「ょ-子」さんからの投稿@映画のまち調布“夏”花火2016 (第34回調布花火)(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2006-07-24
昨日花火大会行ってきたょ(☆^∀^)ノ人がぃっぱぃだったケド、そんな雰囲気も(≧皿≦)bグゥー
花火ゎ、周年ともぁり気合ぃ入ってて綺麗☆★だったょぉ(●'-^●)/
ゃっぱり、メィンゎナイァガラの滝でしたぁ♪♪とても迫力ぁり↑↑で感動だったぁΞ(=゜口。=)
人の仲もぃぃ感ぢぃ-◎
昨日花火大会行ってきたょ(☆^∀^)ノ人がぃっぱぃだったケド、そんな雰囲気も(≧皿≦)bグゥー
花火ゎ、周年ともぁり気合ぃ入ってて綺麗☆★だったょぉ(●'-^●)/
ゃっぱり、メィンゎナイァガラの滝でしたぁ♪♪とても迫力ぁり↑↑で感動だったぁΞ(=゜口。=)
人の仲もぃぃ感ぢぃ-◎
入間川の河川敷でバーベキュウしながら花火を見るのもいいし橋から見るのもいいよ(^O^)/車止められないので河川敷辺りがいいかもね!車の方は!
毎年この日だけ汽車が満員になり人がうようよ 花火を間近で見れるので音が体中に響きます★ものすごい迫力でキレイです☆★☆帰りが汽車の人は切符を先に買っておいたほーが賢いです
利根川沿いに打ち上げられる花火は最高に綺麗ですよ☆車でも結城野田線は混雑しているかもしれませんが、国道4号線大堤交差点付近を走っていると見えますよ~。
田舎で、人もそこそこなので、かなりオススメです ミ
私は長岡に育ち、物心がついた頃にはこの花火を見ていました。今は上京し、この長岡花火大会の偉大さを知りました。今年も見るために帰りたいと思います(^-^)あ~楽しみ(^^)v
袋井のほうがいいね!なんかワンパターンな打かただった!
車の渋滞に悩まされる。この時ばかりは潰れそうな流山電鉄が賑わう。土手の中に入ってしまえば座る事も効果もしれないが土手付近では下の方に上がる花火はほとんど見えなかったりする。最後のナイアガラなんか全然見えない。とにかく土手より川側に出れればそれなりに楽しめる
浜辺で見るのがやっぱりサイコー(ノ∀≦。)
浜辺にある階段に座ってもよし♪浜辺にシートを敷いてもよし♪前に遮るものがほとんどないので楽しめると思います♪
でも、1番ショックな出来事が…終わった後のゴミの散らかりようにかなりショックを受けました。。
キレイな花火を見せてくれた地元の方々に感謝をしてゴミをちゃんとゴミ捨て場に持っていきましょう(。・_・。)
去年行きましたがほんといぃです!!行く価値あります☆彡去年5つくらぃ花火大会に行きましたがもちろんナンバァ①!!混むこと承知で行ってください!!
大規模で綺麗
いろんな種類の花火に感動!!今年も浴衣着て行っちゃいますッッ(o^-')b
緑がイッパイの公園で見る花火は雰囲気も最高デス・:*:・゜'★,。・:*:・゜'
祖母の家があり、昔は毎年見ていました。子供心に、ハナビが空から降ってくるような、近さだった覚えがあります。最後はトヨタ出資のスターマイン。圧巻です。
ここの花火大会は、対岸の稲城側で観るのがベスト。北側にあたる本会場は南風にあおられ、煙で見えにくくなることも。
魅力は打ち上げ場所が近く、迫力は満点です!
当日は会場周辺の駐車場がすっごく混むからちょい早めに行って場所取りしてるのがいぃょ!少し早くても夜店がズラァーってぁるから全然退屈しないょ!
去年、台風と共に北上していってきました。昼花火は青空に赤や黄色の花が咲きおもしろかったけど、夜の花火はあまりのすごさに感動して涙がにじむ程でした!今年もいくぞー
毎年行ってるけど、いつも感動してるよ!音と迫力はマジすごいから!場所取りに気合い入るけど、一度行ってみて!
長岡の花火は日本一!!
毎年、海峡花火大会に行ってます★とても、すばらしいと思いました☆今年も行きます(^O^)/
花火の規模はそんなに大きくないケド燈籠がいっぱい流れてきてめっちゃキレイ☆ 橋の上から見るのがオススメです(*^o^*)