花火大会クチコミ 305ページ目

「りぃ(・×・)」さんからの投稿@第53回館山観光まつり 館山湾花火大会(千葉)

評価
投稿日
2011-08-08

今年も、今さっき見てきたばかりです!毎年見ていますが、本当にすばらしい!感動して鳥肌でした~。最後のスタータマインは、乱れ討ち花火!!(笑)あんな花火大会、他では見れないんじゃないかなぁ?(´∀`)海岸通りは、屋台が沢山でてるし、見て良し!食べて良し!(笑)夏が終わっちゃったみたいでなんか寂しいけど、今年もいい花火大会でした(・×・)皆さんにも、1回見て欲しい花火大会です☆館山だいすき~☆

「熊野市民」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2011-08-08

私は地元民です。もう本当に熊野花火は最高です!迫力が全くよその花火大会とは訳が違う!!心臓に突き刺さる爆音爆風は是非体感してみて~!大渋滞するから早く熊野入りしないと当日辿り着けないよ。フィナーレの鬼ヶ城大仕掛けまで絶対観て~!ほんまに凄いから!遠方から車で来る方は、早朝に熊野に着く予定で出発しないと渋滞で辿り着けないよ。こんな花火は観たことないと絶対言わせてみせます!!!

「花火」さんからの投稿@第102回足利花火大会(栃木)

評価
投稿日
2011-08-08

今年初めて行ったけど花火は正直言えば2万発の割には迫力に欠けるかも…レパートリーもみんな似たり寄ったりで飽きやすい…
レパートリーを増やして飽きない構成にしてほしいね

あとみんなに注意!!!ここの花火大会は気をつけて女性はバックは持って行かない方がいいよ
帰り際の混雑を利用したスリをしようとするやつが居るから!!!

車で来るかたは帰り尋常じゃない渋滞にハマるから注意

「ジャム猫」さんからの投稿@市川三郷町ふるさと夏まつり「第28回神明の花火大会」(山梨)

評価
投稿日
2011-08-08

埼玉から初めていきました!
昼間土手に場所取りをし、駐車場もまだ余裕がありすぐに停めることができました。
帰りも大渋滞になることもなく高速に乗ることもでき、片道4時間でしたが疲れはあまりありません!(笑)

最後グランドフィナーレの前に土手を退散しましたが、駐車場への帰り道、周りが開けていたためグランドフィナーレの全貌を見ることができました!!これがほんとに凄かったです☆

「栃木っこ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2011-08-07

フェニックスを初めて見た時、涙が止まりませんでした。毎年栃木から、この為に行っています。会場も綺麗でゴミを持ち帰る人が多く、混んでる中でもみんな譲りあっています。長岡はマナーが良く、暖かい人が多いと思います。地震や災害、そして雪深い冬を乗りきってるたくましさや、助け合う心が根付いてるのでしょうか?住んでみたくなりました。来年も絶対行きたいです。今年もありがとうございました。

「草加市のラジかるッ」さんからの投稿@第102回足利花火大会(栃木)

評価
投稿日
2011-08-07

戸田橋&草加市花火中止の為に足利市へ初参戦!遠かったけど780円(片道)の価値が十分ありました。土手上の歩道の鉄塔付近で見ましたが尺玉?は一度に3連発で超迫力あったよ!w(°0°)w通常花火はJR足利駅側の土手の方がメイン会場?で盛り上がってました。初めてのわりに良い場所で見学できました。駅近で、帰りの電車2103発(久喜行)も座れたしOK牧場(^-^)!ただ、フィナーレはもう少し迫力が必要かも?戸田橋と比較して

「まゆこ」さんからの投稿@第102回足利花火大会(栃木)

評価
投稿日
2011-08-07

昨日の余韻がまだ忘れられません。雨の心配をしていましたが、開催を決断されたことは素晴らしかったです。10年振りにみた足利の花火は、やはり別格でした!特に今年は震災で犠牲になられた方々への供養と、復興への祈りが込められていました。あんなに感動して拍手して涙した花火大会は初めてです。実行委員会の皆様お疲れ様でした!

最終更新日時:2025-11-11 15:24:54