花火大会クチコミ 73ページ目

「毎年恒例」さんからの投稿@第54回さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」(香川)

評価
投稿日
2019-08-11

大玉がもったいないと思うくらい上がり、真上から降ってくる花火に毎年感動します。
明るいどんどんと爆発するような花火がフィナーレに登場し圧倒するイメージがあります。

場所はギリギリに行ってもシートを置いて座って見れる場所の余裕はあり。琴電は行きはよいよい、帰りは劇混みです。なんか対策考えてください~

周りの見物人と拍手しながら、歓声をあげながら見る花火は周りとの一体感もあり独特だと思います。途中、説明のアナウンスもありますが、最近はなくなったか!?迷子のアナウンスのほうが印象に残ります。子供さんの行く先、気を付けてください。

「ブリーズ」さんからの投稿@2019うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2019-08-11

NPO法人の主催による自己満足開催に限界を感じます。30000発という過大広告で人を集め対岸の見学を制御し、人を主催地へ誘導そこには屋台が。 雨が降ろうが主催側の不手際により花火見れなくても、有料席の返金はありません。 また、一番危惧すべきは宇都宮市の関与は無いとの主催側の説明ですので大惨事が起きた場合はのらりくらりの対応の後でNPOの解散で終わるのでしょうね。
花火自体の客観的な感想ですが、夜空いっぱいのドカーンが30000発と期待して出向くと、失望します。 質、量ともに遠方よりわざわざ見に行くほどの感動は味わえないでしょう。

「ケロケロ」さんからの投稿@第15回大淀町花火大会(奈良)

評価
投稿日
2019-08-11

今年はこの日しか空いてなかったので、初めて吉野の花火大会に行ったが、前年の観客数が3000人と少なかったので、穴場なのかショボいのか、どっちだろうとわくわくしながら行ったが、あまりのショボさに超ガッカリでした。
予算が少ないせいか、火薬の量が少ないのか、花火自身がスカスカで、お盆に帰省してたまたま田舎でやっていた花火を見た感じでした。
スゴイ花火ばかりを見てきたせいかもしれないが、期待して行くとガッカリします

「毎年見ていますが」さんからの投稿@第93回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2019-08-11

地元です。小さい頃から毎年見ています。他の花火大会に行くと目が肥えたせいか「むむむ」になります。物量を求める人は今となっては他の花火大会が良いと思います。四重芯や5重芯を見て感動する人が見に来たほうが良いです。仮設トイレも東北中からかき集めてきています。警備員も大仙地区の地元民ではありません。なので道を聞いてもちんぷんかんな回答のおじさんが多いかもしれません。JR秋田も全車両投入で単線です。大学と研究した渋滞問題は渋滞を避けるためには大きな道路を数本作らなければならずその予算はないです。ゴミも100t近く出ます。土手のゴミも国交省等が会場周辺10kmは翌朝回収で回ります。こんな田舎に多大な予算の余力はありません。大曲は花火の「競技大会」なのです。普通のお祭り花火と一緒にしたらNGです。こんな奇麗な尺玉をこんなにたくさん!は大曲でしか見られません。そう言う人が見に来てくれたらと思います。

「こパル」さんからの投稿@佐倉花火フェスタ2019(第59回佐倉市民花火大会)(千葉)

評価
投稿日
2019-08-11

初めて見に行きました!有名どころの花火大会は沢山行きましたが、見やすさ・迫力はここが一番って言えるくらいとーっても快適に大きな花火をゆったりと見ることが出来ました。会場には行かなかったけど、近くでシート敷いてテーブルだして快適、十分。ただ、駅からはかなり遠くて…なので車で行きましたが、駐車場は満車ばかりで路駐できる場所を探すのに手間がかかりました~意外と皆さん住宅街に沢山路駐しててびっくりでした!!けど、そのくらい迫力満点の花火を見る価値ありです。

「はなび」さんからの投稿@第31回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2019-08-11

花火は迫力満点でとても良かった!
阪急十三駅までは向こうですと行きとは違う道に行くように警備の方の誘導で人の流れについていきました。どて上で9時半までぎゅうぎゅう詰め車椅子の方もいて危険な状態でした。どうやら、その道は出口が通行止めでした。
先も見えず警備の方はいたけど誘導もなく、とても危険でした。ベビーカーや車椅子の方も安全に帰る事が出来るようにお願いします。

「公平なレビュー人」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2019-08-11

【悪い評価をされている方へ】
まず理解しなければいけないのが「人間は二の次」です。片貝花火は神様へ献げるものですので、人間がよく見えるとか楽しむのは二の次なのです。
そして神様の次は、様々な思いで神様に花火を奉納される方々です。
その次が伝統を守り続けてきた地元片貝町の方々であったり、片貝町にお金を落として鑑賞させていただく有料席の一般人。
さらにその次が無料鑑賞者。
他の大会でもそうですが、決して誰も彼もが平等ではありません。(むしろこの優先順位付けが平等なのです。)
どれだけわざわざ遠方から足を運んでもこのヒエラルキーは絶対なのです。
「駐車場が無い」「トイレがない」「アナウンスが聞こえない」等、そんなものは当たり前です。お金を払えばそんなストレスはありません。花火はお金を払って観るものです。払わないで観る方は文句を言う資格はありません。

「チャンコ」さんからの投稿@第43回湯浅まつり花火大会(和歌山)

評価
投稿日
2019-08-11

私は、湯浅の花火を1回しか見ていません。高1の頃でした。だから、かれこれ40年位以前で、8月初旬だったと思います。親戚が湯浅の人で。おまけに、叔父に バッティングセンターにも連れてもらい、HOMERAN を当てました。缶ジュース、缶コーヒーなどたくさんもらいました。中学まで⚾をしていました。これが
集大成か。と今更ながら思います。

「かず」さんからの投稿@第71回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2019-08-11

いろんな花火を見てきましたが本当諏訪の花火は近くで見なきゃ絶対ダメ。
低評価している人は本当最近の花火大会しか見てない人ですよ…花火わかってますかぁ?
音楽に合わせるってのもそりゃ芸術的には素晴らしい。
でも諏訪湖のあの立地じゃなきゃ味わえない奇跡的な盆地ならでわのウーハー音を是非是非近くで感じて欲しいです。
最近は天候に恵まれないからちょっと残念ですが…
あの混雑大変ですが近場で是非見てください‼️

「ちくわ」さんからの投稿@2019うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2019-08-11

去年よりは”花火の質”は良くなっていました。
ですが、3万発は絶対に上がっていませんね。過大広告です。
照明も相変わらず邪魔な位置で花火が上がっているのに消えませんし。
しつこいほどのボランティアアピール、マイクの向こうから聞こえてくる自分たちに酔いしれた運営の人の声で興ざめしました。
これなら去年までの意味不明な休憩時間のほうが何倍もマシでした。
とくに最初に流した映像と第三部前の音声。
そんなに自分達の自己満足を見せつけたいですか??
カウントダウンをするのであれば何年か前までのカウントダウンだけでいい。
花火が上がり始めているのに叫んでてドン引きでした。
何を見せたいのかをしっかり見つめ直して下さい。

「しょうがない行く人」さんからの投稿@第42回隅田川花火大会(東京)

評価
投稿日
2019-08-10

正直、この大会は来ない方がいいです。
日本一都市東京の真ん中にある花火大会は、大勢の人が来るので、電波が悪いのは勿論、川敷がほとんど立ち入り禁止ので歩いて見るの方が多い、そして一方通行の橋が多すぎから遠回りして渡るのは本当にバカだなと思う。荒川の花火がいいと思います。

「色々観てきた」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)

評価
投稿日
2019-08-10

昨年のことなど言われているようですが、私からするとそこまで悪くないですね。 客は天候のことや諸々の事情で中止されることなども覚悟して行くもんだと…。 やっぱり一発一発のクオリティが高いのは土浦ですね。派手さとかじゃなく。一夜で全国からの業者さんの花火が見れるし 他の大会とは楽しみ方を変えれば素晴らしい競技大会だと思えます。

「かんぽん」さんからの投稿@シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2019(福岡)

評価
投稿日
2019-08-10

雨で残念でしたが、
それでもフィナーレを最初に見せようとしたのは、とてもいい判断だと思います!!
賛否はありますが、自分的には、
とても綺麗でこれを見たら、他の大会はいけないほど素敵でした。
絶対来年も行きたいので、お願いします。
運営や、花火師さんに感謝です
雨は降ったけど、素敵な思い出になりました

最終更新日時:2024-11-21 13:48:05