目黒川みんなのイルミネーション2025(品川区)
今年も始まる地産地消イルミネーション
- 2025年12月5日~2026年1月31日
- ★★★★☆8
東京都のイルミネーション人気ランキングを発表!東京都で最も人気のあるイルミネーションは!?

電力不足が問題視される中で100%地産地消を実現。地域住民の街への愛着と誇りを育み続けている冬の風物詩。五反田ふれあい水辺広場を中心に、目黒川沿いの桜並木を桜色LEDで装飾し、「冬の桜(R)」を演出する。発電には開催エリア周辺の家庭や飲食店から回収した使用済み食用油から精製するバイオディーゼル燃料を使用。総延長約2.2km、約35万球の「冬の桜(R)」の並木道が楽しめる。また初日には、誰でも参加できる“みんなのアップサイクルスポット”のほか、SDGsを楽しく学べる“みんなのSDGsバランスタワー”を設置する。
点灯:2025年12月5日~2026年1月31日
場所:東京都品川区東五反田2-9
アクセス:JR山手線大崎駅、または五反田駅から徒歩6分

丸の内エリアでは冬の風物詩としてまちを彩るイベント「丸の内イルミネーション2025」を開催。今年で24年目を迎え、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、街路樹がシャンパンゴールド色に彩られる。
点灯:2025年11月13日~2026年2月15日
場所:東京都千代田区
アクセス:JR東京駅からすぐ

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけてのイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』。この期間は、代々木公園ケヤキ並木通りと渋谷公園通りを約800mに渡り青色のイルミネーションで幻想的に彩ります。昨年の「THE SNOW DOME」で好評を博した球体バルーン演出をさらに発展させ、雪だるま型の巨大バルーン『青の洞窟 THE SNOWMAN』が初登場します。夕暮れには美しいイルミネーションが点灯し、青い光で彩られた幻想的な空間が広がります。渋谷の街全体を青一色に包み込む冬の風物詩『青の洞窟 SHIBUYA』が、今年も皆様の冬を鮮やかに彩ります。心に響く特別なひとときを、どうぞご体感ください。
点灯:2025年12月6日~12月25日
場所:東京都渋谷区
アクセス:JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩で約10分、渋谷駅・代々木公園駅・代々木八幡駅からもアクセス可能
代々木公園のケヤキ並木が青一色に

「HELLO」は言葉を超えたコミュニケーションの象徴。新宿ではあらゆる国や地域から訪れる人々が集い、それぞれの言葉で「こんにちは」と挨拶しあいます。そんな交流が活発で、ともに過ごす喜びを感じる場所だからこそ、カラフルでピースフルなライティングで、笑顔があふれ、誰もが歓迎される雰囲気を作ります。今年の新宿サザンテラスのイルミネーションは、「HELLO」など、さまざまなワードが映し出されるTwinkly Lighting Systemを使ったライティングや、色とりどりなライトアップスポットを演出し、写真を撮りたくなるような見どころがたくさんあります。
テーマは「HELLO WINTER Light Show!」

新宿住友ビル(西新宿)の洗練されたフォトスポット「三角広場」に、光の演出で美しく彩られたツリーが登場する。世界中が寝静まったクリスマスの夜、妖精の世界でもひっそりとクリスマスを祝っている、そんな幻想的な世界に迷い込んだような心温まるクリスマスを楽しむことができる。
三角広場が幻想的な空間に
このほかにも、テーマは「Love for Our Future」「グランド ハイアット 東京 2024 Christmas」など人気のイルミネーションはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックしてライトアップを見に出かけよう!

テーマは「Love for Our Future」

約40万球のイルミネーションで多摩センターを彩る

明るく華やかな光がココロ弾む一歩へのエールになる!

きらめく竹林のイルミネーションが空港を彩る

足立の街を彩るイルミネーションの数々

新宿南口エリアの光の祭典

施設内各所がシャンパンゴールドに輝く

日本最古の遊園地でクリスマスを

世界初!東京に“2基の巨大クリスマスピラミッド”同時出現

ディズニーの物語と、心ときめく特別な瞬間をこのまちで

東京メガイルミで光と馬を楽しもう

心温まる特別な白の世界を表現

約20万球の光が心安らぐ街並みを演出

アート&カルチャーを楽しむクリスマス

イルミネーションとクリスマスマーケットで華やかなクリスマスを