「ぱんちょ佐藤」さんからの投稿@おごと温泉納涼花火大会(滋賀)
- 評価
- 投稿日
- 2011-07-19
手短な花火大会。自宅ウッドデッキから何の障害物もなく見渡せるのでPLに行けないときに重宝。一発一発の打ち上げの間隔が長いが、まぁTHE地元の花火大会って感じでまったり見物できる。
手短な花火大会。自宅ウッドデッキから何の障害物もなく見渡せるのでPLに行けないときに重宝。一発一発の打ち上げの間隔が長いが、まぁTHE地元の花火大会って感じでまったり見物できる。
横浜市在中の彼氏は最初ショボイ花火ばかり、とつぶやきましたが、最後は感動。なぜなら地方花火独特の近さ。近いと音と火花と、五感が働き感動も増します。やはり早めに行き近くで見ないとこういった花火大会は意味ないですね。私はこの熊谷の花火大好きです。
うちからすぐの会場で毎年行きます。花火から距離があるので、地方花火で見るような間近に感じる音や火花などの迫力は感じません。ただ、花火自体はバラエティーに富んでいて珍しいものもあり、質はさておきスケールは大きいと思います。会場は混んでいて歩くのも困難。近場で見るのは不可能に近い。会場で欲しい食べ物買うのもなかなか混んでいて大変。
祖母が青森なのでよくいきますがねぶたは最高!何度みてもいい!花火とねぶたのコラボはまた感動!ただ場所をとらないと人がたくさんいて、海上のねぶたもあまり見えないし大変かなぁ。
青森いくならぜひこの時期!
今年初めて行きました。有料席で鑑賞しました。花火師さんの大会と言うだけあって「さすが!」という言葉しかありません!音楽と花火の融合がたまりません。行く価値は十分あります。どうせ行くなら音楽や解説が聞こえる有料席で見るのをオススメします。また行きたいです。
大島町夏まつり花火大会はサイコーでっせ!三年連続で家族旅行を花火大会に合わせて行ってるます!もちろん、この夏も予約済み!町の祭だからこそ風情があり、人の温かさを感じれるんじゃないかなぁ…
東亜合成の海沿いからまる見えです
最高な場所です
足利の花火毎年行ってます。
毎年浴衣着て友達とかと行ってます。
もちろん今年も行きます。
花火の音、繊細さ、迫力最高です。!!
是非一度は見る価値ありますよ。
今年の花火大会最高によかったぜ
また津久見市の花火大会に行きます
今度はJRできたいとおもいます
津久見市最高だぜ
め組さん!早く見たいものですね!いつもこのためだけに帰省してます。
打ち上げる花火師は内閣総理大臣賞受賞者。
司会進行のDJとの息のあった打上。
会場の雰囲気が一つとなる花火大会は他では見られないのではないだろうか。
ナイアガラ最高\(^O^)/
いいね(^O^)
一言で…圧巻です全体的に見ても評価は高いです田んぼの中から上がるから回りに建物もなく、近距離で見れて、打ち上げ場所も目の前で見れて、これでもかって位に見せられました屋台はあまりないですが、無料駐車場がたくさんあるので良かったです
大曲、長岡、諏訪など全国百余りの花火大会に行きましたが熊野は音、迫力全部がどえらい凄いの一言!よく熊野の花火は行き帰りがエライから行けんわっていう大損なさってるお方がいますが大変お気の毒~と思います。
長岡花火は本当に凄いです。人出、規模、迫力、マナーの良さいずれにしろ日本一だと思います。
2011年は中止で残念です。福岡の三大花火大会
街の大濠公園花火大会
川の筑後川花火大会
海の有明海花火フェイスタ2012年は、是非開催を願っています。
片貝花火は花火大会ではない。小さな町の伝統のまつりです。人の願いを込めた花火が打ち上がるのはいいもんです。四尺玉はもちろんですが初日の還暦はド肝を抜かれます。あと、町の成人・厄年・還暦・古稀の皆様、素晴らしい花火が打ち上がりますように
カラフルで可愛くてとても綺麗でした(´-ω-`〃)