「りほ」さんからの投稿@第35回全国新作花火競技大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2017-08-01
8月の諏訪湖花火の混雑を避けたいなら人出も30万人のこちらの新作花火競技大会がおすすめ!普通では見れないような凝った美しい花火がたくさん上がります。花火好きの人や写真撮りたい人におすすめ。後半はスターマインや湖上花火もあるので、見応えもあります!
8月の諏訪湖花火の混雑を避けたいなら人出も30万人のこちらの新作花火競技大会がおすすめ!普通では見れないような凝った美しい花火がたくさん上がります。花火好きの人や写真撮りたい人におすすめ。後半はスターマインや湖上花火もあるので、見応えもあります!
圧巻の一言!スケールが違う!花火好きだから地元の小さな花火も見に行くが、ほんとしょぼく感じてしまって…諏訪湖の花火を見ないと夏は終われん(笑)しかし中途半端な時間や気持ちで行くと死。場所取り、暑さ、混雑、渋滞も半端ない。見に行くには気合いと覚悟も必要!疲れるけどそれでも毎年見に行きたくなる。そのくらい感動する。比較されてるが諏訪湖は諏訪湖の道を行け!
今年はチケットが取れたので5年ぶりに見に行きます!
4万発って普通にすごいとおもうけど。5万人の小さな街にそれだけ企業や人が毎年たくさん協力してくれてるのでしょう。ほんと、これでもかってくらい上がります笑。あの感動と興奮は忘れられないですよ!!やれ長岡、大曲とか持ち出し批判してる人って何なの?笑 50万人の人出が少しでも減ってくれたら本当に見たい人にとってありがたい。遠いですがみなさん長岡や大曲のほうが感動したり泣けるそうなので、そっちへ行ってあげてくださいね。笑
80回続く歴史ある花火大会です。3千発と少ないですが最後に別の場所から3発上がる大きな花火が醍醐味と言えるでしょう。
ただ、今回から大きな花火が上がらないとのことで残念です!
京都から夫婦で行きました。駐車場から観覧席までかなり歩きましたが、とても素晴らしい花火でした!また来年も期待して、豊田の花火を見に行けたらと思います。
京都から夫婦で行きました。花火を楽しむマナーを知らない輩が多すぎて、肝心の花火よりそっちばかり気になってました。
隅田川花火大会…全国で12位 東京で2位の人気ですか?総合評価やクチコミ読むととてもそんなに人気があるとは、思えませんね(ー_ー;)お金と時間をかけても長岡、大曲、土浦 、袋井 等々 地方の花火大会の方が良いですよ。素晴らしい花火や大迫力な花火がみられますよ。1千発2千発の花火大会でも感動する花火大会があります。心に残る花火大会をさがしに行ってみては、いかがでしょうかで?
諏訪湖の花火を見ることで他所の花火の素晴らしさを再認識できるので
今年も見に行きますw
20:20~21:00の花火って事で遠くから行ってみたら、10分で終わってしまった。
多少雨はパラついてたが、余りに短すぎね?
放送が聞こえない所に居たから理由は判らないけど、、、
所謂、夏によくある花火大会ですね。戸田って田舎だからな。
毎年見てますが、今年ほどしょぼーーーっ!!と叫んだ花火大会は初めて。
河川敷からあがる花火の数が少なくとも、ヘリポートからあがる、中玉2発、大玉1発を見れば、満足だったのに。今年は大玉どころか中玉もなく、20時半で終了。まるで今の米沢の経済不況を物語っているかのような、悲しい花火大会でした。河川敷からあがる数が少なくとも、ラストを飾るヘリポートから上がる大玉だけは失くして欲しくなかった!!来年は前日にある福島の花火大会にいこうなぁって思いました。
なんじゃ?
この花火大会
家で線香花火して楽しんだほうがいいレベルじゃ?
残念な花火だな~
久しぶりに坂祝の花火に行ってきました☆
度肝をぬかれちゃいましたよ、、、坂祝の花火ってまさに大爆裂 凄すぎる こんなに凄かったっけ?☆☆☆
前は堤防上で混雑してたけどテキ屋さんも小学校のグランドに移ってて子供連れでも安心していられました☆
しょぼい、しょぼすぎます
今年の大玉はどこへ行ったのでしょうか?
市がしっかり中心となって花火大会やって欲しいです。
マス席が当日でも余っててマス席が買えると言う超不人気振りを見ても、如何に2万発でもショボイ大会と言う事を如実に証明している大会ですが、例年通りの特大と言いつつショボイスターマインで観客の歓声は殆ど聞こえず、ラス前の期待していた富士通提供の花火もショボクなりガッカリしました。ラストの市民花火は、可成り頑張ってくれ観衆も初めて歓声を上げる豪華は豪華でしたが鳥肌が立つ感動には、今一つて感じでした。富士通も劣化してラストの市民花火以外は殆ど見どころが無いので、評価を辛目に今年はしました。
名張川のあたりまで行くと本当に近くで見れました!
音も大きくて大迫力でした!
また来年も必ず見に行きます!
最悪の花火大会だった。 二度と行かない。
音楽と花火のコラボレーションというテーマらしいが、スピーカの前は
ボリュームが大き過ぎる。
(事前に、音が大きいのでスピーカの前の人は注意して下さい。 という
説明があったが、注意どころではない、うるさ過ぎる。 耳が痛い
程だった。そのスピーカも音圧レベルが最大を超えていて音が割
れていた)
花火は、爆裂の音を味わうのが最高の幸せ。 余計な音楽は邪魔なだけ。
音楽の押し売りだ。しかも花火と全くシンクロしていない。
久しぶりに行きましたが、大迫力でした。なんといっても、近くから大輪の花火が見られるのが本当によかったです。響く音が迫力もすごく、座って花火を見られる、駐車場の便利がよい等もすごくよかったです。また来年も行きたいと思いました。来年の開催も心待ちにしています♪
「スケールの大きさは東北屈指?」笑わせないでほしい。「息つく暇もないほどだ?」打ち上げの間隔がアレで?話を膨張しすぎている。期待して来た方に失礼だと思う。毎年最後に打ちあがっていた本日の二尺玉はどこへ消えたの?みんな期待して最後までカメラをかかえて待っていたのに何もなかった。とりあえずクチコミの評価が☆1という時点でそれが答えだ。☆1以下である。東北の名に恥じる花火大会に感じる。恥をかくのは米沢市だけでいい。米沢花火大会にするべき。これが大半の市民の答えだ。このクチコミは掲載基準を満たしている。
金沢大会 色々な創作花火金沢にお嫁にきて30年、ずーっと楽しみにして見てきたのに…なんとか復活してもらえないでしょうか(T_T)川北なんて行き帰り大変なとこに行くつもりゼロな周りの友人知人、みんなとってもショック受けてます(T_T)一人一人が一口いくらとかの花火の為の寄付ならするのにって…なんとか復活してほしい~!!!