「陽人」さんからの投稿@第51回さぬき高松まつり「どんどん高松」(香川)
- 評価
- 投稿日
- 2016-06-05
高松の花火は本当に綺麗です。
私も毎年行っています!
特にリア充さんにオススメですw二人で花火をみると絶対に別れないとかというジンクスもあるらしいですよw
高松の花火は本当に綺麗です。
私も毎年行っています!
特にリア充さんにオススメですw二人で花火をみると絶対に別れないとかというジンクスもあるらしいですよw
8月15も、新作発表会も、人が多すぎ。車が多すぎ。
この日なら、小さい子供が居ても、少し安心。
又行きたい。
一番良い。
広島から行きました!行きは早く出たので混んでませんでした!帰りは劇混みで広島まで5時間かかりましたー(⌒-⌒; )でも来たかいがありました!始まるまではつまらーん!帰りたい!て言ってた子供たちは始まった瞬間静かになりました笑
長岡花火のスケールの大きさで、感激のあまり、涙を出しながら、2日間、毎年、観覧席で観ます。
今年も観覧席が手に入るよう祈っています。
最悪
人が多過ぎる
時間が遅い
終了から電車に乗るのが、
3時間ぐらいかかった
行くべきではない
混まない諏訪の花火なんて、あるんですか?
そうです、あるんです。
サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレが、それです。
8月15より、新作より、人が少ないんです。
サイコー!
正直言ってつまらんの一言です。
立派なのは大会名だけで中身スカスカです。
ここに行くよりも
南陽市にある某病院の夏祭りの最後に上がる花火のほうが数段上だと思います。
曲と打ち上げがうまくそろっていてたまに面白い曲もあります!
なので今年は、彼氏と行きたいと思っています!
きれい
彼が出来たらいきたい
とても、きれいで感動します。これかも、亡くなった方への復興で長岡まつり大花火大会続けてほしいです。
広尾の花火は夏の風物詩
水中花火や音と合わせた
レーザーで会場を盛り上げる
海の町のイメージ通り
海産物を満喫できる!
さぁ、今年の夏は
広尾町にレッツゴー!!
大好きだった彼女と2年連続ではるばる遠くから見に行った花火。今年も一緒に見たかった長岡花火…新たな気持ちで今年も見に行きます!
2014年初めて行った熱海の親水海岸の絶景に一目ぼれ―その上海上花火を!
大曲、長岡、諏訪湖の花火――確かにGOODですが―ー海上花火は?
その上3Dの迫力=翌日―不動産に行き―この地にセカンドハウスを購入
最高です!!
一味違うということで行ってみました。
見たことない花火の打ち方ばかりでびっくりしました。
間が長いとおっしゃる方がいますが、確かに次のプログラムまでの間が長いかも。
でも工夫を凝らしたプログラムばかりなので、足し引きしても星5つあげられます。
また行きます。
はじめて奈良から行きましたが現地には間に合わず路肩で見ましたが良かったです
雨でしたが来た甲斐がありました♪
毎年見てるけど、飽きないし、迫力満点、感動する長岡花火に感謝です。
すでに恒例になった秋の花火大会ですが、今年は田辺市合併10周年記念ということで、昨年までより演出もよく、打ち上げ場所が近くてほぼ真上に打ち上げられるので迫力満点でした。
首が痛くなるのが難点かな(笑)
初めて見に行きましたが
とても迫力があり 今まで体験したことないプログラム構成でとても楽しめました!
大阪から足を運んだかいがありました。
規制や誘導方法を改善してほしい。
帰路の鴻巣駅周辺の混雑は、ある程度仕方ないとしても、
ようやく電車に乗ってみると比較的、空いていました。
終電に間に合わなかったひとたちもたくさんいると思います。
せっかく、広い河川敷があるのだから、もう少し駐車場も用意してほしいと思います。
プログラム内容ですが、鳳凰乱舞は見る価値ありますが
プログラム数が多過ぎ、特に前半が単調です。
協賛金の額で内容がわかってしまい、またこれかという感じでした。
できれば協賛をいくつかのグループにまとめて、
プログラム数を20以下に減らして、ひとつひとつのプログラムの
ボリュームをアップさせると前半も見応えのある内容になると
思います。