敦賀港イルミネーション「ミライエ」2024(敦賀市)
北陸最大級のイルミネーションが敦賀港を彩る
- ★★★★☆6
福井県のイルミネーション人気ランキングを発表!福井県で最も人気のあるイルミネーションは!?
敦賀港に面する金ヶ崎緑地がLED電球約65万球の光で包まれる北陸最大級のイルミネーション。緑地の樹木は色鮮やかなイルミネーションで装飾され、全長約70mのアーチや機関車のオブジェなどが登場し、幻想的な空間を演出する。このイルミネーションはボランティアにより設置され、電源はすべて廃食油から精製されたバイオディーゼル燃料でまかなわれている。周辺には、敦賀赤レンガ倉庫や、人道の港敦賀ムゼウムなどの施設もあり、家族やカップルに人気のイルミネーションスポットとなっている。
北陸最大級のイルミネーションが敦賀港を彩る
越前焼の陶あかりによるイルミネーションライトアップ。陶あかりは、作家による作品および、夏に開催した陶あかりづくり体験でお客様が制作した作品など、約5,000灯を灯します。伝統工芸の越前焼と気軽に触れ合える「イルミネーション」を、ゆったりとした趣の空間である福井県陶芸館の日本庭園で楽しむことができます。
今年も「たけふまちなかイルミネーション」では、JR武生駅前の街路樹がイルミネーションで彩られ、華やかな雰囲気に包まれる。今年はまちを挙げて、NHK大河ドラマ『光る君へ』の紫式部モード。イルミネーションでもパープルを基調としたカラーリングが楽しめる。また、12月7日・8日には、北陸新幹線で近くなった東北を知るイベントを行い、鍋の食べ比べやコンサートが開催される予定。
歴史あるまち並みと合わせて楽しみたい冬の風物詩