兵庫県のイルミネーション人気ランキング

兵庫県のイルミネーション人気ランキングを発表!兵庫県で最も人気のあるイルミネーションは!?

1位 明石海峡大橋ライトアップ(神戸市垂水区)

明石海峡大橋ライトアップ

神戸市と淡路島を結ぶ、世界最大級の吊橋である明石海峡大橋は圧倒的なスケールだ。毎時0分には虹色の、毎時30分には宝石色のパターンに5分間変化する。さらに12月29日(予定)からは赤一色、12月31日の23:30からは新年へのカウントダウン用プログラムが用意され、元日の日の出まで点灯する。明石海峡大橋のライトアップは、周辺の景観や航行安全対策等に配慮されたRGBイルミネーションが使われ、美しい光を放っている。

点灯:通年
場所:兵庫県神戸市垂水区
アクセス:JR神戸線舞子駅からすぐ(舞子公園)

2位 神戸布引ハーブ園 ロープウェイ 「神戸クリスマスマーケット2025~古城のクリスマス~」(神戸市中央区)

神戸布引ハーブ園 ロープウェイ 「神戸クリスマスマーケット」

「ボタニカルクリスマス」をテーマにしたクリスマスディスプレイやマーケットを開催。ドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにした展望エリアは、約7mのクリスマスタワーや、直径約3mの大きなウェルカムリースで演出。マーケットでは、本場ドイツのクリスマスオーナメントやアドベントカレンダーなどが勢揃い。また、巨大なメタセコイア(高さ約25m)を約1600球の電球でツリーに仕立てた「森のクリスマスツリー」も登場するほか、園内各所にクリスマスイルミネーションが点在する。今年は紅葉ライトアップも同時に開催。

点灯:2025年11月8日~12月25日
場所:兵庫県神戸市中央区
アクセス:地下鉄新神戸駅から徒歩5分(神戸布引ロープウェイハーブ園山麓駅)

3位 神戸ガス燈通りのイルミネーション(神戸市中央区)

神戸ガス燈通りのイルミネーション

神戸ハーバーランドのメインストリート、神戸ガス燈通りとハーバーロードのけやき並木を約10万球のLEDでライトアップ。毎日、消灯してから再点灯する「ハーバーウィンク」を20:00・21:00・22:00の1日3回実施する(変更の場合あり)。一瞬静まりかえった街並みが、一斉に光を放つ瞬間は感動的だ。ガス燈のやわらかな光と街路樹のイルミネーションが道行く人を優しく照らす。美しい光たちがつくり出すロマンチックな世界を散策してみてはいかが。

点灯:通年
場所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1
アクセス:JR神戸線神戸駅、地下鉄ハーバーランド駅から徒歩5分

4位 Himeji Castle of Light「DANDELION Project 姫路城×NAKED, INC.」(姫路市)

Himeji Castle of Light「DANDELION Project 姫路城×NAKED, INC.」

今年は終戦から80周年という節目の年にあたることから、世界遺産・姫路城を舞台に、「平和」をテーマに「NAKED,INC.」による参加型アート≪DANDELION PROJECT≫を実施する。

点灯:2025年11月22日~12月11日
場所:兵庫県姫路市本町68
アクセス:JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分

5位 Himeji大手前通りイルミネーション(姫路市)

Himeji大手前通りイルミネーション

JR姫路駅と姫路城を一直線に結ぶ大手前通りを上質なイルミネーションで華やかに彩るイベント「大手前通りイルミネーション」。3度目となる今年も世界的照明デザイナーである石井幹子氏監修のもと、実施エリアを総数25万球のフルカラーLEDで装飾し、姫路城の彩雲ライトアップと連動した統一感のある光の演出を行う。

点灯:2025年11月22日~2026年2月22日
場所:兵庫県姫路市
アクセス:JR姫路駅からすぐ

以降のランキング

このほかにも、「」など人気のイルミネーションはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックしてライトアップを見に出かけよう!

ランキング集計期間:2024年10月1日~2025年3月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-10-14 13:50:30