「symphony」さんからの投稿@第31回神奈川新聞花火大会(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2007-06-22
雄大な花火はかなりオススメできます!街が大きいので、花火のついでに観光するもよし。
ただし見に来る人も圧倒的に多いです。なめてると大変なことに!
雄大な花火はかなりオススメできます!街が大きいので、花火のついでに観光するもよし。
ただし見に来る人も圧倒的に多いです。なめてると大変なことに!
小さな頃から毎年見ています!!大人になって色々な花火大会に行きましたが、やっぱり諏訪の花火が一番です(`・ω・´) あのお腹にズシンと響く音、周りの山と湖の景色!最高です!!行かなきゃ損★
毎年見に行ってマス!!打ち上げ場所が、めっちゃ近ぃ!遮るものもないので、大パノラマで花火を楽しめます☆フィナーレは夜空一面真っ白に染まり、圧巻です!感動の一言!!o(*≧ω≦*)o
メイン会場は調布ですが、JR南武線の『中野島』駅側の河川敷からみるのもイイですよ♪
桟敷券を購入し観覧しました。頭上に上がる花火に感動!少し早めに行き、場所をとってビールなんかを飲みながら待つのも楽しいです。桟敷券は事前に購入しておくと、当日買うより安く買えますよ。
見物人のマナーが悪い最低 毎回
レーザーライトとのコラボがかなかなカッコイイです!
ちょっと見に行くにはちょーどいいですねー
横浜の花火大会には負けてしまうけど、横須賀のも良いですよ
10000発だし、混み具合も苦痛にならない程度なので子連れの家族には大変おすすめです
初めて鎌倉の花火大会に行ったのは3年前でした。花火の打ち上げ数もあまり多くないのでどんなもんかぐらいの気持ちで行きました。そしたら打ち上げ数が少ないことも感じさせない迫力と海と花火のコラボで今までみた花火で1番魅了させられました!それからは毎年少し遠いけど欠かさずに行ってます!!
すごくキレイなので是非見に行ってほしいです!
横一線にでるナイアガラ花火があって昨年はところどころ繋がらなかったけどキレイですよ
行ってみればわかります
毎年見てるけど、ホント最高!すごく離れた場所にいてもよく見えるし、さすが一つ一つの花火が大きいだけあって迫力満点ですよ。
花火を見に行くと言うより屋形船などの川のお祭り。
花火はデコレーションですねっ。
駅から近くていいけど、規模は小さいし(発数も少なく迫力がない)、土手も狭いので、わざわざ遠くから来ることはおすすめできません。屋台がある通りに行くと、すごく混んでいて出てこれなくなります。
有名な花火大会ほとんど観覧しましたが 諏訪湖が1番です。周りのホテルや盆地地形の影響で音が反響して聞こえます。
諏訪市も音が出る花火を多く打ち上げるプログラムなので 迫力満点です。
最後のkiss of Fireは半扇の花火が諏訪湖の両岸から中央に移動していきます。他では絶対見られません
去年、大好きな人と見に行きました。すっごくキレイで、穴場的な場所がいっぱいあって見やすかったです!!屋台もいっぱいです!!
サイレンのあと4尺玉の開花した直径は800メートルオーバー
超ド急の1発を見るだけでも是非とも見逃せないPLに負けない花火大会です。
去年は曇り空で見えませんでしたが見えたら最高です★木更津キャッツアイで有名になった「やっさいもっさい」の踊りは必見です♪花火じゃないか(笑)氣志團やマチャマチャに去年は会いました↑↑もしかしたら花火を見ながらバッタリなんてことも…
堤防から見る花火はまさに目の前で花火が降ってくるようで大迫力でした!