「旅行屋」さんからの投稿@第87回土浦全国花火競技大会(茨城)
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2018-10-06
何があたったのかな?
途中で終わりました。
市長のおかげさま…
何があたったのかな?
途中で終わりました。
市長のおかげさま…
半分も見られてませんが延期するんですか?ちゃんと内容をのせて下さい。
数発上がってから中止となりました。
1時間もやらずに中止になったのに払い戻しなし。大した謝罪もなしで、かなり納得がいかない。高い金払って席買ってこんなど田舎まで来たのに最悪。
強風で1時間もやらずに中止になったのに払い戻しもなし。大した謝罪もなし。最悪。市長責任取りなよ。何のために高い金払ってこんな田舎まで来たんだか。
なんで、中止になったか、説明放送してください
本日の花火、19時以降から花火落下事故の為、
中止かもしれません!残念!
花火大会マニアの66歳です。毎年、この大会を楽しみにしています。今年は、中止との事で残念無念です。終了間際の10分間は圧巻です。仕方がないので、八代の競技大会にでも行ってみますか。
毎年 古河花火を楽しみにしていますが、今年(2018)は19:20~で待ち時間が長く感じられ…
20:30までと時間短縮されたので
えぇ?もう終わり~??
とあっけなく、物足りなさを感じました。
大好きな古河花火…
来年は元に戻ってくれたらいいなぁ…。
青水門本部テントの前のグループ席は、目の前のテントが視界を遮って下の方で打ち上がる花火がほとんど見えず…。
なぜ目の前にテントがあるのに、あんな低い位置に有料席を設けたのでしょうか。本当にがっかりです。
河川敷に敷かれたシートからは太い枝が何本も突き出していて、知らずに座ったらけがをするところでした。ぞっとしました。
花火の良し悪し以前の運営の問題で、観る人のことを考えていません。有料席を買う場合はどんな位置の席なのか細かく確認することをおすすめします。
客の危険性を考えずに、どんな大雨でも花火は決行かなw
有料席の返金を考えるとね。
ご来場ありがとうございました。
最後の曲は神々の詩の海流バージョンです。
警備員が非常に不真面目
楽しみにしていたのに、中止は残念です…
来週への延期応対はないのでしょうか…?
本当に素晴らしいです!!
最後の打ち上げのときに使われていた曲はなんていう曲ですかね?
誰か知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
今年も感動をありがとうございました!!
鳳凰乱舞の尺玉300連発は圧巻の迫力です。今年は約2万発を打ち上げるようなので楽しみです。
新潟市内在住で、長岡、柏崎、そして片貝と全て行きましたが
毎年行ってる、そして行きたいと思うのは片貝だけです。
他の花火大会も素晴らしいと思いますが、片貝は奉納煙火ですから当たり前ですけど、他の花火大会とは別物です。
行く度に「この町に生まれたかった」と思うほど、地元の人達の情熱に引き込まれます。
今年も片貝の人達に感謝です。
土浦の花火大会はスターマイン日本一を決める大会とも言われ、花火師さんは土浦仕様のスペシャルスターマインを持ち込んできます。終盤は優勝候補がすばらしい花火を打ち上げます。是非!最後まで観覧していってください。
たばこ祭りのフィナーレを飾る打ち上げ花火は、年によってまぁまぁだったりショボがったり、これは募金でまかなうからなんだそうですが、今年は過去最多の2,500発だったそうで、見ごたえありました!毎年9月、夏を見送るかのように山から上がる打ち上げ花火は、非常に情緒があります。町の中どこにいても見ることができ、これがスタンダードなら遠方から訪れる価値ありです。
今年からナイアガラをやめてコスト予算300万円抑えたとか記事もあったが火祭りの時の照明設備ほど無駄な予算だと思った!侵入禁止の黄色いテープも雰囲気に相応しくない!古谷市長の時の方が全然良かった!来年こそ復活に期待したい!