「たまや~」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)
- 評価
- 投稿日
- 2011-07-25
昔は、毎年の様に行ってました
近年は、人混みを懸念し行ってません
行った事が無い方へ
一度は、行って観て下さい
花火の感動と人混みによる疲労感をお約束します
昔は、毎年の様に行ってました
近年は、人混みを懸念し行ってません
行った事が無い方へ
一度は、行って観て下さい
花火の感動と人混みによる疲労感をお約束します
また彼女と行きたいと思ってます
テキ屋の数もかなりの数ですが基本的に飲み物や食べ物は市場流通の3倍くらいで売っているので持ち込みで先に買って行く方が良いと思います(¨;)
行き帰りは半端なく混むんで会場6時入りくらいで車を駐車場に停めて場所とりしに行くのが良いと思います。帰りは覚悟して下さい(笑)動きません(笑)
今年初めて奈良から参戦しました(^O^)/
多種多様な打ち上げ花火や海上に打ち上げるスターマインやキャラクターものの打ち上げ花火とカップル・家族でも楽しめる素晴らしい大会でした☆
私は、小さい頃千葉県の流山に住んでいました、その時に流山の花火大会を見ました。
とても、キレイだったなぁ~って思いました
その時、時間がある時見に行きたいです
近距離でデカイのがドンドン揚がってかなりの迫力。『関東一』だ。周りにしょぼい屋台と昔ながらのヤンキーしか出ないのがは味ってやつ。
花火が近くから見えて最高!露店も楽しいです!
花火大会いいですよー、港に近くまでいかなくてま高台からもいい眺めですよ、文化センターの駐車場や大黒ビアガーデンもオススメ★★★
これでもかと目の前で開く連発のスターマインに唖然とし、豪快な海上爆発にドギモを抜かれ、目の前で大砲をズドンズドンと発射されているような鬼ヶ城仕掛け花火に感動‥今年も熊野大花火を見る為、長い道のりを走っていきます。花火師さん!応援しています。
今年は地震の影響で中止ですね来年は期待しています
遠くから見に行ったので少し遅めに着いたのですが駐車場が沢山あり
遠くからでしたが近くに向かってる間にもキレイな花火が沢山見れました\(^o^)/
途中で見れる所も沢山あり、満喫しました!
花火の種類も沢山で本当に癒されました★
来年も是非行きたいと思います(*^o^*)
諏訪湖の花火は日本一!
迫力満点です!
心を揺さ振ります!!!
地元の花火大会ですが、今年は煙が多く、去年のが綺麗でした!
毎年有名所の花火大会を見比べてますが…、ここ近年長岡が日本一になっちゃったかな?
長岡といえば、これでもか!と大玉が立て続けに上がる大型スターマインや、三尺玉や二尺玉、復興祈願花火フェニックスまで迫力満点の花火が見られますね。 確かにこれらを見てしまうと他の花火は見れないかも?(大玉中毒症になります)数年前まで課題だと思っていた花火の打ち上げ演出、スターマイン構成技術も確実に上がってますよ!!
市内は大渋滞するので、早めに場所取りを。
花火自体は素晴らしくて綺麗で私はいつも江戸川の土手で見ていてそこにはたくさんの、屋台がありますが、何より人がすごいので、帰りは近い人でも9時頃に最後まで居たらなると思うので、警備はしっかりしていただきたいですね!!
私は大曲の花火で育ちました!毎年会場で見ています。大好きです。人はものすごく多いですが、その熱気がまた会場を盛り上げてくれます。今年もたくさんの方々が見に来てくだされば嬉しいです。
去年も香住の花火大会見に行ったので今年も見に行きます
花火自体は迫力があり綺麗なのですが、落ち着いて見れないのがマイナスです。
京阪電車利用なら
宇治まで行かずに三室戸で下車し宇治川の堤防に近づく方がオススメ。
城山から扇型に飛び出るフィナーレの地雷火ゎサイコー!山に埋めてあげる花火って浅川だけじゃない?!