「とも」さんからの投稿@第67回とうろう流しと大花火大会(福井)
- 評価
- 投稿日
- 2008-08-18
有料観覧席で見ること
オススメです。
空いっぱいに色々な方向に花火が上がる…
スゴすぎます。
今まででダントツ良かったです。
今年は13000発の花火(^O^)
有料観覧席で見ること
オススメです。
空いっぱいに色々な方向に花火が上がる…
スゴすぎます。
今まででダントツ良かったです。
今年は13000発の花火(^O^)
口コミで浜松から行きましたが、最高に良かった。これから他の地域の花火は見えないよ。難点は移動に混む。
灯籠流し、とてもよかった 。
10分という短い時間ですが、音楽に合わせて上がる花火は『パレード』みたいでただ打ち上げる花火とは違って楽しかったです
来年も見に行く予定です
野島公園から見ました。時間は短いけど、混んでないからオススメです!!
どうしてもフェニックスが観たくてまた行っちゃいました。今年で4回目です!長岡花火はホントに素晴らしい!他の花火大会なんて目じゃない! まだ観た事がない人は是非一度見て下さい。涙が出ますよ。
発数が少ないので 少し物足りない気がしましたが ラストの連発には感動しました。
花火大会には珍しく 会場が混雑していませんでした
穴場の花火大会だと 思います!
当日の夕方、雷を伴った雨が降ってきたが、アナウンスで花火をやるとの内容が放送されてスタンドに戻って雨の中待っていたんですけど…開始2分前になってから中止しますとの放送。あんな所一生行きたくないです。
初めて見ましたが、レベルの低さにガッカリです。玉数だけでは日本一ですね。最後のナイアガラは良かったのですが、締まりのない終わり方のような気がしました。
駅から少し歩きますが、場所ワとてもイィです!ビーチが横に広いため、場所もとりやすくよかったです。
ただシートゎマットみたいなものか椅子がイィと思います。石が多いので。ゆかた(下駄)じゃないほうが☆
無料駐車場ワ土地柄たくさんあったので助かりましたが、花火に向かって表側の観客席は地が悪くシートではなくイスが必要です。あと寒かったので上着が必要だと思います!
そして環境、マナーが非常に悪く、花火のレベルも低かったと思います。正面でみたのですが、仕掛け花火の向きもよくなかったしなにより近いで見たが迫力がなかったです。
神奈川から行きましたがとても残念な感じでした。
今まで行った中で一番迫力のある花火大会でした。
そこらの花火大会とはスケールの大きさが違います!
音楽に合わせて打ち上がる花火のすごさに感動しました!!
今年初めて行きました。
雨が降っていたのは残念だったけど、花火はすごくキレイでよかったです。
ナイアガラを初めて見て感動しました!!
毎年見に行ってます。
花火がすごくキレイで見応えたっぷり!!
特に水上花火は宍道湖ならではでイチ押しです☆
昨日行ってきました。あんな花火初めてみた!県外からでも行く価値大アリです(≧▽≦)超感動!!友人・恋人・家族誘って是非②見に行ってみて下さい☆
来年も絶対行きます♪
県道282号から行く裏道はかなりすいています?
東山の人なら30分前でも間に合いますよ
雨でやるかなって思ってる人も行けたら来てみて!今年もすごい花火が見れますよ!見なきゃ後悔する!感動が待ってますよ
昨日初めて諏訪湖の花火大会に行ってきました!とにかく体に伝わる振動がびっくりするくらい大きくて、迫力が物凄いです!
かなり混雑しますが、それでも行って良かったと思えるくらい最高の花火大会です。また来年も行きたいと思いました!
一昨年から毎年きてますが、結構迫力があります。みていてもかなり楽しいです。ただ今年は、少し雲があったために打ち上げ花火が見づらかったです。その日の空の状態によって感動が変わると思います。
今年初めて行ったんだけど、音楽に合わせて打ち上がる花火はスゴいかった。だけどもう少し時間がながければとも思う。