「mkyo」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2007-08-03
今日いってきました。
観覧できる土手が広くて良かったです。
一つ一つ、感動しました。
一番良かったのは、みんなゴミをちゃんと捨てていたことです。道とか他の花火大会に比べてきれいだった。
今日いってきました。
観覧できる土手が広くて良かったです。
一つ一つ、感動しました。
一番良かったのは、みんなゴミをちゃんと捨てていたことです。道とか他の花火大会に比べてきれいだった。
台風5号の影響もないみたいで良かったねぇ。(^-^)いよいよです。埼京線・戸田公園駅は快速停車で便利です。駅前でも、大きな花火の音と迫力を楽しめるけど、土手にあがってみると、更に最強!ナイアガラもみえるし、荒川上流には、朝霞の花火?も小さくみえるし、いたばし・戸田橋花火の大きさ&音の大迫力を楽しんでみてねー。お腹に響く衝撃は最高でしたよ。単発、ボーンって感じです。(●^ー^●)(о^∇^о)
近くまで行かなくても大音量と目に焼き付く様な迫力
どこまでも透き通る
信濃川を舞台にした花火は、どの花火大会よりオススメです
特大の尺玉が幾度も昇るので、その音と大きさと花火のレベルの高さにびっくりしました。千波湖の周りを囲う、夜に浮かぶ赤い提灯が幻想的で花火とマッチしてます。心臓の奥まで響く花火は大迫力で凄いです。私は今年も行こうと思ってます(^-^)
花火を製作して居る地元で毎年綺麗に上がります!身延線も増発しますよぉ~♪ビニールシート持参お薦めします!運動場にシートを広げて寝転んで是非夜空に咲く華を観に来ませんか?
毎年人が多い中 少しでも人が少ないところに行きたい人は 厚木市側でなく橋を渡った海老名側で見る事をお勧めします。ただ海老名側は屋台がだいぶ少ないので厚木市側で買ってからの移動がベスト☆
ただ一つ問題なのが橋があるため場所によっては見にくい場合も…
だからと言って橋の上での見物はマナー違反なのでやめましょう。
凄く綺麗でした♪
8000発は凄かったです♪
いろんな形があって面白くてまた来年も行きたいです♪
ですが本当にすごい混むので地元のコンビニかなんかで買って行った方がいいですよ!
総合的に福岡県内で1番ですね。
千葉県在住ですが、秋田県の大曲まで花火を見に行く、花火大好き人間です。そんな私が毎回、小見川に行く理由は、利根川に咲く大輪の水中花火が堪らなく、大好きだからです。県内でも幾つか水中花火はありますが、小見川のは一味違いますよ!必見です。強いて書くと、あの空間なら二尺は是非見たいな~
上京した今も毎年この日だけは足利に帰ります、見て損は無い!遠くからでも迫力満点!!
年々、河原の観覧席みたいな場所が綺麗に整備されて来ているみたいですごくいいです!
上空に風があったのか
少し花火が流れてた部分あったけど
やっぱりハマの花火は…
いいね(^_^)v
またあの夜空に咲くど迫力の大パノラマを観に行きたい!でも東京住みの私はなかなか行けない!本当に感動の一言でちょーおすすめです!!
自宅から見えて見たのですがすごく色々な種類があって楽しかったです!いろとりどりの小さな花火がたくさんあがる様はホォ~とため息でした
今年から有料観覧席も設置される程で、かなりの人出が予想されるそうです。事前に席をゲットしてゆったりと鑑賞できますよ。
毎年楽しみにしています。
会場外にフェンスを張り巡らせ 入場料千円とは 最悪の花火大会です 見る価値無し
良かった
「人気の隅田川、実力の戸田」と言われるくらいど迫力の花火大会です。是非一度!
打ち上げる花火ゎ少ないけどィィと思いますよ
毎年歩いて5分の穴場に行きます。この花火に慣れるとほかのが物足りない感じです。ただ人人人なんで体力ない人は大変かな。それはどこでもですね。ラストのスターマインは感動物!