「ネブタLove」さんからの投稿@青森ねぶた祭協賛 第62回青森花火大会(青森)
- 評価
- 投稿日
- 2008-08-07
ネブタ祭はサイコーだけど、ネブタプラス花火は何とも言えないくらい感動です~\^o^/ネブタを見に来たなら、最終日の海上運行をゼーッタイ見て欲しい。超オススメ
ネブタ祭はサイコーだけど、ネブタプラス花火は何とも言えないくらい感動です~\^o^/ネブタを見に来たなら、最終日の海上運行をゼーッタイ見て欲しい。超オススメ
長岡っ子としては涙の出ない花火なんて花火じゃない!今年の天地人…フェニックスより泣けました。協賛19社に大感謝です。地元を離れ今は東京に住んでいますが、通っているスポーツクラブ長岡店も協賛19社に入っていて誇りに思えます。帰省の度にフェニックス募金箱にお金を入れて帰ります。今年も有難う。皆様、来年も感動の花火をご一緒に!
明後日は天気予報では雨だぁ~
中止にならない事を願ってます。
毎年行っていますが、今年は初めて桟席券を頂いたので楽しみにしてました。
電線など邪魔物がない空に一面の花火!レーザーや炎を使っての演出。さらにUFOまで出てきて子供達は大喜びでした。
周りでバーベキューしてる人達がいたりで匂いが気になり★★★★です。。
夕方から会場に向かいましたが、港の素敵な景色も見れて、花火もとてもきれいで感動しました。警備の方が、空いてる場所を誘導してくれて、見やすい場所で見ることができました。来年もまた行きたいです!
綺麗だって!
ああもったいない 雨天は最悪 翌日に繰り越すのは花火をこしらえた人達への配慮が足りない 諏訪には負けますね 最悪な花火
今年は規模で「こうのす花火大会」の1万5千発、最大3尺玉に抜かれてしまいましたが、県内では歴史のある花火大会です。
四年前から毎年行ってますが最高です
浜辺で見るからどこでもよく見える!
ただ毎年と行っていいほど雨が降ります。
なので雨具と着替えは必需品!!
花火はほんまにキレイで感動します!
みてかった~
来年はいくばい
毎年江ノ島の花火大会は見に行くけど今回はいけなくてうちから花火が上に上がる瞬間がきれいに見えました
新潟出身者で、毎年見ていますが、今年も本当に興奮と感動の花火でした!どの花火もスケールが大きく、心臓に響く爆音と視界に収まらない花火ですが、3日にあげた『天地人』は比較になりませんでした!!なんて表現したらいいのか分からないくらいに綺麗過ぎて迫力があって、音楽も花火と合っていて、圧倒♪初めて彼氏(東京)も見たのですが、規模が桁違いで凄い!来年も見たい!と、興奮しっぱなし。見に行くだけの価値はあります!
やべっ!ガバッすごいよ!
この花火大会を知ったら行くしかないよ!
ねっ!
1万発!
私は江戸っ子。花火と言えば隅田川。越後の片田舎が日本一など笑止!まぁ自称だろ?どんなものか見てやろうと馳せ参じました。すると、開始15分後にはあまりの衝撃にKO寸前、そして空一面が花火で埋め尽くされるフェニックス、最後に右岸と左岸の観客が一体となって花火師にライトを振る時の何十万の光と地鳴りのような大歓声を目の当たりにした瞬間、目から涙が…。まさか花火を見て涙するなんて…。これが二日連続!?完敗です
地元周辺の一大イベントで県外に転勤しているんですが毎年16日に行っていると分かっているのでそれに合わせてわざわざ帰ってます!静かな町がその日だけは一転して素晴らしいものでした☆花火の内容も素晴らしいです♪
彼氏と奮発して、有料席で見ました!ドリンク二本とお菓子セットで、けっこうゴージャスでしたよ。夢の花火だったかな?子供が作るやつ。それが凄い可愛い花火でした(^ω^)ただみんなマナーが悪いね汗 ゴミは捨てるは、警備員さんの指示に逆らうは… それ以外はよかったです(^O^)
綺麗そうなのであやのと行きたいです。
かなり綺麗だった☆
駅から会場までの直通バスもあるし道案内もたくさんいるから迷わなくて済む♪
本格的なカメラを準備している人がいるところに行けば、とても綺麗にみれます!
最高でした(o^∀^o)満足度五つ★&◎&94%いたばし&戸田橋のコラボは最高。(o^∀^o)チーム-6%は協賛席&有料席が多すぎで、一般席は大混雑!&土手上は立ち見禁止で今年は規制が厳しかった。敷物持っていけば何とか座れたのに忘れたよ。でもフィナーレは最高だね。(o^∀^o)来年も楽しみ。次は東京湾大華火祭だね。ラジかるッラジかるッ。※帰り東武線五反野駅で事故の為上り各駅停車一時間以上運転見合せ。帰りが遅くなった。