「あみ」さんからの投稿@第57回いたばし花火大会(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2006-08-06
7~8年振りに見させていただきました。
社会人になってから、サービス業界におり、土日は休暇出来ず、夜まで勤務。
今回、指定席で 快適でしたo(^-^)o
7~8年振りに見させていただきました。
社会人になってから、サービス業界におり、土日は休暇出来ず、夜まで勤務。
今回、指定席で 快適でしたo(^-^)o
ほんとにこいつはスッゴイのよ!今まで花火はいろんなとこ行ってるけど‥(秋田の角館とか)この花火はマジちょっと違うよ!息つく暇なく上がりっぱなしだよ(^Q^)/^ 一度は見に行く価値あり②
毎年見ているが、今年、新「古河」誕生がうかがえる意気込みのつまった仕上がりでよかった。今年は一つにまとめてあって、逆に凝縮した綺麗さがありました。良かったです。
雨も降らなかったのでいい花火大会でした!本当にいい花火大会だったと思う。また弾数も例年より多かったので、豪華でした。
八千代の花火ゎ橋の上から観るのが良い! 花火を近くに感じられますょ!!
通路が確保されてなくて、子連れにはとても危険、将棋倒しになるとこでした。
仙台の夏といえばやっぱり七夕の前夜祭のこの花火!!
東北っ子ならこれを見なくちゃ!!!
毎年、雨が降るというジンクスもあるけど、今年は晴天でサイコーでした!
来年は引っ越すから見られないのが切ないよ~(T_T)
今まで見た花火大会のなかでも①番ョィ!!
って位すてき過ぎる花火☆★
都内ょり人ぃなぃし前の方で迫力ぁるの見られるょ(畄∇畄)
今回はいきものがかりライブもあり凄い人出でした
素敵
ルミナス神戸2でディナークルーズしながら見る花火は最高!花火が上がるとデッキに出ることができる!2人のムードは最高潮になるはず。
土手沿いで見る熊谷の花火はめちゃくちゃいいですよ(^^)真上から花火が降ってきます☆★
ゥチから見える☆☆ ゃっぱキレイだね↑↑
僕が見た中で一番規模が大きい花火大会。まぁ石川県人だし僕の行動範囲が狭いので他の大会を見に行けないだけなんですけどね。最後のフィナーレスターマインを見ずになぜか帰っちゃう人が沢山いるんですよね…ちょっと間が空くからかな?
毎年家族で見に行ってマス 筑後の花火大会ゎサイコーです。皆さ~ん1度ゎ見る価値ありですょ☆
館山湾は湾曲になっていて、何処から見てもダイナミックな花火が見れます!! 近くで見たらさらに迫力“大”だし、山の上から見たらロマンティクだし!! 水中花火も見物で・す・ね♪
本当にすっごぃキレイでしたぁ(≧∇≦)絶対見なくちゃ損ですよ(o゜∀^o)b〃
スバラシイの一言です。
とにかくイイ!!
素晴らしい花火でしたヾ(*≧∇≦)/
何箇所から同時に上がる花火は圧巻&感動でしたd=(^∇^*)b
西立川の1つ後の東中神駅のホームの渡り廊下的な所で見ると小さいけど花火全体が見えて良かったょ♪しかも空いてて帰りは電車座れます↑立川駅は人数規制されてしまうので危険★