「開催者様、今日はよろしくお願いします。」さんからの投稿@令和元年記念大会 立川まつり国営昭和記念公園花火大会(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2019-07-28
28日15:30.駐車場はまだ止められるところがあるようです。天気も良好。楽しみです。しかし、この投稿欄、ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報を読みに来てるのに、素人が運営に文句言ってるだけですね。。”絶対”とか”間違いなく”とか、どんなえらい方なんでしょうね。。。
28日15:30.駐車場はまだ止められるところがあるようです。天気も良好。楽しみです。しかし、この投稿欄、ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報を読みに来てるのに、素人が運営に文句言ってるだけですね。。”絶対”とか”間違いなく”とか、どんなえらい方なんでしょうね。。。
有料席最前列にいたのですが
水上スターマインで
耳キーンってなりました笑
迫力を通り越して恐怖です笑
ステージでの、よさこい、ライヴを芝生に座ってのんびり見れて、たくさんの出店があって楽しいです
高知駅から無料のバスがあると、そのまま汽車で帰れるので県外から来る私としては、嬉しいのですが(笑)
次は食1グランプリに出ていた、うまいものが食べれると花火にビールと最高の高知旅になるなと思って
います。よろしくお願いいたします
花火が間近でみられるので、迫力があります。大変オススメです!
27日は結果的には出来たかもしれませんが、開催者の方が一番悩まれたと思います。
楽しみにされている皆さんの安全を一番に考え、次の日の順延という勇断を早めにされた事を自分は評価します。
今日は予定通り開催という事でとても楽しみです☆ありがとうございます(^^)
昔はよかったのかもしれませんが、現在、水中であんなに大きな爆発をさせるのは、とっても野蛮にみえてしまいます。おバカっぽくみえてしまいます。。。
私の感覚はずれているかな~?
実は、そんなに環境破壊的なインパクトは大きくないのかなぁ?
だれか、専門的に説明できる方いればうれしいです。
地元民として、
多くの人が来てくれてうれしいです。
ですが、花火大会後は多くのごみが散乱しています。
地元の中高生がゴミ拾いをしているのを知っていますか?
ポイ捨て等せずにちゃんと持ち帰ってもらいたいものですね。
古河中等の生徒さんが毎年花火大会の翌日に
朝からゴミ拾いをしていると聞きます。
彼らのためにも、今年は少しでもゴミが減るといいですね。
打ち上げに音楽を使う邪道な大会が多いが、
諏訪湖は音楽なしでも楽しめる迫力と芸術的な花火大会、
諏訪湖こそ日本一だ。
昨年も楽しみにしてましたが雨で中止☂️今日も微妙な天気で二年連続中止は悲しいです、なんとか晴れて☀️☀️☀️今年は令和元年中止ならず決行される事望みますなんかこの日程が雨になる確率高そうなので日程をずらして頂き晴れそうな日に変更とかも考えて頂きたいです⭐️昨日は隅田川はやりましたから、こちらもやってほしかったですね
毎年浴衣着て花火大会行くの楽しみにしてるので、やる時期を変えるなんて案はないんでしょうか?
みんなが楽しみにしている立川のイペント安心して楽しめる時期を検討してください。
屋台も多く花火も綺麗
昨日は何故雨で順延しなかったのか?楽しみにしていた花火は音と煙が見えただけで、近年最低だった。雨がわかっていたのに何故やったのか!説明とお詫びすべきです。
毎年楽しみに行ってます。
河川敷でやるので、対岸から真近に眺められるので大迫力で素晴らしいです。花火の構成も工夫されているので、ワクワク感がたまりません。メッセージ花火もあり、アナウンスを聞いて花火を見上げながら、あげた人の思いに心を馳せるのもまたいいです。他の方のレビューにもあったように、音楽とのコラボ花火は、本当に必見で感動します。
行くなら、大きなシートとクッションを持って行って、寝転びながら眺めるのがおススメです。夜の河川敷は意外に風が寒い場合もあるので、気温が低い日は、ブランケットかはおるものもあるとグッドです。
富津市の花火が台風の影響で翌日順延になり急遽参戦致しました。
去年も一万発の割には他と比べて超ショボかったんですが、
今年はより一層ショボくなった様な気がします。
去年は、海風が有るのに煙モクモクで、煙待ちが有ったと思いますが、
今年は風が強かった事を考慮しても、あっさり煙が流れてましたので。
ここの売りは、打ち上げ台から近くで見られる事と
地上花火でプログラム順で判っていても、
一瞬、花火が地上で暴発したと!
あせってしまう位の迫力が有りますね。
ラストは、決して一万発の大会のラストでは全く有りませんが、
ショボイなりには、まあ頑張ってる感じは見受けられますので、
綺麗は綺麗でしたが、
遠方からの観覧は、私の様な花火キチガイ以外の方は辞めた方が
良いと思いますよ。
★3個を付けてますが超々激甘採点ですので、公称一万発とは言え
一番大きい球が4号玉ですので、他の有名所の花火と同じ一万発でも
全く規模が違いますので、来年は他の花火大会と日程が重なれば、
見に行かないと思います。
毎年、楽しみにしていますが…
毎年、残念な気持ちが増していきます
毎年、見れる範囲が制限され、縮小されてきています
何故なのか理由は分からないですが…
本当に残念です!
一時、花火大会が協賛がいなくなり、継続できないかもと聞きましたが、今の状態だと人が来なくなり継続できないのではと思います
実行委員の方は現状把握ができていないのではないでしょうか??
制限するのはいいことだとは思いますが、過剰な制限はいかがなものかと思います!せっかく、おこなわれるのであれば観にに来る人が楽しめる環境を提供していただけたらと思います
来年に期待します
毎年、残念な気持ちになっているという声に耳を傾けてください
よろしくおねがいいたします
去年に続き早い順延決定
天気予報では雨ではなかったので早すぎじゃね?と思いますが 結果 他と日程がずれて土日両方花火大会が見られることになって良かったです
規模は5000発なのでまあまあです
会場が広いのは良い
打ち上げ数は少ないが比較的近くで見られるのがいい所
それほど混んでないし
球場は早く行かないと入れないので後から行って見るなら陸上競技場が打ち上げ場所に近くて良いが今年は工事中で入れませんでした
街中なので大きい花火が上がらない
人がとてつもなく多く花火がよく見えない
ビルが多く花火が見えない
2万発と言っているが打ち上げ場所が2か所あり離れているので実質1万発×2か所
しかも打ち上げ時間が1時間半と長めなので花火密度は6667発/時間と低い
河川敷の花火大会の方が花火密度が高く豪華なのでそちらをお薦めする
花火大会凄く見やすくて綺麗でした!どこから見ても花火が見えるので満喫できました!が、
帰り混むことを予想し20分ほど花火をみて駐車場に戻りましたが
平面優先だったのか、立体に止めていた私は1台も動くことなく2時間も待ちました。さすがに改善出来ないものかなと…。せめて何台かずつ出口へ向かわせるなど、考えて頂きたいです。そこを考えると星3つかなと。
大手の花火大会と比べると物足りなく感じる人もいると思いますが中規模の花火大会としては十分過ぎる位だと思います。
打ち上がる花火も色々な物がありますし見ていて綺麗で楽しい花火です。
打ち上げ会場も越谷駅から近いので交通の便も良いし十分に楽しめる花火大会ですよ。
今年も見応えのある花火でした♪