晴らしい花火大会ですが、
やはり今年からの2尺なしによる
スケールダウンは否めなかったです。
そもそも去年は死亡事故にも繋がりかねない事故があったにもかかわらず
物量を増やすという対応には疑問ですし、保安距離を見直してるのでしょうか?
確かに近い分迫力はありますが、
安全も守られてこそ一流の花火大会だと思います。
デザイン、芸術性が素晴らしいだけにとても残念。

「ぷりりんご」さんからの投稿@第91回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2017-08-31

有名な花火大会は色々見てきましたが、
やはりここは別格ですね。
地元の方の歓迎モードもすごいです。
今年の大会提供はいつもより微妙だったとは思いますが、
前日の豪雨からここまでやれたことが奇跡だと思います。
あと、最後のペンライトはやっぱり長岡より大曲が感動しますね~
今年はひと塩でした。

「リピーター」さんからの投稿@第27回赤川花火大会「結夢 ~笑顔あやなす、悠久の華~」(山形)

評価
投稿日
2017-08-29

遠方から毎年有料席にて観覧してます。
今年は2尺玉がありませんでしたが、それを補うような構成と物量で圧倒されました。
一般観覧を優遇しろとの意見もある様ですが、打上げや仮設トイレ1つ設置するにもお金が発生し当然ながら警備員にも費用がかかります。
それは協賛金や有料席の売上から捻出してますし、優遇するのはいたって当然の事だと思います。
話がそれましたが、この素晴らしい大会が更なる高みに行くことを願います。

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37