第29回 沖縄こどもの国 クリスマスファンタジー(沖縄市)
レーザーの光が輝き、雪が舞い降りる
- 2024年12月21日~12月31日
- ★★★★☆20
沖縄県のイルミネーション人気ランキングを発表!沖縄県で最も人気のあるイルミネーションは!?
大人気イルミネーションスポット「ナイアガラ」「ハートランド」はもちろん、日本最大級の「音と光と花火のスーパーオーロラアトラクション」は必見。毎日花火が上がり、こどもに大人気のホラーエリアや恐竜バトルが出現。南国沖縄で雪体験が出来る降雪ショーも開催。その他にも「世界のダンスフェスタ」「エイサー祭り」「カウントダウン」等イベント盛りだくさん。
点灯:2024年12月21日~12月31日
場所:沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
アクセス:那覇バスターミナルから琉球バスほか胡屋方面行きで46分、中の町下車、徒歩10分
読谷村の冬の風物詩「よみたん夜あかり~琉球ランタンフェスティバル~」が今年も12/1より開催されます。琉球王朝時代の街並みを再現した「むら咲むら」をメイン会場に、ランタンや灯籠をともし幻想的な夜を彩ります。ランタンのあたたかい“あかり”の下、ゆったりとした時間が流れます。
点灯:2024年12月1日~2025年3月31日
場所:沖縄県読谷村字高志保1020-1
アクセス:那覇バスターミナルから28番、「大当」下車、徒歩15分
沖縄市にある日本最大の屋外型植物園「東南植物楽園」で期間限定のイルミネーションイベントが開催。今年のテーマは「南国の花かがやく ひかりの感動楽園」。壮大な蓮の花イルミネーションやヤシの木のライトアップをはじめ、ハイビスカスやヒスイカズラなど、植物園ならではのモチーフが園内を彩る。新エリアでは約20メートルの巨大ジンベエザメも登場し、幻想的な光で沖縄らしさあふれるイルミネーションの世界を演出する。また2023年には夜景観光士が選ぶイルミネーションアワードで全国2位を受賞し、高い評価を得ている。
点灯:2024年10月25日~2025年5月25日
場所:沖縄県沖縄市知花2146
ホテル日航アリビラでは、11月よりパティオイルミネーションやロビーの装飾など、アリビラならではのホリデーシーズンが楽しめる。パティオ(中庭)には約6mの「アリビラツリー」が登場し、パティオやプールサイドは、環境にやさしい太陽光発電による「グリーン電力」を利用したキャンドルカラーのイルミネーションで彩られる。また、館内レストランのほか、 ロビーには「別荘のリビング」をイメージし、あたたかな空間を演出したクリスマスデコレーションが施される。
点灯:2024年11月1日~2025年2月28日
場所:沖縄県中頭郡読谷村
カヌチャリゾートの「スターダストファンタジア」は今年で24回目。新たなスポットやスタンプラリーイベントの開催、週末を彩る音楽イベントと打ち揚げ花火など見どころ満載。昨年新登場して大好評だった、カヌチャステラ教会を中心とするスポット「ステラパークアベニュー」では、粉雪と音楽、幸福の鐘が競演するドラマチックな演出を楽しめる。他にも、シンボルである「マザーツリー」が印象的な「ガーデンプールスクエア」や、ビーチエリアの「ルミナスガーデン」、入場を歓迎する「パームツリーエントランスロード」などリゾート全体でイルミネーションを満喫できる。
このほかにも、あたたかな冬の沖縄で楽しむナイトイベント「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」など人気のイルミネーションはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックしてライトアップを見に出かけよう!