「ドアラ」さんからの投稿@第47回東海まつり花火大会(愛知)
- 評価
- 投稿日
- 2008-07-27
お店もたくさん出るから楽しいよ
お店もたくさん出るから楽しいよ
人混みが苦手なんだけど6年ぶりに花火を見に行ったよ!
・・・。凄い!
やっぱ凄いよっ!!
終わった後の混み具合はやっぱ嫌いだけど花火は文句なしの◎!!
来年も行けたら絶対行く ^_^)/▼☆▼\(^_^)
んー、花火は物足りなさがあるけど
出店の数が祭りの楽しい雰囲気っぽく○。
これで花火が凄かったら◎だね!!
山にこだまする花火は関東ではあまりないと思います。15号玉の体で体感する音は迫力が違います!またフィナーレのナイアガラは湖面に映り綺麗です。
今年初めて熱海の花火を見てきましたがフィナーレの上空ナイヤガラは迫力ありました。コンピュータで打ち上げる花火も幻想的で良かったです。今回は花火クルーズで船からみましたが次は砂浜とかで陣取って見る予定です。
発射数はそこそこですが来客もそこそこのため、ステージ前の場所がとりやすい。
大火勢も迫力があり、大火勢が倒れるやいなや大音量の音楽と共に始まる花火は感動モノです。
ステージ前だと最後の花火は頭上まで火の粉が飛んできて首が痛くなるほどです
地元なんですが、いい場所見つければほぼ真下から見上げる感じで観れます。首は痛いけど、迫力に感激です☆
もー、間近で観て、海面にもキラキラしてそれはそれはきれいでした。汗だくで早めに場所取りに行く甲斐は十分にあります!!
念願叶い、越後三大花火『海の柏崎』に行ってきました。前評判通り、海を使った幻想的な花火、尺玉を惜し気もなく打ち上げる豪快さなど、本当に感動しました。尺100発一斉でのバラつきや、直前のスタマによる煙のせいで三尺が完全に見えないなどの大きなマイナス点がありましたが、それを考慮しても、星5つの評価です!!!
いまは花火大会の翌日です。 ここの書き込むをみて 西立川 から行く事にしました! 昭和記念公園は西立川から直結していて、立川のような混雑もなく、一時間前に来ましたが、スムーズで場所も選べる感じでした。帰りも規制なく駅に入って、すんなり電車に乗って座って帰れました♪
最近では水上花火も盛んに上がります。早く席を取るには、4時頃現地に着くのがベストですが、有料の観覧席を使えば、6時頃でも十分座れます。河川敷は草もボウボウで人の波の砂嵐やゴミがたくさんあり、トイレも大変です。その点、有料の観覧席は綺麗で見やすく、トイレも空いています。年に一度の花火、真時下で淀川の花火を楽しんで下さい!
毎年見に行ってますが20号玉は迫力が違います。夜空一面に大輪が繰り広げられますから。
今年は6発も上がるので要チェックです。
フィナーレの花火は発数こそ少ないけど個性があっていいよ みこしもそれぞれ楽しみがあるよ 今年は雨だからどうかな?
警備員さんでイイヒトいましたぁ~(o^_^o)関西弁ですごく優しいヒトでしたぁ~ほかの警備員さんはウザイのにぃ~そのヒトは丁寧に一人一人接していて~若いのにこんなイイヒトなら花火も気持ち良く見れます
帰りがしんどすぎ!花火見たあとは、頭ばっかり見ることになります。(`ε´)
夜な夜な今さっき場所とりしてきました。子供からも親からも友達からも花火バカと言われながら、毎年あの感動のためだけに、草刈りを待って最前列に場所とりやってます。みなさんぜひ間近で見てみてください!もう近くじゃなきゃダメ!てなくらい感動しますよ~
2008年もやってまいりました花火が去年も見たけど2008年も楽しみにしていますどんな花火が今回見られるかなぁ~
雨だけは降らないでほしいなぁ~
2008年も行きます。
皆様もお近くにこられた際は見に行って下さいね。
見応えありです。
今日グラウンドのところで花火を見たら場所がよくチョー綺麗で嬉しかったです
桑名水郷花火大会、今見て来ました。最高に良かった最後がちょっと物足りないないかな。
車で行くなら2時間以上前に行って近くの工場付近に路駐して下さい。始まる直前迄時間をつぶして歩いて会場まで行くのがベストです。
間違っても河川敷にはいってはいけません。
入ったら出られるのは翌日になります