「ばんび」さんからの投稿@第68回鎌倉花火大会(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2007-07-15
打ち上げ数の多い花火大会は、途中で飽きてしまいますが、鎌倉花火大会は2900発と少な目なので微妙な打ち上げ間隔で飽きさせません!
何と言っても水中花火は凄いです。初めて見に来る人は特に感動しますよ!
そしてそしてフィナーレは毎年鳥肌がたちます。あまりにも華やかで素晴らしいですよ。海岸での鎌倉花火大会、絶対見る価値ありますよ~。
打ち上げ数の多い花火大会は、途中で飽きてしまいますが、鎌倉花火大会は2900発と少な目なので微妙な打ち上げ間隔で飽きさせません!
何と言っても水中花火は凄いです。初めて見に来る人は特に感動しますよ!
そしてそしてフィナーレは毎年鳥肌がたちます。あまりにも華やかで素晴らしいですよ。海岸での鎌倉花火大会、絶対見る価値ありますよ~。
日本最高峰と謳われる大曲の花火は、毎年かかさず見に行っております(^O^)他の競技大会も見に行くことはあれど、やはり大曲は別格です。競技花火、仕掛花火、そして参加花火師までも参考にして帰りたいという大会提供花火など、すべてが感動作品です。是非一度ご覧あれ(^0^)/
たくさんの花火があがります
同じく江戸川で行われる八月の市川&松戸の花火大会より早く開催され、規模は同じ!去年は開始ぎりぎり駅に到着しましたが、打ち上げ会場正面まで行けました。交通も便利でお勧めです。
去年、初めて行きました!特別観覧席から観ました!最高でした(☆。☆)花火大会で、こんなに感動したのは初めてです。最初から最後まで歓声が上がってたし、かなりのお勧めです☆
打ち上げ数も多く、時間も長く楽しめる花火大会です。
荒川土手はスゴい人だからクルマより熊谷駅から徒歩がオススメ。
クルマの人は籠原駅や行田駅付近でクルマを停められスペースを見つけて見るのがベスト
毎年花火最高!!日本一って思います。ジェットコースターも日本一やし年々花火を見る人数が増えてます。早めに乗り物のって後は花火を見るだけってしておくとメッチャいい場所とれて障害物もないのでオススメ。毎年いいとこどりしてまぁ~す一押しなんでそれはぜひぜひ見に行って下さい。
臨海公園パークがおすすめ
遠いけどゆっくり見られる
ただ今回は開催しない
砂浜にゴザをひいて観るので、腰が痛くなりません!
波の音を聞きながら観られる、水面で跳ねる花火《海空中花火》は必見!!
神宮外苑花火大会は大物歌手が多く来て神宮外苑花火大会を楽しんでいます今年はゴダイゴです70年代の大物歌手ですリーダーはかわいい女性と結婚して子供二人います
家族~カップルで楽しめる。なんと言っても出店の多さ。
隅田川花火大会は2時間打ち上げますテレビ東京系で放送されますテレビに写りたい人は見に行って下さい
調布花火大会は最高に綺麗ですおおすめはナイガラノ滝です後もぎ店が多いです前は19時から21時でした2年前から18時半から19時半までになりましたとにかく調布花火大会は花火のおと大きいです
良い~
駅からまっすぐ歩いた所で見られます。橋の上からがよく見えますが、近くにある高台から見ても良し、です。橋は交通規制されているようなので、車を気にせずに落ち着いて見られます。花火が次から次へと打ち上げられる様は壮観です。
最高
関東で沢山花火を見ましたが、人生の中でこの花火大会が1番インパクトがありました。(^O^)海が近いということもあり、近い距離でみることが出来花火が降ってくる勢いで感動します。(:_;)今年も行きます☆楽しみ☆
毎年行ってますが、河川敷でやるので高い建物などに邪魔されることなくゆっくり見れます★☆
都心の有名どころに行くより絶対調布の花火はおすすめっ♪
敷物があった方がいいよぉ!!
出店もいっぱいでるし◆◇
最後の方にやるナイヤガラはまぢ必見っ(≧▽≦)
花火師の腕がいい。迫力満点。飽きさせない
オススメポイントは、土手下のグランド!花火も間近で見れるし、迫力満点!300メートルのナイアガラは今年は七色の変化を付けてくるらしい!?圧巻はフィナーレ!10秒間に約2000発!!感動です!