いくとぴあ食花 WINTER ILLUMINATION 2025(新潟市中央区)
音楽が織りなす光の世界で素敵なひとときを
- 2025年11月1日~12月28日
- ★★★★★2
新潟県のイルミネーション人気ランキングを発表!新潟県で最も人気のあるイルミネーションは!?
イルミネーションの幻想的な光と美しい音楽で皆さまに夢のようなひとときをお届します。今年のテーマは「魔法の花庭」。イルミネーション期間限定のフォトスポットやキッチンカーも出店。こどもたちが作ったペットボトルランタンが光り輝くガーデンでは、点灯式やナイトマルシェ、しゃぼん玉ショーが開催されます。今年の冬は、いくとぴあ食花の光が紡ぐ魔法の物語を体験できる特別な空間をぜひお楽しみください。
点灯:2025年11月1日~12月28日
場所:新潟県新潟市中央区清五郎336
アクセス:JR新潟駅からバス
国営越後丘陵公園では12月6日、7日、13日、14日、20日~25日の期間限定で20:00まで夜間開園を行い、公園のシンボルツリー・大ケヤキがイルミネーションで光り輝く。屋内は高さ4mのクリスマスツリーが登場し、クリスマスマルシェやクリスマスにぴったりのステージショーやクラフト教室などを開催。クリスマスムード一色となる園内で特別な夜を楽しめる。
点灯:2025年12月6日・7日・13日・14日・20日~25日
場所:新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
アクセス:JR上越新幹線長岡駅から越後交通バス関原経由越後丘陵公園行きで35分、陽光台4丁目下車、徒歩10分
朱鷺メッセで2021年からスタートしたイルミネーションイベント。テーマカラーであるブルーを基調とした光がロングプロムナード・リバーフロントパークといった信濃川沿いを華やかに照らします。
点灯:2025年9月19日~12月7日
場所:新潟県新潟市中央区万代島6番1号
アクセス:新潟駅から徒歩20分
採取した鉱石を選り分ける作業を行った、古代遺跡のような産業遺産。四季の変化に合わせたライトアッププログラムを行う。
点灯:2025年4月19日~2026年1月5日
場所:新潟県佐渡市相川北沢町3-1
アクセス:両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間5分、相川博物館前下車すぐ
LED照明を使った色彩豊かなライトアップ
点灯:
場所:
このほかにも、「」など人気のイルミネーションはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックしてライトアップを見に出かけよう!