花火大会クチコミ 66ページ目

「ジュヤッチ」さんからの投稿@第29回赤川花火大会「百華繚乱 ~夜空に重なる一人一人の物語~」(山形)

評価
投稿日
2019-08-18

行ってきました、赤川花火!! 今月3度目の山形花火行脚となりました。幸いにして台風も落ち着き、お天気もまずまずかな。ランチは絶品武蔵野うどんでおなかも大満足。食後は温泉で汗を流して、花火夕食の仕込みを終えていよいよ会場入り。時間配分の悪さでオープニング花火にギリギリガールズ?!でした。年々観客が増加していますね。我々は今回初の有料シートでの観覧です。
カウントダウンと友に…百華繚乱 ~夜空に重なる一人一人の物語~」スタート!!口が開きッパーズでおおっつ、おわー、なにー、ごいすー、すらばやすい感嘆の連続。協議会花火。水戸黄門とダダチャ豆の花火。市民花火、希望に光り。ラストのクライマックスエンディングまで感動しっぱなしでした。関係者の皆様、鶴岡のみなさま、今年もワンダフルファイヤーフラワーをありがとうございました。    またいこうね! 

「諏訪市民」さんからの投稿@第71回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2019-08-18

まあ、どの大会も良い所、いまいちな所があるのですから。
地形や土地柄によって違って当たり前です。諏訪は諏訪の花火があるのです。
長岡、柏崎、神明、おいでんと色々見てきましたがどれも素晴らしい花火がありました。
みんなオンリーワン、ですかね!。いまいちなコメントも良いのですが・・。
私は満足でした!。

「はつ」さんからの投稿@第29回小江戸川越花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2019-08-18

初めて行ったが、サイコー!!
あんな水中花火、観たことない!
ど迫力!
都内の花火より凄かった!

これ、伊佐沼の目の前で見てたからすっごく楽しかったけど、沼に面していない人は見えないかも。
それだと、良さが分からないよ。

本当すごい迫力だった!!
空中の花火もキレイ!!

ただ、6000発を1時間半以上かけるのは、すこし長いかな。

「打ち上げ花火は斜め下」さんからの投稿@第39回八戸花火大会(青森)

評価
投稿日
2019-08-18

年に一度の花火大会はマッタリ楽しみたい。
何処かのやっつけ花火と比べて地方感出てるから私はイイと思う。打ち上げ間隔短縮することで安全性が低下する、または無駄に予算がかかるというなら間が長くてもいい。
さっさと済ませろ的なクレームは、主催者やテキヤさんを冒涜してるようにみえる。

問題があるとすれば帰宅ラッシュのルート確保かと。車線増やせないなら一部の信号規制してもらって回転率上げられないでしょうか?

「花火ウォッチャー」さんからの投稿@第13回安曇野花火(長野)

評価
投稿日
2019-08-18

12000発という事で楽しみにして遠方から来ましたが、話が長いのと単発が多い。小型花火で数を稼いでいるように思います。有料席を購入していましたが、自由席のため、レジャーシートを余分に拡げてる方も多く、座る場所がなかった。運営側は他の花火大会を参考にされた方が良いかと。だから有料席が売り切れないんですよ。
最後のスターマインは圧巻ではありました。これを機に改善される事を願います

「ポンキチ」さんからの投稿@第25回りんどう湖花火大会(栃木)

評価
投稿日
2019-08-18

お盆の休み中、急遽りんどう湖の花火を見に行くことになりました‼️0歳と3歳の子ども連れでしたが待っている間はメリーゴーランドに乗ったり飽きなかったです。みた場所はメリゴーランド手前の湖畔沿い‼️ベビーカーと立ち見でしたが、時間も短く3000発も上がったので迫力もあり飽きずに見られました。当日の有料席も空いてましたが湖畔沿いで十分でした。子どもはハート型の型付き花火がお気に入りでした。入場も四時過ぎだったので安く入れました。帰りも車の渋滞もなく駐車場も空いてました。子連れには丁度いい感じです。

「花火好き」さんからの投稿@泉州 光と音の夢花火2019(大阪)

評価
投稿日
2019-08-18

他の方も書いているように本当にショボい
例えば京都の約5000発の小さな花火大会も好きで毎年行きますが、そこよりも花火の大きさ、発数もショボい

そして、全国の花火大会を観てきましたが本当に1日に1万発あがってる?というレベルです!

今までで1番のガッカリでオススメできない花火大会です。

「あら」さんからの投稿@第32回秋田市夏まつり雄物川花火大会(秋田)

評価
投稿日
2019-08-18

とにかく、アングルを変えないで。
全てのTV曲にお願いします。
全体像で作品になっていますよね。
煙の問題も有るとは思いますが、花火のアップは大玉一発の時で十分です。
ユーチューブで固定されたカメラの映像のほうがストレス無くて楽しめます。
全体像で演出されている作品は、スタートからラスト迄固定されたカメラでお願いします。
花火を見ていて突然アングルが変わるとイラつきます。
花火が素晴らしいので残念で仕方ありません。
何故あんなに映像を変えるのか?
全然楽しめませんから。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16