「船玉花火!」さんからの投稿@長瀞船玉まつり(埼玉)
- 評価
- 投稿日
- 2016-08-18
少し首が痛くなったけど素晴らしい。
人一杯で隙間無くと言う圧迫感で圧倒されました。
尺玉の打ち上げ間隔も他の所と比べ、上手でした。花火の仕掛け、最後の『マグマのナイアガラ』は史上最高でした。
終了後の退場もBGMで盛り上げてくれるのが良かったです。
少し首が痛くなったけど素晴らしい。
人一杯で隙間無くと言う圧迫感で圧倒されました。
尺玉の打ち上げ間隔も他の所と比べ、上手でした。花火の仕掛け、最後の『マグマのナイアガラ』は史上最高でした。
終了後の退場もBGMで盛り上げてくれるのが良かったです。
前半20時頃までは競技花火なので単調ですが、後半はスターマインの連続で大きな尺玉がこれでもかと打ち上げられ、花火の爆音と山に響く反響が相まってそれはもう圧巻です。
水上スターマインは迫ってくる圧倒さと身体の全身に振動を感じられるほど迫力が凄いです。
今年は雨に降られることもなく、適度な風もありとても綺麗に見れました。
迫力ある花火が間近で次々一気にあがるので迫力満点で時間があっという間でした。
途中動物の花火もあがり周りの子供達も楽しんでいたようです。
またいきます!
昔に比べ来客数がかなり多くなりました。会場すぐ横の田んぼの中で打ち上げをしているのでかなり迫力あります。
花火だけを目当てなら、会場横の道から打ち上げる様子も見れます。滅多に見れないので、混雑覚悟で会場横の道から見るのもオススメです。
山形県では庄内地方の酒田花火、赤川花火と比べると、かなりショボいです。毎年酒田、赤川を見てますが酒田を見た後だったので、より一層迫力のない花火に感じてしまいます。私は有料観覧席がたまたま無料で当たったので見たのですが、有料で見る価値はないですね。山形最大の花火と言っていたのが恥ずかしいので、やめてほしいです。
阿久根はお祭りで花火だけはすごくいい!見ごたえあってかつレーザーショーも同時にコラボレーションするよ!
今年も楽しみ。
19時30分から花火打ち上げ開始。スケジュールの変更があったようです。
毎年最高に花火が綺麗です~(*´∇`*)
只今、雨がたくさん降っています。
今年は、台風が、それたけど、波が高いのかな?
昨年みたいに延期にならないといいけど、開催有無は、まだ分からないのかな?
毎年行っています!ナイアガラの滝はちょっと煙があって見づらいけれど、他はいいですよ!!
花火ないならあゆみ祭り
行く意味なし
メインないフルコースだ
さすが、野村花火は素晴らしかった。パステルカラーの色使いといい、二部構成の演出にし後半に盛り上がりを盛っていく構成。とにかく、音楽とシンクロしてました。どこの小さな花火大会でも、野村花火が見られるなら行きたい。
花火は大変良いがトイレが不便なのが残念です、両神橋側と見本林側と半々に設置すると大変良いと思います今回は見本林側の方々が大変不便を感じてたようです、とくに公園の常設のトイレは、夜電気がつかなく女性の方々は本当に不満を口にしてました、是非来年の大会には改善して下さい
ちょっとがっかりでした
単発でダラダラと延ばして50分
最後のスターマインも一瞬で
亀岡市だからと期待してただけに残念でした。
今年初めてだったので、たまたまだったのかもしれませんが、もっと頑張ってほしかったです
皆様、花火大会いかがでしたでしょうか。(体操にプラス加茂松坂を取り入れて一年)14日は 都合により帰省できず、
高速中ずっと 「雨で順延になっていないかなー」とプチ期待。 本日15日(月)加茂市入り。橋が見えてきて、 青い重機2 ジャリの山 そうだよね・・目にしてようやく諦めがつきました。 県内在住ですのでTV放映を楽しみにしております!
近い場所であがるので、ふってくる感覚。
打上数は多くないけど、スターマインコンテストでは花火師の方達の素敵な花火が観れて、歓声があがります。
駐車場も無料で、見る場所も広いので寝そべって観ることができました。
有料席は6000円と高めですが水中花火なので、損は全然ないです!
一つ一つの感覚 あきすぎで
打ち上げ数 少なすぎ
玉数は間違いなく日本一でしょうね
音と打上げ位置までの距離の近さで迫力満点
しかし、同じような花火が多く 以外に飽きます