みんなの初詣クチコミ情報 25ページ目

「るんるん添乗員」さんからの投稿@善光寺(長野)

評価
投稿日
2009-01-06

元旦に初詣に行ってきましたがすごい人出でした。仲見世から参拝の列が並び1時間くらいでお参りできます。おみくじはそんなに混んでませんでした。帰りは仲見世や出店を見ながらで楽しめます。みそソフトやおやきなども長野ならではです。長野駅からは路線バスで100円で門下まで行けるのでアクセスも良いですよ

「茨木市山口ゆかりです」さんからの投稿@成田山不動尊(成田山大阪別院 明王院)(大阪)

評価
投稿日
2009-01-05

1月5日に彼の車で行きました。去年も行ったのですが2009年も相変わらずにぎわっており成田山行く道路混雑してましており又、駐車場が一杯でした。屋台の数が去年より少なくて残念でした2008年に新車を買いまして車を初めてきよめに行きました。感動しました。お守りも購入し本格的にきよめて頂きました。有難うございました。皆様もぜひ行ってみて下さい。

「なす」さんからの投稿@櫛引八幡宮(青森)

評価
投稿日
2009-01-04

車は渋滞覚悟!神社手前にいくつか無料の臨時駐車場があるのでそこに車を止めて歩くべし(5分ほど)鳥居入り口に毎年でる出店の味噌餅(麦、蕎麦)と味噌田楽がウマイ(=^▽^=) 八戸の味なんだな、これが。 5つ星はオーバーかもしれませんが、一年に一度のことなので。あ、でも観光向きではないですよ。あくまでも地元民向きです。

「あやりん」さんからの投稿@川崎大師 平間寺(神奈川)

評価
投稿日
2009-01-03

1月3日の午後にいってきました。穏やかな天気の中、予想以上の激混みぶり。参道+迂回路(民家の間の道)で門をくぐるまでに1時間以上かかり、どうにかお参りできたが、その後おみくじでまた並ぶ…。川崎から大師前までの電車もまるで通勤ラッシュ。頑張ったぶん、ご利益があると信じたい(;^_^A

「草加ラジかるッ2009」さんからの投稿@東京大神宮(東京)

評価
投稿日
2009-01-03

新年おめでとうございます。草加市のラジかるッです。(o^∀^o)本日行ってきました。0935頃着で行きましたが比較的混んでなかったですが、1時間後はかなり混んでいました。ミニ絵馬獲得しました。(●^ー^●)今年は、牛印ピンク饅頭&おしるこ!(o^∀^o)一部の人は、緑色の粉付き饅頭でした。限定商品?一部新しいお守りも仲間入りしてました。足を運んで獲得しましょう。比較的、女性が多数きてましたよ。(●^ー^●)ラジかるッ

最終更新日時:2025-06-12 14:10:57

広告を非表示にするには