「チュンちゅん」さんからの投稿@太田市花火大会(群馬)
- 評価
- 投稿日
- 2007-08-24
この太田市花火大会は絶対、会場で見て見て、音楽と一緒に打ち上げられて迫力と感動ものです。
この太田市花火大会は絶対、会場で見て見て、音楽と一緒に打ち上げられて迫力と感動ものです。
花火がだいたんだった
とにかく正三尺玉は凄い!!空一面が花火って体験したことありますか?腹にドーンときます。これを見ずに花火は語れない…かも?!
近くで上がる花火は最高です♪
今年も行った!やっぱりよかった!
熱海の花火大会大好きです!時間が短いからこそ、たえまなく花火が上がって、だらだら何時間もやるより迫力満点です!
最後の空中ナイアガラは昼間かと思うほど辺りがあかるくなって感動的ですよ~★
3時頃から行けば、けっこういい席がとれます♪
もう最高♪きれいだった。みに行かなかった人は、残念!
今年も見に行きました。毎回関西から行っても最高です。毎回思うのですが毎年、毎年花火師さん大変なんやろうなぁ~と思っていますすごい花火の数やし毎年感動の花火有難う御座居ます。最後大スターマインはいつも感動と迫力で圧倒されています。まだ早いですが来年も絶対見に行きます。今年も有難う御座居ました
花火の打ち上げ一カ所分しか見れなくても、迫力がありすごくきれい。ただ、トイレは他花火大会に比べると異常と思える程数が少ない上に扉は全部壊れ、花火打ち上げ中でも最低30分は並ぶ必要があります。
有料席でゆったりと見ました。シートは広いし、席まで警備員さんが案内してくれたり、ドリンク付きと至れり尽くせりでした。ただトイレは激混みです。会場のはじっこのあたりにある寅さん記念館のトイレは多少空いています。会場までは下町風情のある町並みをゆっくり歩くのがオツですょ
我孫子会場で見ました。
人が多すぎる
有料席なら迫力満点な花火を鑑賞できるけど、一般観覧席はすぐ後ろに屋台があるからずっとうるさいし、なにより障害物と移動する人が多くて花火に集中できない。もっと案内札を立てるとかして欲しかった。手賀沼付近の最前列で見たいんなら、午前中に行かないと無理。1時でもぅ満杯だったし…
ここの花火はアナウンスもおもしろい!
PL 長岡 琵琶湖 諏訪湖といったがやっぱり熊野が一番や なんちゅうても大迫力花火の打ち上げが近い 3尺玉の爆音爆風はたまらん ラストの鬼ヶ城も鳥肌もんや 退屈な単発打ちがないのがええ スターマインづくめ 合間のしゃべくりがちょっと長いけど… まあ 最高の花火や
熊野の花火はなにしろ凄いの一言!
今まで色々な場所で花火を件して来ましたが、熊野の花火を見た事で他の花火はあまり感動しなくなりました。未だ見て居ない人に是非お勧めします
スターマイン、海上自爆、鬼ヶ城の仕掛花火は必見です。
正に体で花火を体感出来るので見学された方々の満足度100%以上間違いなしです。
今電車で移動中、今年も見に行くところです。
まさに世界一の花火大会です。全国の選ばれたトップ花火師しか出場できないハイレベルな競技大会です。全国の花火師が目標とする内閣総理大臣賞(花火師のワ-ルドカップのようなもの)を目指して、一年間思考に思考を重ねて作った鮮やかな新作花火が打ち上げられます。現在はコンピュータ制御で打ち上げるのが主流のなか、大曲の花火大会は、花火師みずからが自分の手で打ち上げるのが原則。
花火にタイトルをつけ、タイトルにあった音楽をBGMに、花火師みずから打ち上げる。まさに花火師としての技術も問われる世界最高水準の競技大会です。オ-プニングのナイアガラとスタ-マイン、中盤の大会提供花火(凄すぎます)、最後の尺玉連発とスタ-マインを見たら今までの花火大会の常識がぶっ飛びます。1発1発の質の高さには感動すること間違いありません。
昨年から自由観覧席が大幅に減少し(有料桟敷席すべて完売)、入場時間に規制ができましたので場所取りが重要です。朝一から(今年は前日夕方から待つことが可能になった。それ以前は一切禁止)場所取りに向かう人が山ほどいます。世界一の花火のためです。場所取りに力を注ぎましょう。
土曜日、雨の予報ですよね…?(;_;) 日曜日も月曜日も雨 みたいですが、大丈夫でしょうか?できれば土曜日、晴れてほしぃ……。 手賀沼花火大会は、迫力がすごくて絶対楽しめます!!誰と行っても、良い思い出がつくれますょ(*^_^*)
今年初めて神宮外苑の花火大会を見ましたが、ほんとうに良かったです!!
人もそんなに多くなく、ゆったり目の前で上がる花火を見れて、感激でした。
今年初めて神宮の花火を見て超感激♪
海や川原で見るのとは違い目の前で打ち上がる花火の迫力が半端じゃない
花火を見ていてあまりの明るさで目が痛いと思ったのも初めて!
絶対来年も観るぞ
毎年一番楽しみにしているのが金沢海の公園花火大会です
打ち上げ場所が近いのもあって浜辺で見る迫力は感動モノです
浜辺にシートを敷いて寝ながら花火を見上げると
空から花火が自分達の上に降ってきそうなくらい!
数は少な目ですがセンスある演出で拍手の嵐ですよ
是非一度(*^_^*)お勧めです
昨日初めて諏訪湖の花火見ました!!!山形から片道6時間・場所取りで7時間かけて見に行った甲斐がありました!凄かったょ!あんなの見た事ない!東北にも花火大会はいっぱいあるけど諏訪湖は超凄いぞ!帰りの混雑も超凄かったけど…諏訪ICに着くまで4時間もかかって山形到着は朝の8時でした。
また絶対見に行きたい!とても素敵な夏の思い出になりました♪ありがとう諏訪湖!!ありがとう長野!!