花火大会クチコミ 313ページ目

「毎年行ってます☆」さんからの投稿@第31回神奈川新聞花火大会(神奈川)

評価
投稿日
2011-07-19

うちからすぐの会場で毎年行きます。花火から距離があるので、地方花火で見るような間近に感じる音や火花などの迫力は感じません。ただ、花火自体はバラエティーに富んでいて珍しいものもあり、質はさておきスケールは大きいと思います。会場は混んでいて歩くのも困難。近場で見るのは不可能に近い。会場で欲しい食べ物買うのもなかなか混んでいて大変。

「きゃぁこ」さんからの投稿@第64回伊勢神宮奉納全国花火大会(三重)

評価
投稿日
2011-07-19

今年初めて行きました。有料席で鑑賞しました。花火師さんの大会と言うだけあって「さすが!」という言葉しかありません!音楽と花火の融合がたまりません。行く価値は十分あります。どうせ行くなら音楽や解説が聞こえる有料席で見るのをオススメします。また行きたいです。

「仕事人」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2011-07-16

片貝花火は花火大会ではない。小さな町の伝統のまつりです。人の願いを込めた花火が打ち上がるのはいいもんです。四尺玉はもちろんですが初日の還暦はド肝を抜かれます。あと、町の成人・厄年・還暦・古稀の皆様、素晴らしい花火が打ち上がりますように

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27