Cygames presents 伊万里湾大花火2024(佐賀)

伊万里湾の夜空に広がる大花火
- 県内1位
佐賀県の花火大会人気ランキングを発表!佐賀県で最も人気のある花火大会は!?
国の重要港湾にも指定されている貿易港「伊万里港」で行われる花火大会。伊万里大橋を始めとする、伊万里湾の舞台で、最大3尺玉の打上など、壮大な花火大会が繰り広げられます。
伊万里湾の夜空に広がる大花火
はるか悠久の昔より人々に利用されていた温泉地・嬉野。江戸時代には宿場町として栄え、当時すでに温泉が人々の暮らしの一部になっていたといわれている。そんな温泉にゆっくり浸かった後、のんびり見る花火は、また格別だ。迫力満点の二尺玉は直径600mもの大輪となり、夜空を飾る。名湯に癒やされた体に、「ドーン!」と響く大音響が心地よい。花火前には、趣向を凝らしたイベントも開催される。
開催日:2025年8月11日(月)
場所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲2834
日本三大美肌の湯で癒やされ花火を楽しむ
佐賀新聞社と唐津市、唐津観光協会が共催する花火大会。昨年から会場を変え、松浦川より打ち上げる大輪の華が唐津の夜空を彩る。「観光都市・唐津」は、会場周辺に日本三大松原のひとつ「虹の松原」や鏡山、唐津城など唐津市のシンボルがある白砂青松の景勝地。昼の観光と夜の花火、唐津での一日をゆっくりと満喫してみては。
開催日:2025年10月4日(土)
場所:佐賀県唐津市
松浦川を彩る打ち上げ花火
佐賀市大和町周辺は巨石群が見られる自然豊かな町。別名「九州の嵐山」と呼ばれ四季を通じて自然を楽しめる景勝地「川上峡」を舞台に花火大会が開催され、約2000発の打上げ花火が官人橋周辺を彩る。
開催日:2025年8月9日(土)
場所:佐賀県佐賀市大和町川上
輝く花火に心癒やされる
佐賀県北部の町・玄海町で開催する花火大会。地元特産品を販売する店が出店し盛り上がる。1日を締めくくる30分間の花火は、干拓地の文教ゾーン・いこいの広場前から音楽とともに打上がる。数の多さもさることながら、頭上で花開く花火の迫力は圧巻だ。仮屋湾を背景に夜空で奏でられる音楽花火をご堪能あれ。
開催日:2025年8月31日(日)
場所:佐賀県東松浦郡玄海町新田
音楽花火が観客を魅了する、感動の40分間
このほかにも、海の幸と、夜空と水面を彩る大花火を楽しむ「水光呼子港まつり花火大会」など佐賀県内には人気の花火大会はたくさん!開催情報や地図・交通アクセスなどチェックして花火大会に出かけよう!