花火大会クチコミ 412ページ目

「草加市のラジかるッ」さんからの投稿@第38回足立の花火(東京)

評価
投稿日
2008-07-13

東武線・梅島、五反野が激混みの北千住や小菅駅より比較的空いてますよ。グラウンドの中だと打ち上げ場所に近いよ。打ち上げは荒川の対岸の北千住側。花火は多少離れないと、首が痛くなるし、火の粉がくるし、破裂したら危険大だよ。梅島駅利用がおすすめだねぇ。「次は隅田川かぁ…。」(数年前の写るんです・花火大会版の長瀬主演CMより)今週末は横浜花火(アムロ)行きまーす。奈美恵じゃないよ。(笑)ラジかるッラジかるッ。

「しのぶちゃん」さんからの投稿@第63回とりで利根川大花火(茨城)

評価
投稿日
2008-07-12

当日は敷物持参でね、桟敷席近辺は異常に混み合うから、駅を後ろにして神社前の道を左に少し歩いて石引写真館近くの信号の所を右へ利根川に向かって2分程で空いて居る土手に出られますよ住宅街なので静かに歩く事とゴミを捨てないを守って下さいね、打ち上がる花火を見ながら草に腰掛けてゆっくり見て下さいね取手在住24年主婦より

「花火大会アナリスト」さんからの投稿@天神祭奉納花火(大阪)

評価
投稿日
2008-07-12

天神祭は数日間を通して催しが続き最終日に花火大会というセッティングなんですが、花火慣れしている方であれば期待外れになるでしょう。あくまで花火は祭の最後を飾るフィナーレとして用意されているようなもので連続花火のような迫力には欠けます。しかし、祭の雰囲気は十分楽しめると思います。往来する屋形船が見える橋の上など少し高い場所で花火鑑賞することをお薦めします。

「Riko」さんからの投稿@鴨川市納涼花火 鴨川大会(千葉)

評価
投稿日
2008-07-12

鴨川の花火大会は上空と水上との両方楽しめます。
水上の方はまさに圧巻。
港付近に車を置くと車載のセキュリティーが反応してしまうくらい、轟音が辺り一面に響き渡っていきます。
防波堤から釣りをしながら花火を楽しんでる人も居ましたよ♪
(あまりの轟音に魚が釣れるかどうかは分かりません)
打ち上げ数の割りに人出もそんなになくて、特に港付近は穴場と言えば穴場かも。

「青森市民」さんからの投稿@第67回五所川原花火大会「水と光と音の祭典」(青森)

評価
投稿日
2008-07-11

五所川原の花火大会すごいとの噂を聞き、何気に見に行った花火大会。。実際見たら圧巻!ホントに5000発!?っていうほどの花火大会でした。花火の玉も丸く質が違うと思いました。青森県内の花火大会ほとんど見ましたが間違いなく県内ナンバーワンの花火大会です。青森市民としては少し悔しいですが…(笑)

「俑」さんからの投稿@第100回河口湖湖上祭(山梨)

評価
投稿日
2008-07-11

湖上祭。

回りの山々にコダマする花火のどぉ~ん。という音が身体に響いたのを覚えてます。
地元を離れる年までズット見に行ってました。

花火大会は,どこも素晴らしいけど,小さい頃見た,感じた花火大会が忘れられません。

機会があったら皆さんどうぞ。 (^o^)/。

どぉ~ん。 を体感してみてワ!

「太田の長岡人」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2008-07-11

長岡生まれの長岡育ちで長岡を離れ、早8年。長岡の花火は何度見ても鳥肌が立ちます。去年結婚し今年、日も良いので見に帰る予定です。何より嫁が楽しみにしてます。今年3月に1歳の誕生日を待たずして他界した幼き娘にも見せてあげたかった… 後悔する程に一見の価値あり!! これを見ずに花火を語るべからず。

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27