「Rather」さんからの投稿@第39回三田まつり花火大会(兵庫)
- 評価
- 投稿日
- 2017-07-27
花火が何十発も、
打ち上げられる、
大規模な花火大会です!
屋台も充実していて、
長時間楽しめます(*^^*)
高い建物がないので、
普通に歩いていても、
花火が見れます!!!!
自分も毎年
楽しみにしています
(((o(*゜▽゜*)o)))
花火が何十発も、
打ち上げられる、
大規模な花火大会です!
屋台も充実していて、
長時間楽しめます(*^^*)
高い建物がないので、
普通に歩いていても、
花火が見れます!!!!
自分も毎年
楽しみにしています
(((o(*゜▽゜*)o)))
私は、今まで大きい花火大会を見てきましたが、各花火大会は、それぞれに、良い特徴があると思います。大会ごとに順位をつけることは、あまり好ましくないと思います。本当は、プログラムごとなどで、順位をつけて欲しいと思いますが…(フェニックス、大会提供、kiss of fire、ジャキジャキ等)
一応、各花火大会を、その特徴であらわすと、
諏訪湖の花火は、『①迫力、②興奮、③お祭』
長岡の花火は、『①大玉、②芸術、③誇り』
大曲の花火は、『①芸術、②伝統、③権威』では、ないでしょうか?
暗くなる前、夕方から河原に行き、川に浮かぶ山車舟などの儀式の準備を見るのがお勧め。その方が良い場所も確保できるし。
暗くなり、山車舟の提灯に灯りが点り、川に沢山の灯篭が流され、気分は最高潮! これだけでも満足なのですが、追い打ちをかけて山車舟の背後に花火が打ち上がる。
夏の河原、荒川の清流のそばで、静かに、おごそかに、日本の灯りや儀式を楽しみ、最後に花火で締めくくる、見事な構成の祭り。単なる花火大会ではありません。花火大会を含むお祭りとしては、一生に一度は行く価値ありの祭りです。
花火の迫力は凄いものです。
意外と小型のスターマインが多く有料の会場にはいれば近くで見れます。
電車の場合暑い中、満員を体験できます。
後半には高くあがる大きな花火もふえるので高台などで見るのもいいです。
下手して近くへいくと見れないまま終わります
恒例の最後の大連発は?好き嫌いある、連発すぎて煙しか見えない場合もあり
隣の橋本市から毎年来ます。レーザービームと花火のコラボはなかなか凄い。
駐車場も近くて会場も広く花火が目の前でみれます。
花火は数だけでは評価できない音楽とレーザーのスターマインを見れば
来て良かったと実感する
率直な意見、(初めて来る人は会場にいくのが複雑)
臨時駐車場からシャトルバスに乗る、もしくは数Km歩くかです。
他から花火見るにも道路に駐車できません広い道路もない。
しかし会場に入れば最高に楽しい踊り歌に凄い近くで花火が見れます。
近くで数基のスターマインを堪能でき臨場感は最高です
駐車場から歩くだけで疲れる、主要道路以外狭く入り組んだ道が多い
会場は結構広く盆踊りもしてた。
この時期になるとワクワクしてしまいます!
最高です!
フェニックスに三尺玉も良いけど私はこの空の花が一番好きです。
現地で見ると本当に感動します。
大迫力とまでは、行かないけれど普通に楽しめますね。
毎年行ってるけど、とても綺麗だよ‼️行かないと損としか言いようがない笑笑まぁ行ってみ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そんなにやだって訳でもない!そのコメントはひどすぎると思う…(^^;;まぁ見なきゃ分からんよ見てみー
ヤバい
すごくいい
しかも、都内人気ランキング
16位
やばっ
最後のフィネーレだけの花火でまったく面白くない。
期待しただけにがっかりでした。
10月の寒い時期だし、気分が滅入った。
この花火を批判する書き込みが目に付きますね。
少し違った見方をしたらどうでしょうか?
景気回復と言いながら予算の都合で中止になる花火大会もある中、人口5万人弱の田舎町が毎年これだけの花火を上げれる地元企業の底力。
セイコーエプソンを初め、世界で活躍する企業の本社があるのが凄さです!
諏訪人の心意気!
と前市長が言われておりましたが本当に心意気だと思います。
運営者や協賛企業の皆さんに頭が下がる花火大会です。
今年も楽しみです~(´д`)
家が近いので毎年見てます!
何回見ても飽きなく素敵です!!
屋台は何が出てるのか気になります。
なので今年は近くで見ようと思ってます。
来たことない方は是非来てみてください、満足できます!
駐車場の所だけ何とかしてもらえれば...
いやー!!人人人人人人人人人人人人人!ヤバイですよ。当日行くなら早めに行動することをおすすめします
ここの花火は、10号玉上がっているのかな?打ち上げ数は、多いが
小さい玉ばかりのようですね。迫力は、なんか物足りない。良かったのは、フィナーレだけですね。
広島みなと夢花火大会•••いいねーミュージックスターマインは、ワイドに打ち上げられていて、大迫力でした。街灯を消してもらえると、もっと綺麗な花火が観られたのかなー?
わざわざ低評価、よっぽど諏訪湖花火が凄くて粗を探して僻み妬みなのでしょうか。花火好きとしてがっかりですね。そんな事が書かれても諏訪湖は毎年ランキング上位に入る素晴らしい大会ということが逆にわかりますね。
花火の迫力、音、綺麗さ、痛いくらい身体に響く圧と音、山にごぉぉぉと反響する迫力は盆地・諏訪湖ならでは。お客さんのマナーも良く会場の一体感があり楽しかったです。混雑はしょうがないです。場所取りや帰りの混雑に苦労をしたとしても忘れるくらい、また来年も見に行きたいと思わせてくれる花火大会でした。