「スターマイン」さんからの投稿@第31回神奈川新聞花火大会(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2008-08-01
市民協賛席が¥5000/1人で、オススメですよ!
ドリンク2本(ビールかソフトドリンク)&おつまみセットが付いてます。
金額は高いけど、奮発して見る価値は有ると思います。
市民協賛席が¥5000/1人で、オススメですよ!
ドリンク2本(ビールかソフトドリンク)&おつまみセットが付いてます。
金額は高いけど、奮発して見る価値は有ると思います。
俺の家のベランダから毎年PLの花火が見れるがあのド迫力は見事まで美しすぎる。間近で見るのが一番だが行き帰りがエライ事になるのでいつもベランダから花火を見て“今年も大阪の夏の風物詩の一つが始まったな”と感じるねっ
茅ヶ崎の花火大会も家のベランダから上に上がる瞬間がきれいに見えます
仕事ばランドマークタワーだから楽しかったー
この日だけは残業なんだ~帰りは大変だけどね~
去年勝毎花火大会を見に行きましたァ。
結構遠くカラ見たんだケド、、、すごく綺麗で最高でしたァ!!
この花火大会はカップルの方々にはピッタリだと思いマス。
今年は浴衣を着て見に行きますッ!!
2008年の花火も最高でした今回は現地にいけなかったですが家のベランダから見れるのでお得~赤のでっかい花火と緑色の花火とでメチャクチャ綺麗でした。感動しました。有難う御座いました。
横浜開港の花火はビールは飲めなかったけど、神奈川新聞の花火はビールを飲みながら見れて最高だった。ベランダから、見れるマンションはいいね
花火ゎキレイだと思うが、車がまったくとめられず失敗した…絶対電車ていくべき!!
初めて花火で感激しました 。
打ち上げ1時間前の間際についたにもかかわらず、車も意外にすんなり止められ、かなりイィ場所で見ることができました!!
来年も行きたいです
この花火スケールが桁違い少し離れた場所がお勧め石川の河川敷がGOO。ラストのスターマインは超感動まだみたことない人は是非みてね。
なんだかんだ、観に行く事になったりしますが、毎年スケールダウン、人混み、煙だらけという事を考えると、あくまで宗教行事なんだなと思います。
何回観ても飽きないスケールのデカさですョ
近鉄富田林が近いけど、知ってる人は南海高野線大阪狭山市で降りて30分歩いて近づいて観るのが意外とお勧めだったりします。
いつも、毎年見てます。とにかく人出は凄いです。覚悟しておいた方が先決です。某●田川花火大会より、仕掛け花火やスターマインが有る分、迫力が全然ちがいます。見ないと、損しますよ。住民が言うんだから間違いなし。
最高です!間違いなく山形ではNo.1の花火大会です。今年は野村の四重芯も揚がります♪見るしかないでしょう♪
草加市民納涼花火大会(草加公園)5000発もありますが、戸田公園へ行きますよ。戸田橋の迫力は体で衝撃波を感じる大迫力花火だよ(o^∀^o)迫力十分五つ★&大本命◎&満足度99%間違いなし。土手の上で見学してね。上流に朝霞の花火が小さく見えるよ。埼京線高架沿いを池袋方面へ進んで橋を右に渡ると会場まで夜店が充実してるよ。※土手付近超混雑の為、立ち見覚悟でね。いたばし&戸田橋花火大会だョ!全員集合!(o^∀^o)
何度も長岡花火を見てますが何度みてもすごい!本当に感動します 中越地震のあと長岡を離れましたが花火を見に毎年帰ります フェニックスを見たことないかた!絶対見てください!涙出ます!
最後のスターマインはほんと感動的、鳥肌もんです!
絶対来て良かったって思うム
お化け屋敷もオススメ
打ち上げ数がとにかく凄い。特に最後はハンパない連発でキレイ。帰りが混んで大変だけど、一度は観る価値あり。人が凄いから子連れにはキツイかも。
子供の頃から見てるし、戸田&板橋の花火に勝てるのはないと思う。
首都圏で二ヶ所同時に見られる贅沢さと最後のナイアガラは一番。
因みに土手にから荒川上流方面を見るともう一ヶ所別の花火大会も拝めますw