花火大会クチコミ 76ページ目

「花火好き」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-09

長岡花火は慰霊・復興のために開催されています。

自分は三尺玉が一番感動します。
あの大きい三尺玉の花よ綺麗に咲け・・と祈りながら見る打ち上げの瞬間を毎年楽しみにしています。
三尺玉三連発は迫力はありますが、沢山あげればいいというものでもない。
一発に込める想いを大切にしたい。

あくまでも個人的意見ですが。

「打ち上げ花火」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-08-08

長岡の市民の皆様のご協力で、新潟に住む高齢の両親に、初めて間近で観覧させてあげることが出来ました。「テレビで見るのとは全然違う!」と花火の大きさ、美しさに感動し喜んでいました。長生橋のナイアガラの美しさに三尺玉の風圧振動に手を合わせ涙していました。天候に恵まれ、煙もうまく流れて行き 最高の思い出に残った長岡花火大会でした。ありがとうございました。

「安室ちゃんファン」さんからの投稿@WE (ハート) NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン(沖縄)

評価
なし
投稿日
2019-08-08

安室ちゃん花火の開催はいいけど、26アイラブファンで、あのロゴを使うなんて有り得ない。
安室ちゃんとファンを馬鹿にするな。
安室ちゃんの意志を継いでとか言う前に安室ちゃんの事知ってください。
金儲けとしか思えない。
私たちと安室ちゃんの思い出を汚さないでください。お願いします。

「チャポ」さんからの投稿@男鹿日本海花火(秋田)

評価
投稿日
2019-08-08

何回見ても花火は綺麗だし迫力あるし楽しいし雰囲気は最高ですよ。見る価値大。
当たり前ですが会場周辺は花火大会が終われば何万人の人、何千台もの車が一斉に帰りだすのでの道路は大渋滞します。警察官や警備員が交差点や駐車場で車を誘導してるのでその指示に従えばスムーズに進みますがマナーの悪い車がいればその分渋滞の原因が増え帰りがどんどん遅れます。
毎年海沿いの道路は大渋滞して進みませんが、昨年は来た方向とは逆方向に警備員に誘導され、寂びれた街中を通り茶臼峠?を通って帰ったら大きな渋滞に巻き込まれず全然早く家に着きました。2千円払って何時間も渋滞に巻き込まれるより約30分毎に電車があるので今年は数百円払って電車を利用したほうが財布に優しいのかな。

「木春三十郎」さんからの投稿@第41回芦屋サマーカーニバル Ashiya Dancing Fireworks Show(兵庫)

評価
投稿日
2019-08-08

花火良かった!
でも、スピーカーからのBGMだの、メッセージだのはもういらないかな。
砂浜有料席を利用したけど、入口付近はもうちょっと整理した方が良い。普通に順番守らない奴や、そんな奴に気付かないスタッフが多かった。
スタッフの指導・教育をもっとしっかりさせるべき。バイトは所詮バイト。意識が低いわ。

「木春三十郎」さんからの投稿@第49回みなとこうべ海上花火大会(兵庫)

評価
なし
投稿日
2019-08-08

去年より発数が少ないって言われてるけど、なかなか良かった!
ただ、有料席の利用方法がわかりづらかった上に、まわりの見物客のマナーがとにかく悪かった。
芝生に養生テープ使ってたり、時間ギリギリまでテント張ってたり、誘導に従わず強引に、先に来て座ってる人達の中を踏みつけて進むなど。スタッフ・警備は何してたの?
花火にあまり集中できなかった。

「フジッリ」さんからの投稿@2019びわ湖大花火大会(滋賀)

評価
投稿日
2019-08-08

もうとにかく人が多すぎ。
無料観客には花火を見せる気がない。
有料観客を優遇するだけならともかく、無料観客が花火を見れないよう幕を張り妨害している。

混雑緩和のためとはいえ、花火の楽しみよりも、見れない不快感が勝る。周りからも不満の声がたくさんあがっていました。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16