福井県の紅葉人気ランキング

福井県の紅葉人気ランキングを発表!福井県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 冠山(今立郡池田町)

冠山

山容が「烏帽子」のように見えることから冠山という名がついている、岐阜県との県境にある標高1257mの山。木々が赤や橙色の紅葉に色づいた山並みの大パノラマが楽しめる。峠から山頂まで約2時間で、シニアや子供にも登山できるコースとなっている。

見頃:10月中旬~10月下旬
場所:福井県今立郡池田町楢俣

2位 紫式部公園(越前市東千福20)

紫式部公園

3000坪という広大な敷地の公園です。寝殿造り庭園を散策するとそこはまるで平安時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に。

見頃:11月上旬~11月中旬
場所:福井県越前市東千福20
アクセス:JR武生駅から徒歩約30分

3位 丸岡城(坂井市丸岡町霞町1-59)

丸岡城

丸岡城築城400年を記念して造られた日本庭園式公園もある。春は桜の名所としても有名だが、秋には紅葉も見どころです。

見頃:11月中旬
場所:福井県坂井市丸岡町霞町1-59

4位 越前大野城(亀山公園)(大野市城町3-109)

越前大野城(亀山公園)

大野市内中心部にあり、紅葉スポットとしても知られています。秋になると城の周辺は赤や黄色に色づきます。

見頃:11月中旬
場所:福井県大野市城町3-109
アクセス:越前大野駅から徒歩30分

5位 九頭竜湖(大野市)

九頭竜湖

湛水面積が全国有数の広さを持つ。九頭竜湖に架かる箱ヶ瀬橋は瀬戸大橋のプロトタイプとして造られ、通称「夢のかけはし」と呼ばれている。秋には紅葉を楽しむために多くの観光客が訪れる。

見頃:10月下旬~11月中旬
場所:福井県大野市箱ヶ瀬

以降のランキング

このほかにも、万葉集とゆかりのある地で秋の絶景を楽しもう「万葉の里 味真野苑」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-09-03 16:08:38