「ポッター」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2009-08-10
新しさや豪華さを強く求めると今のご時世物足りなさを感じてしまうかもしれません。でも、どこかレトロで懐かしい雰囲気がまた良いのです。あっという間の2時間を、気の合う仲間や家族、カップルで楽しんで欲しいな。
新しさや豪華さを強く求めると今のご時世物足りなさを感じてしまうかもしれません。でも、どこかレトロで懐かしい雰囲気がまた良いのです。あっという間の2時間を、気の合う仲間や家族、カップルで楽しんで欲しいな。
花火はきれいでしたが、花火と花火の間隔が開きすぎたのが残念でした。
毎年行ってますが、とにかくでかい花火があがるので見ごたえありますよ!見たことがない人は一度見てください!ハマリます。
感動しました(;_;)
今まで見た中で1番きれいでした*
毎年見にいっています!
宇治に住んで6年、毎年楽しみにしています。宇治橋近くまでとても、行けないので、遠くから見ています。
遠くで見ても、迫力がありそれなりに楽しませてもらってます。
毎年マナーの悪さが、目立つので、星3っつです。
勝どきに着くなりどでかい重低音が響いてました。
とにかく早足で見れる場所を探してましたが中々なく、結局終始、建物の影で見てました。あの辺りは工場やマンションが多いので場所は予め決めとくのがいいと思いました。
まあそれでも、夏を感じることができて良かったです。
長岡の友人にチケットが余ってるからと誘われて初めて行きました。
もう「最高!!」の一言です!
自分が今まで持っていた花火に対する概念をぶち壊されましたよ。
こんな花火大会があったんですね。
花火師さん達と誘ってくれた友人に深く感謝しております。
ちなみに一緒に行った嫁はフェニックスで涙目になり最後の光のメッセージで泣いちゃいました(笑)
混雑にびっくりした。愛宕さんからの拝見 綺麗でした。
行田見に行きましたが雨残念です期待通りとても良かったですねあまり人の多いので最後までは入れませんでした来年期待します雨降らないこと願って
今年は浜松町の貿易センタービル展望フロアから見ました。定員200名先着順だから涼しいフロアで余裕を持って見れます。ただ、ビル側の利用ルールが若干厳しい…守らない人もいるので警備員に摘み出してもらいましょう!
埼玉行きました雷雨帰ろかなとおもいましたが7時まで、待ち花火上がりとても綺麗色あざやかで、迫力あってとても良かったですありがとう御座います又来年期待してます
茨城県から約1時間かけて行って開始直前夕立で中止かなと思ったけど時間になったら雨もやんで見ることが出来たので良かったです。四年ぶりくらいに行って昔の思い出とか懐かしの思いにひたれました。
7年前から毎年見に行っていますが凄く感激します!湖畔外でも十分見れますが、どうせなら湖畔内で見た方が迫力違います。オープニングの花火からすでに盛り上がり夜店も沢山あって雰囲気も◎
地元の長岡花火も良いけどスケールが違います。今年も楽しみです。
ここの花火はめっちゃよかった~(^O^)初めて見る花火も沢山あったし、頑張ってる感があって綺麗でまた見たい!!フィナーレはみんなの歓声と拍手がすごかったよ☆でも、一つ残念なのが屋台の少なさだったかな…花火見ながら屋台味で楽しむってのもいいものだもんね。とにかくそれ以外は最高でした♪♪
長岡花火最高!!世界一!!!
長岡に生まれて本当によかった!!!
長岡花火には、協賛企業・観光客・長岡市民・・・沢山の人の愛がこもっていて、皆の心が一つになります。
花火師さんへの感謝[光のメッセージ]は毎年感動で涙します。
長岡花火は家族、友達、恋人、、自分の大切な人と見てほしいです!!
大曲の花火は技術性や芸術性の高い世界一の花火です!!!競技大会の合間には仕掛け花火やメインの大会提供花火は必見です!!!エンディングの割物の連発も見所です!!!とにかく目で観て体で体感して下さい!!!
赤川花火大会に行って来ました!赤川花火大会は感動日本一のキャチフレーズの通り感動、感動、感動の日本一の花火でした!!!最後のエンディングは感動を超えて迫力と技術性と芸術性の高い花火でした!!!来年も絶対に行きます!!!山形の皆さん~次は大曲全国花火競技大会で逢いましょ!!!
私は諏訪出身です。地元大好きなので、本当にオススメ!4万発ですよ!都内の花火大会とは比べものになりません。帰りは温泉行けますし。5年ぶりに諏訪湖花火大会行けるのが楽しみです。
悪天候だったのに打ち上げを決定してくれたのが◎
ゆったりと観ることができました。でも約20000発のわりには物足りないような気が…。
でも、良い花火大会です!
今年見ました!去年に比べると若干レベルダウンのような気がしました! 煙りにも邪魔されたし!