「今年で5回目」さんからの投稿@第30回記念大会なにわ淀川花火大会(大阪)
- 評価
- 投稿日
- 2018-07-08
花火は申し分無いんですが、あの選曲の悪さなんとかならんのですか?選曲バラバラ、何であんな曲を選んだのか。
花火は申し分無いんですが、あの選曲の悪さなんとかならんのですか?選曲バラバラ、何であんな曲を選んだのか。
小さな町の花火大会で大玉の打上げはできない場所でやってます。
以外と打上げ数は多いし、なによりすぐ近く川の反対側で上げるので迫力は満点、風向きのによっては花火の燃えカスが頭に落ちてきます
毎年変わらない花火で今年はどうか
悲しいよぉぉ~~~泣
海水浴場の花火大会です。
昼はバナナボート、SUP、ウォーターパーク、オトダマで遊んで夜は夜店で焼きとり買って花火を見る。花火はよそに負けない規模です。
毎年花火見てまーす。熱海の花火は季節によって色や形が違う花火が最高です。1年に10回以上上がるのはすごいと思います。そして、山と海が近いので見下ろす感じで見れるので全体が見れる花火です。ほんとに綺麗でした。
仕事の関係で、有料席?(競技場の中)で見る機会がありました。
都内の花火大会に比べ人もかなり少なく見やすい会場でした。
地方の花火大会だと思って少したかをくくっていましたが、コンサートなどでも使用さるようなライティングシステムやレーザー、花火と音楽が見事に連動していて感動いたしました!
ただ、花火の煙が邪魔で後半せっかくの花火が全部見れなかったのが残念でした。また、今年もお邪魔させていただくと思いますので、その日は風があるといいですね。
関東の花火をよく見てましたが、やっぱり赤川花火は圧巻です。
音楽とのコラボは毎年鳥肌が立ちます。
年々人気が上がり、人が増え、鶴岡といえば赤川花火!!と言えるくらいになってきて、とても嬉しいです。
感動日本一!な花火をずっと応援してます。
広いビーチのどこから見ても特等席。
邪魔な建物もないし、人もゴミゴミしてなく座って見られる、関東エリアで一番オススメの花火だと思います。
カップル率もそんなに高くないので、女友達同士だけで行っても全然浮かないです☆
海の家がなくなる辺りが穴場
天気に関係なく花火を楽しみたい人からすると見る価値はないかな。
ラジオみたいなのが実況していてうるさいくて花火の音が台無しだし、打ち上げ高さが制限されているから迫力は一切なし。町の街灯やビルの明かりは消えないので明るいし、有料席でないと花火の半分くらいは見えない。
夏祭りを楽しみたい人やガヤガヤしたい人や浴衣を着たい人ならいいかもしれません。
会場近くの土手に場所取りをして見ました。
毎年土浦花火大会を見ていましたが、去年初めて常総花火大会を見ました。曲とピッタリ合った花火が上がり、リズム感のある、綺麗で迫力のある花火が見れてとても満足しました。
ただ、会場近くの仮設トイレが少なく、花火が始まると1時間以上並ばらければ入れませんでした。
会場から10分近く歩いた所に比較的空いている仮設トイレがありましたが、子供を連れていくのはとても大変でした。
この時期にこんな素敵な花火が見られるのはとても幸せ
特に観る価値は無い花火。
プログラムのテンポも悪く煙待ちでも無い意味不明の「休憩」がある。
全国トップクラスの赤川、2㎞ワイドスターマインの酒田、観る花火なら断然そちらがオススメ。
ただ、イベントやデート感覚で行くなら有りかなと思います。
今、花火大会らしい音が遠くに聞こえているので、検索したら本情報にゆきあたった。確かに、方向や距離感は横田基地で合っている。
ショボくてもなんでもOKOK! BBQやるきっかけになって毎年楽しんでいます。ただ、7/30開催が固定ってのはいただけないですね、7月最後の土曜とか、全力で楽しめると思いますので、関係者の方々開催日変更のご検討をお願いします。
今年もあと1ヶ月まで迫ってきました。カウントダウンです。
今年は初日の2日に行きます。2年連続で行ってますが、『この空の花』を生で見れていません。一度は見たいです。
フェニックスは5分は長すぎ。3分に集約した方が良いと思います。
水巻町の高台からいつも見てます。だいたい真横から見る感じです。最高
ホテルがなかなか取れないので
夜行バスで行ったりで見ています
昨年初めてホテルが取れて2日間見ることができました。初めて見たときは感動で涙が出てきました。あの桁違いの大きさの花火を見たら関東の花火が今イチとしか感じなくなります。九州の親を元気なうちにと連れて行きました。最初は花火はどこでもいっしょでしょと言ってましたが無理やり連れて行きました。見た途端にカメラのフレームに収まらない程のびっくりの大きさとあまりの迫力でいい物を見せてもらったと感激してくれて見せてあげられて良かったと思います。観客のマナーも迫力も日本で一番の花火と思います
今年は記念大会と聞いているので、例年以上と期待してます♪
祭り会場から花火を
真下から見れます。音楽とともに上がる花火はすごい!!の一言です。感動します。ヒマになる隙もなく上がり続けます。毎年楽しみでしようがありません。