「湘南ぼーい」さんからの投稿@よこすか開国祭 開国花火大会(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2008-07-31
米海軍基地から観るのもおすすめです。
米兵さんも私たちも、きれいなものを見てうっとりするのは同じです。
花火という日本文化とグローバルな空気が入り混じった不思議な世界は…体験した人にしかわからないかもです。
米海軍基地から観るのもおすすめです。
米兵さんも私たちも、きれいなものを見てうっとりするのは同じです。
花火という日本文化とグローバルな空気が入り混じった不思議な世界は…体験した人にしかわからないかもです。
毎年必ず行きます。打ち上げ数が少なめなのも風情があります。でも、近くで観るとすごい迫力。日が暮れてからの逗子~由比ヶ浜の海岸・浜辺の明かりもいいです。絶対損はしません。帰りの混雑を避けるなら、フィナーレ中に駅に向かえばスムーズです。長谷駅なら、ホームから花火のラストも見えます。
とにかく最高。花火のために引越して来たほどです!
初めて見に来ました!!迫力がすごくて綺麗でした。音楽とのハーモニーも最高でした☆来年の4月からは白浜のホテルで働くので来年からは毎年見れるかなぁ。でも仕事忙しいだろうな(泣)
旦那の実家が、川のすぐ側で毎年、花火を目前にバーベキューをしながら友達を沢山呼んで楽しんでぃます(^-^)v駐車場が無く、困ってぃる人にゎ庭に車を停めさせたりもさせちゃってます(^^ゞ 福島県で最大の花火大会ですo(^o^)o来て、公開ゎさせません!!是非、来てみて下さぃ(≧∀≦)
開催前の投稿ですが、毎年凄く賑わっています。
(開催前なので星の評価は無しです)
ららぽーと周辺には出店も出たりららぽーと店内は夜九時まで営業となっています。
親水公園側の一部の駐車場は花火席に変わったりとららぽーとも花火尽くしとなっています。
今年の花火はどのような形になりますでしょうか。
生まれが女川で毎年祭りに行ってる。結婚して千葉に越してきたけどやっぱり夏になるとみなと祭りに合わせて実家に行ってしまう。でも女川の花火は綺麗だし、花火だけじゃなく人も温かいし三陸だけあって生ものが美味。一度は行ってみてね。楽しいよ
ここ3年は有料納涼船席で観ています。1万8千円と高いですが、価値はあります。火の粉がかぶるくらい間近で大迫力。椅子とテーブルがあるしゆったり食事しながら観れます。ただ、行き帰りは…川原の見物客がある程度帰るまで待たないとすごい混雑で身動きとれません。遅くなるけどゆったり待ってから幹線道路に出ればタクシーも拾えます。
地元ですが、こんなに片田舎で、こんなに幻想的で絵になる花火大会があるのはほこりです。日本の現風景と少年時代を思い起こさせるこの花火大会に是非足を運んでみては・・・!
もう何回見たか分からない位です。
小さい頃はあの音に泣いてしまってましたが、今はあの音を聞いてやっと夏がきたなぁ~と感じます! 毎年思うのが迫力がありすぎて、切なくなる感じ。。。あれは他の花火大会では味わえないものだと思います!
大切な人と一緒に是非体感してみてほしいです!
初めて花火見て涙がでました
音楽に合わせて色とりどりの花火が打ち上げられ盛り上がるにつれ激しさを増し
これは一種の芸術だなと感心させられました
この花火見てからはどこ行っても何も感動しません
とにかく、デカい!
あんなに、花火を大きく見たのは、ココが初めて☆真近で上げて居るので、落ちて来る花火に手が届きそうな位です。普段、馬が走っている所に入れるのも、楽しみの一つです♪駅から少し歩きますが、歩くだけの甲斐は絶対あります!諦めずに、是非是非会場であのデカさを、味わって欲しいです☆
会場が3つに別れてからはさいたま市の花火大会は行ってません。なぜならつまらないから。荒川総合運動公園でやってたときのほうが玉数も多かったし迫力あったのでそっちに戻してほしいです。戻るまではさいたま市の花火大会は見ません。
7つしたの彼氏と一昨年行きました、(もー別れてしまいましたが(泣))凄くきれかったんですが
、虫が大量にいて怖かったです、虫嫌いの方要注意です。
初めて行ってきました。昼花火の彩煙スターマインの珍しさや三万発だけのことはあるひっきりなしの打ち上げはなかなかのもの。ただ、帰りの岐阜駅行きのシャトルバス迄の距離の遠いこと!一時間強の徒歩は暑さ(この日の岐阜は39℃)も有り、花火の感動も薄れました。初めて行かれる方は、良く下調べをし、帰りのルートを確保されることを薦めます。特に花火大会慣れしていない人を連れていくと、花火大会が嫌いになるかも…
2年連続で見てきました。日本三大競技会だけのことは有、内容は非常に充実していてすばらしい大会です。ただ、昨年は1500円の有料自由席のスペースが豊富で当日でも十分にゆったりと鑑賞できましたが、今年は売り切れ(あったの?)、狭い区画のぺアシート(6000円)しかなく、実質の価格は倍、体感的には三倍の料金を取られた感じがして少し気分が損なわれました。それがなければ5つ星でも良いんだけどなぁ…
太平洋側最大級の三尺玉が見たくて今年初めて奈良から馳せ参じました。三尺玉の大きさと音はそれなりに凄かったけど玉が大きいせいか他のと違う場所から打ち上げるのでその差を十分に体感出来なかったのは残念。ただし、他は打ち上げ場所が近いためかなりの迫力!玉数以上に十分に楽しめる良い大会です。ワイドに六ヶ所から同時打ち上げされるスターマインや至近距離の水上花火の方が超インパクト有ですよ!
近くで見るより ちょっと離れた 河辺駅前にある 西友の屋上で
今年、神奈川県から初めて観に行く予定です。 実行委員会の方に 何度か 問い合わせしましたが とても!親切で感激しました。
毎年必ず何か起こる花火大会です。
昼間に席取りしても開催時間前に来ないと確保した席が無い時が有るからね!
出店も沢山出ているので食料と飲料は不自由しない。
花火自体は最高です。
ここ何年も逗子海岸花火大会を見ていませんが、毎年色々な趣向が有るみたいです!今年は是非観たいですね。
オススメスポットは海岸左手のテトラポッドの所か、食事しながら近くのデニーズがお勧めです。