「涼月」さんからの投稿@岡崎城下家康公夏まつり 第68回花火大会(愛知県)
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2015-08-01
もうすぐやでそわそわ
もうすぐやでそわそわ
何年ぶりに故郷の花火大会を楽しみながら、残念ですげと、天気がちょっと晴れていない、心配しています。
玉名の花火大会は音楽と一緒に楽しむという新しい感覚の花火大会です。
有名な音楽等に合わせて発射される花火は音楽、花火共に真剣に見て聞いてしまうほどですが、人が多くて迷子になる子が毎年出ます!
必ず子供には手を繋ぐか携帯電話を持たせるか対策をしましょう!
ま~ま~綺麗ですよ
毎年楽しみにしてます?最高です
ハートとかの花火も打ち上げられてとても可愛い!!
今年は20年ぶりに桟敷で見ます。天気も良さそうだで楽しみです
今年は濃霧のせいで打ち上げ時間延長。
結局上げてくれたけど、濃霧&煙で最終的には音しか聞こえず…
水中花火も霞んでしまって残念でした。
でもそんな花火見て大笑いだったので初めての体験として良い思い出になりそうです(笑)
河川敷なので、間近に花火が観れて圧巻です。帰りは、60分位時間を潰して、愛車ピァジオユアバン300MP3で、ゆっくり帰ります。私はアルコールを呑みませので。満員電車には、乗りたくありません。
ラジオの茨城放送で花火の種類や楽曲が聴けるのでより楽しめます。写真を撮る方は打ち上がるタイミングもはかりやすくなります。小雨率高いので折り畳み傘あると安心。
べつこうあめ売ってた。懐かしい~
吹き流しも綺麗
愛知からですが、一回観に来た時は感動の一言!
今年も楽しみやで~!!
去年からかなりの広範囲で有料席と化し、会場の中に入ることすら出来なくなりました。お金を払わない者は会場に近寄ることすら出来ず、当日の有料席ももうありません。行き場を失い困っていた人が多くいましたが、警察や係員はそんな人々を容赦なく場外に追いやっていました。足利の花火はもう終わりだと思います。
はるばる江ノ島の、花火を見に来て、20分とは。さみしいな。
20:10分からはステージで新しい佐世保観光大使がお披露目されるみたいです(^O^)
串本まつり花火大会は凄い これは日本一と言っていい
そして串本の気候は日本一住みやすい気候で日本とトルコが仲良くして
いるのもこの串本の大島の人達がトルコ人達を助けたからなのです
トルコ記念館も近いのでぜひそちらも見ていただければいいかなと
スターマインがメインなので、オススメです。間近で見れるので、是非見に行ってみては。
ラストが最高( 〃ω〃)
確かに早めに帰るのが吉
あと、なるべく川の近くはやめたほうが良いです 人多すぎて迷子になりますから( ̄▽ ̄;)
トイレ汚かったです ちゃんと清掃して欲しいです(*`Д´)ノ!!!
初めて京都から伺いました。ホテルの宿泊プランで観覧席付で見ました。音楽と花火のシンクロが最高で、特にメロディー花火は感動できました。花火で感動してウルウルきたのは初めてでした。僕も奥さんも今まででダントツ1位だとあっさり決まりました。毎年伺いたいです。
何時も仕事で会場に行けないから、旧Yショップの駐車場でみてます
真正面だから見やすいかも?