「通い妻」さんからの投稿@関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊(千葉)
- 評価
- 投稿日
- 2010-01-20
『不動尊』に無性に惹かれて行ってきました。 縁結びと縁切り、行ってすぐに効果がありましたよ。w(゜o゜)wお礼参りに行きたいと思います。
『不動尊』に無性に惹かれて行ってきました。 縁結びと縁切り、行ってすぐに効果がありましたよ。w(゜o゜)wお礼参りに行きたいと思います。
すごい人で神社に入るまでに並びました。最近彼が素っ気なくて何とか2人の仲を取り戻したくて東京大神宮にお参りした足で彼の家に行きました。なんと次の朝私が起きる前から先に起きて朝ごはんを作ってくれていて「いつもありがとう!」ってすごく優しくしてくれました。お参りした次の日だったのですごいご利益でビックリです!御守りも可愛いのが沢山あってオススメですよ。
参道に出店などがあり、駅から少し歩きますが楽しめます。お寺は立派で境内も広く散策できます。天気がいい日がオススメ。犬を連れた方がかなりいて公園感覚が強いです。本堂の護摩祈祷には無料で参列できるので、なんだか得した気分。
今年初、豊川稲荷への一年間のお祈りをしに家族と一緒に愛知県迄、もの凄い渋滞が有ったり、寺院の出店の通りは県内外の人々でもの凄い混んでいて、午後には、無事に豊川稲荷(妙厳寺)に着き、寺院でお祈りを終えて写真を撮って思い出残しにしました。
2010年1月10日にいきましたが朝早くはすいており穴場です。交通手段は恵美須町迄電車のり現地へ帰りは日本橋迄歩くきました。屋台も沢山ありました。是非皆様行って下さいね。
東京生まれ東京育ち東京歴26年にして初めて明治神宮の敷地内に足を踏み入れました。年も明けてしばらく経っていたので空いているかと思いきや、さすが明治神宮、ものすごい人でした。砂利道だったので砂埃がひどかったですが、背の高い木々がたくさん植わっていて、参道を歩いていて気持ちよかったです。あと、フランスのブルゴーニュ地方から奉納されたという大量のワイン樽がありました。あれは一体誰が飲むんだろう…
今年は姪っ子が高校受験を控えており伯母の私が代理でお参りしに行きました。辿り着くまでに迷ってしまいましたが無事、拝み終えお札とお守りのニ点セットを買い帰宅の途につきました。
毎年行ってますが結構穴場でオススメです。屋台の数は沢山あります。2010年は人だかりが多いのにびっくりしました。
今年は例年以上の人手で、臨時駐車場が増設されていました。子育て八幡ということで、赤ん坊や小さな子供(あと何故か犬)を連れた夫婦が多いです。昔貴乃花も子供の初宮参りに来たらしいですよ~
川越の町並みを一緒に見ることで楽しさ倍増。近くに寺社仏閣が点在しており、お参りがてらのんびり散策もできます。 3日のダルマ市に合わせていきましたがどこもかしこもダルマで圧巻です。値段は交渉次第(笑)ご利益あるかなー。午前中がオススメ。
2010年も1月5日に彼と行きました。新車買って2回目です。お札も清めて頂きましたし本堂でも清めて頂き毎年成田山の従業員の皆様有難うございます。道路はすいてました毎年いっぱいなのに~屋台の数も少し増えてました。毎年行っても感動です。オススメなんで是非行って下さい
元旦の午後に行きました。明治神宮ほど参拝まで歩きませんし、大師さま以外に何もありませんから思うより疲れません。
枚岡の山間にある厳かな神社です。春日大社のシンボルである鹿の手水舎が珍しいです。春日大社より古い歴史ある神社です。
新年おめでとうございます(●^ー^●)今年も3日9時半頃着で行きました。(o^∀^o)待ち時間20分位でそれほど待ちませんでした。緑の大福?&おしるこ美味しかったよ。今年もミニ絵馬も獲得できました。(o^∀^o)早く行くと空いてるし、3日の10時半頃迄は、御守りなど購入すれば記念品もらえるしねー。(●^ー^●)東京大神宮は最高でした。※今年も青森行きましたが(元日)ものすごい吹雪で、うとう神社へ行きませんでした。
テレビで放送された清正井スッゴい人で、本日2時間待ち!いつになれば、落ち着くのかしら・・・?
露店の宮だこは最高です。茶店の宮内商店も是非
人が多い
私は湊川神社に行くようになって社長になり大金持ちに一歩近づきました。正月は湊川神社で運気アップします!
彼の車でいきましたが高速もすいてました。2010年は人多い~なんでてすかねぇ~並び過ぎて入れないので皆様気をつけて下さいね。行く価値はあります。やはり帰りはうどんを食べて帰りました。屋台も相変わらずたくさんでていて嬉しかったです
始めて神社に行ったのですが良かったです。縁結び玉を貰う事が、出来て、嬉しかったです。女性やカップルが多かったです。今年は、私に、良い縁が来ますように。