花火大会クチコミ 270ページ目

「横手かまくら」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2014-07-30

評価:☆☆☆☆☆☆☆
最近、履歴書の趣味の欄に「大曲の花火観賞」と書いています。昨年の小松煙火工業さんの完璧な五重心変化菊をまだ覚えていますか?今年も楽しみです。地元として頑張って欲しいなあ…。初めて御覧になられる方はフィナーレに使用するペンライトを忘れずに。涙が出ますヨ。

「花火好き☆」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2014-07-29

毎年ですが8月の第4土曜日の開催日はいつも猛暑日です。特に一般観覧の方は熱中症や紫外線対策など必要です!大曲の花火は浴衣はタブーです!理由は私も含めですがツアー団体客が全国から来るので会場の約半数はツアー団体客です!午後の15時になると会場内はツアー団体客と一般客でいっぱいになるので会場内は歩けないほどです!大曲で必要なの物はバックパックにハットの帽子、フェイスタオル、折り畳み傘、うちわ、雨具など、は最低限は用意しましょ!

「大阪っ子」さんからの投稿@第28回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2014-07-27

淀川花火大会は、とても綺麗ですが…。大人だけが楽しむ花火大会みたいに感じます。子供連れは本当に大変で、回りの大人ばかりの人達からは、邪魔者扱い。もう少し、家族連れでも楽しめるようにしてほしいです。子供連れでも楽しめる花火大会を考えて欲しい物です。

「卓也」さんからの投稿@立川まつり国営昭和記念公園花火大会(東京)

評価
投稿日
2014-07-26

2.最も酷い点は公園スタッフの対応。素人感NO1。混み合った為、無料入園を45分早めた。それ自体問題ないが、17:10で容赦なく、チケット販売終了、それ以降の人はチケット購入しても入れず悲惨状態。当初スタッフはその列で無料で入れると言ったが、無料入園待ちの最後尾に移された。私は間一髪入れたが、後で数十分並んで入れなかった人を思うと強い憤りを感じた

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14