「花火愛!」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)
- 評価
- 投稿日
- 2011-08-23
今年は花火師さんにとってモチベーションが上がる花火競技大会になりますね!今年から特別プログラムで2010年度の内閣総理大臣賞を受賞者による花火を独占で茨城県山崎煙火製造所が独占で打ち上げするそうです!花火師さんにとって内閣総理大臣賞を受賞すれば来年は独占で特別プログラムで花火を打ち上げができるので熱き闘いが始まりますね!今年はもっとヤバイ花火競技大会になりますよ!
今年は花火師さんにとってモチベーションが上がる花火競技大会になりますね!今年から特別プログラムで2010年度の内閣総理大臣賞を受賞者による花火を独占で茨城県山崎煙火製造所が独占で打ち上げするそうです!花火師さんにとって内閣総理大臣賞を受賞すれば来年は独占で特別プログラムで花火を打ち上げができるので熱き闘いが始まりますね!今年はもっとヤバイ花火競技大会になりますよ!
打ち上げ数が少ない分、一つ一つの花火をじっくり楽しむことが出来ます。水中花火や二尺玉が間近に見られるので迫力満点ですよ♪空港が近いので飛行機が飛んでいる間は打ち上げを中断しますが、それも地元ならではの醍醐味☆今年も楽しみです!!
今年は、途中から雨が降り始めましたが。
それでも綺麗で最後まで見ました。
必ずいくよーω
とてもキレイな花火でした。
3ヶ所から打ち上げられる色鮮やかな花火
スターマインも見応えあり
開催場所から少し離れた駐車場に停める方が帰りは比較的スムーズ
今年も旦那の実家から良く見えました♪
今年は震災の影響で縮小と聞いていて、数も4000発と聞いていましたが、十分綺麗でした☆
栃尾生まれ見附育ちだケド、幼い時から毎年、長岡花火には行ってます。ここ4・5年くらいは毎年決まった親友と二人、左岸イス席を2日間おさえて観てます
今年、初日のフェニックスでは、涙が止まりませんでした。毎年、観れる幸せに胸が熱くなりました。
今年も感動を、ありがとうございましたもうすぐ36歳。来年も必ずや観に行きます
毎年 16日に 開催とあって、 一年に一回の この日を楽しみにしています。今年は 延期となり、 待ち遠しかったです。 九州 屈指の花火大会とあって 夜空に映える花火は 圧巻です。
旦那の故郷が、自慢の出来る大曲です。15年前、結婚の挨拶に初めて伺い、初めて目にしたこの花火には言葉にできないぐらい、感動が詰まっています。毎年見ています。この花火を見てしまうと他が見れなくなってしまうのが、正直な所かな。
今まで5回ほど行きましたが、毎回迫力満点で感動的です!!
こんなスゴィ花火大会他にないんぢゃなぃかなぁ☆
帰りの大渋滞はまぬがれませんが…★
いつもは実家から見るのですが、今年はもっと近場で見てきました。
やっぱりスゴイ!!キレイでしたの一言です。
そんなに…
でした…。
ここ数年位前から、お隣の千葉県流山市と合同でやってるのですが今年は流山市だけやって三郷市は、やらないので残念です★今まさに流山でやってる最中です
音楽に合わせてあげるメロディー花火はこの花火大会じゃないですよ。
ひたちなか市海浜公園近くでやります。日時も違いますよ。自衛隊の花火は今一かな…。海浜公園の花火の方が人気あり。
いいとおもうよw
毎年土がベチャベチャやけども
本当に最高です!!
たしかに遠いですが、三重県北部からだとトンネルをくぐらず、大泊で駐車して
通行止めの間に帰れば早朝の行きよりすごく早く帰れます。今年も感動をありがとう。
コンパクトだけど、すごく感動できた花火大会でした。
この夏のいい思い出になりました♪
すごい
きれい