「84tan」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2011-09-11
私は地元の【秩父長瀞の船玉祭】の花火が一番と思ってましたが!去年片貝花火を観て一目惚れでした わざわざ遠くまで2年連チャンで行った花火は初めて!!3尺4尺の爆音爆風は片貝でしか絶対あじわえないですよ
街の雰囲気も好きです ちなみに今年は静かな路地裏で堪能してきました
来年も行きまぁす
私は地元の【秩父長瀞の船玉祭】の花火が一番と思ってましたが!去年片貝花火を観て一目惚れでした わざわざ遠くまで2年連チャンで行った花火は初めて!!3尺4尺の爆音爆風は片貝でしか絶対あじわえないですよ
街の雰囲気も好きです ちなみに今年は静かな路地裏で堪能してきました
来年も行きまぁす
祭りの音を聴きながらの山にあがる花火の美しさ!祭りを楽しんでいる地元の人のエネルギーはまさにここだけだと思います。地元が盛り上がる強さは素晴らしく☆感動した夜でしたよ。 日本らしい秋祭りです。ぜひ来年も。
毎年見てます!!
フェニックスや天地人花火はすごいです!!
私は日本三大花火を観に行ってるので増田花火大会を観るとほっとする花火大会です!風景や盆地や目の前には田んぼがあり何とも言えない環境で素晴らしい会場です!秋になりつつの肌寒いので何とも言えない体感です!花火は打ち上げする花火師さんも小松煙火工業さんですのでダイナミック花火ですよ!
心温まる花火大会が次第に感動感謝から涙に変わります!
会場にはジャスコ小千谷店からシャトルバスでね!
1日の乗降客が3万人の土浦駅に70万人が来る!半端な気持ちだと死ぬぞ当然電車もバスも超増発そのスケールも花火にまけない!一度は行くべき
去年も大好きな彼女と二人で見に行きました、昼間良い場所探しをしていると地元のおじいさんが場所の用意をしていました、するとおじいさんが用意を手伝ってくれたら少し座る場所を分けてくれると言うので軍手を借りて鉄板を汗をかきながら運びました、夕方からその場所で一杯やりながら楽しく花火を見られました、一期一会って素晴らしいと思いました、また今年も見に行く予定です。
さすが諏訪湖花火大会!音響といい迫力がはんぱなくてまさに満足して帰って来れました。 素晴らしかったです!
去年、温泉から見ました
今年初めて6時間かけて行きました!一般席で仮説トイレの陰からの回覧でしたが十分近いところで見れました。その名のとおりさすが芸術花火!人混みや渋滞は疲れましたがそれでも満足度は100%でした!また来年見に行くぞ~
花火競技大会は初めてでしたが、こんな素晴らしい感動を与えてくれるなんて思いもよらなかった。感動で涙が出ました。東京から観に行ったかいがありました。花火師さん最高の感動を有難う。主催者の方、関係者の方達もお疲れ様でした。今年も期待しています。
去年初めて土浦の花火大会に行ったけど、今まで観た花火の中で、間違いなく超最高の花火大会でした。まさに芸術の祭典。今年も感動しに行きたいと思います。
毎年いってます
今年は
彼氏と行って始まるまでに
ケンカ!
でも花火がきれい過ぎて
仲直りしちゃいました(笑)
そのくらい
綺麗で迫力あって最高
電車ではいきたくないけど
来年もいきたいです!
地元の者ですが、花火を見に来るのは結構だか交通量がかなり多くて信号が変わって渡ろうとしたら引かれそうになってすごい迷惑。くるなら車はやめて欲しいです
桟敷席抽選に始まり、数日前からキャンピングカーやテントで寝泊まり、前日から自由席獲得の夜通し順番待ち、朝一から広大な会場一面に炎天下で粘る場所取り、会場まで川の流れのような群衆、視界に収まらない桟敷席、大型バス、夜店、簡易トイレ、警察や警備員の数。帰りは見た事のないゴミの量、大河の群衆、微動だにしないテールランプの川など、全てにおいて感動。欲言えば3尺玉打上げあれば最高!!
かなりの迫力で一見の価値有り。
特に、水面でのスターマインは圧巻。
基本的に雨天決行だが、今回は台風が当日に直撃するかもしれない予想。
あまりに暴風雨になると打ち上げが危険なため、どうなるか予想がつかない
2年振りに行きました!
10号割物は五重心が作られるようになったんですね!花火師さんの研究心には脱帽です!
創造花火もこれまた面白い演出方法があり、優勝作品は会場で一番盛り上がったプログラムでした!見た方は分かりますよね(笑)
大きな花火が好きな方には物足りないと言われてしまう大曲の花火…「花火師さんの大会」と思って見るとその楽しみ方が分かります☆
あとプログラムは必須ですね!!
思ってたより花火に迫力がなかった。
もっとスケールが大きいと思ってたので…
マナーの悪い客もいたし、道もものすごい混んでて疲れた。
確かに 花火の大きさ音は、びっくりする人 が多いかな~ 以上です。
今年は天候にも 恵まれ最高の大会になりました
昨年あたりから少しづつプログラムをバージョンアップしている様ですが今年から昨年優勝の花火師さんの特別プログラムが組まれさすがの花火にもう感激
圧巻の花火の連続でさすが日本一の花火大会です
お天気さえ味方してくれれば間違いなく日本一です
大曲の花火よ永遠に