金箔雪吊り「金箔きらら」&ツリーファンタジーイルミネーション(金沢市)
金箔に包まれた雪吊り型ツリーが輝く
- 2025年10月17日~2026年2月15日
石川県のイルミネーション人気ランキングを発表!石川県で最も人気のあるイルミネーションは!?

重い雪から木を守るため、円錐状に縄を張る金沢の冬の風物詩「雪吊り」に、金沢の伝統工芸品である金箔をあしらったシンボルモニュメント「金箔きらら」が武蔵ケ辻の金沢エムザ前に登場し、ライトアップされる。金箔を用いた雪の結晶が風にゆられてキラキラと幻想的な雰囲気を漂わせる。また、武蔵ケ辻周辺の街路樹にも温かい光のイルミネーションが施され、金沢の冬の街並みが華やかに彩られる。
点灯:2025年10月17日~2026年2月15日
場所:石川県金沢市武蔵町
アクセス:JR金沢駅から徒歩10分

金沢の目抜き通り、香林坊交差点から香林坊ラモーダ方面の歩道約200mの両側のケヤキ28本が8万個の電球で飾られ、通り全体が鮮やかなイルミネーションに包まれる。
点灯:2025年11月1日~2026年2月15日
場所:石川県金沢市香林坊1・2
アクセス:JR金沢駅から北鉄バス香林坊方面行きで10分、香林坊下車すぐ

今年は「光のアートでめぐる歴史と自然美」をテーマに、幻想的なライトアップとともに国名勝「奇岩遊仙境」や紅葉の彩りを堪能できる特別な秋夜を演出。山門や参道、三重塔など寺院の建造物が光に包まれ、奇岩遊仙境では自然の岩肌に映像を投影するプロジェクションマッピングを展開。また、小松の石や九谷焼を用いたアクセサリー作り、夕暮れに行う写経体験、能登の暮らしを伝える写真展など地域性豊かなプログラムも充実。
点灯:2025年10月3日~10月26日の金・土・日曜・祝日、10月23日
場所:石川県小松市
アクセス:IRいしかわ鉄道線粟津駅からタクシーで10分