「ダリア」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2016-08-28
毎年、大阪から見に行きます。かなり遠いですが、長岡花火じゃないと満足出来なくなりました。もう感動と興奮で泣きそうになりますよ!是非、一生に一度は見てみて下さい!花火の大きさ、質、打ち上がる範囲が桁違いです。
毎年、大阪から見に行きます。かなり遠いですが、長岡花火じゃないと満足出来なくなりました。もう感動と興奮で泣きそうになりますよ!是非、一生に一度は見てみて下さい!花火の大きさ、質、打ち上がる範囲が桁違いです。
岩手から2年ぶりに行きましたが やっぱり大曲の花火大会は凄いです。天候も良く中高生の息子達も感動してました。もう地元の花火大会には行けないですね(笑)是非来年も行きたいと思います。
花火の格の高さは、他比べて頭一つ抜きん出ている。
と、思います。
色々な所で観ましたが、格と美しさ、大曲の花火に
優る所は、私の中ではありません。
人それぞれ、花火に対する考え方が、有りますが、私は大曲の花火が毎年のたのしみで、今年も花火師さん達の心意気を感じる花火でした(*^◯^*)
来年も桟敷席で見れるように頑張りたいです??
近年3年連続行ってます。
有料会場と無料会場が分かれているのが特徴です。
有料会場 中心にやっていると思われる前半は花火があまり、打ち上げられないので確かに 間が空くのが残念ではありますね。
後半は 迫力のある連発は視野におさまらないほどの 空に花火があがるのは 見事ですよ!!
今年も行きます!
有料席は5千円で高いけど開催側が儲からないといけないし許容範囲かと。
しかし、出店も出てないし、駅の入場規制&通行制限という罠はいただけない。笑
地元民が家に帰れなくなるでしょ
いたみ花火大会・・・いいね~打ち上げの1時間ぐらい前に会場に着いてもきれいに見える場所たくさんあっていいね~そばにいた、5才ぐらいのお子ちゃまたちが、花火が上がるたびに、「ワ~ワ~キャ~キャ~」と、はしゃいでいました。フィナーレのミュージック花火は、豪華でとってもきれいでした。
市長が挨拶で予算が厳しいと言う様に、更にショボクなってて、売りの水中スターマインも時間が超短くなって残念です。ラストの尺玉108連発までは殆ど見所が無く非常に退屈な思いをします。ラストの尺玉108連発も昔より時間を掛けて間を取って上げる為か?何か迫力が気薄になった様な感じがして消化不良気味でしたが、でもやはり尺玉108連発は良いですねーーー
歴史はあるとはいえ、わずか3,000発。
10年くらい前までは19:30の開始後、節目の20:00,20:30,20:45に20号玉が上がり、最後の21:00に30号玉が打ち上がっていました。
しかし今や30号玉はなくなり、最後が20号玉へ格下げとなっています。
主催者が零細の米澤新聞社であり、加えて自治体が全く関わらないことから資金難もあり寂しいものになっているようです。
今年はけが人がでました。しかも頭蓋骨骨折という重傷者を含み10名の方がけがされました。歴史が浅いだけに運営に問題があると思います。花火が良くても事故があったら楽しさも半減です。
夕日の沈んだ後、宍道湖の嫁島をバックに10000発の花火は本当に見事です。西日本一の水郷祭です。振動が伝わり感激の花火です。
夏の終わりに必ず見たい花火大会
水上で打ち上げる花火大会で
会場は海の公園や八景島になる。広い敷地から海の風を感じながら見ることが出来る。
1時間近く打ち上げる花火は見応え有りです。
敷地も広く場所も取りやすくて帰りもモノレールや京急の駅まで歩けるので楽です。
夏の終わりに必ず見たい花火大会です。
花火が800発
数ではなく、火薬量なのかな。とにかく一発が大きい。左岸で見ると、視界360度が花火の感じ。ありえないし、度肝を抜かれるとはこの事だと思った。
毎年見にいってます。しかし桟敷席の値段が年々あがっています。花火の上がる数はかわりません。少し不満もらいます。予算と不釣合だと私はおもいます。協賛やスポンサー含めても、黒字だと思う。
毎年、彼女と観に行っています。地元というのもありますがこの周辺では一番だと?思っています?
ぜひ家族、友達、大切な人と観に行って下さい。
日本三大花火と言うことで期待していましたが、期待はずれでした。
中盤は競技会だからなのか淡々と花火が上がっているだけなので途中から飽きてきました。
迫力も無いし感動もしませんでした。花火の質は恐らく良いと思うので地味(上品な?)な花火が好きなかたは良いかも知れないけど私は駄目でした。
都会への人口集中は、狭いスペースに無理矢理自分自身を、追い込むようなもの。自殺行為です。なおさら、花火大会のようなイベントは観客密度がハンパない。主催者の方々へ、事故が起てからではすまされない。
大都市での花火大会は、中止の決断をしていただきたい。観覧者においては、地方へ少し足を運んでいただければ、素晴らしい花火が沢山観られます。
これを見たらもう他のはみれないほどきれい!
みなさんの評価は高いようですが、今年の花火は10人の火傷などのけが人を出した時点で失敗です。しかも1人は頭の骨を折る重傷。安全対策の再考が無ければ、次へ進めませんよ。